「au ホームルーター 5G」は、auが提供する5G対応のホームルーターです。
コンセントにつなぐだけでインターネットが使えるため、工事が不要で手軽に始めることができます。

auのスマホユーザーであればスマホ代からの割引も適用されますよ!
ただし、au ホームルーター 5Gの評判をインターネットで調べてみると、良い評判も悪い評判も両方あります。
本記事では、au ホームルーター 5Gの評判を基に、メリット・デメリットを解説します。
速度 | ★★★★☆ |
料金 | ★★★☆☆ |
キャンペーン | ★★★☆☆ |
違約金 | ★★☆☆☆ |
サポート体制 | ★★★☆☆ |
総評 | ★★★☆☆ |
auホームルーターの良い評判と悪い評判の両方を参考にして、自分に合ったかどうかを判断すると良いでしょう。
auホームルーター5Gと同じ回線や端末をさらに安く契約できるおすすめのプロバイダも紹介します。
当記事を参考にして、au ホームルーター 5Gは本当に自分に合っているかどうか、契約するべき回線なのかどうかを確認してくださいね。


キャンペーンが豊富!Broad WiMAX
- 16,000円キャッシュバック
- 最大40,000円違約金負担キャッシュバック
- 学割・引っ越しキャンペーン
- 月額割引キャンペーン
- Web申し込みで初期費用0円
au ホームルーター 5Gの概要


auの5G回線を使用して、インターネットに接続できるauホームルーター5Gがあります。
【au ホームルーター 5Gの概要表】
サービス名 | au ホームルーター 5G |
---|---|
運営会社 | KDDI株式会社 |
使用回線 | au 5G、au 4G LTE、WiMAX 2+ |
データ容量 ※スタンダードモ―ド | 実質無制限 |
データ容量 ※プラスエリアモード | 30GB/月 |
5G対応 | 対応 |
利用端末 | ・Speed Wi-Fi HOME 5G L13 ・Speed Wi-Fi HOME 5G L11 |
月額料金 | 0~12ヶ月目:3,278円 13ヶ月目~:5,170円 |
キャンペーン | 最大20,000円相当還元 |
au ホームルーター 5Gはauが提供する5G対応のホームルーターで、WiMAXと同じ端末を使用しており、高速な通信が可能です。
スタンダードモードでは、データ通信量に制限がなく、実質無制限に使用できます。
また、オプション料金無料で使えるプラスエリアモードでは、auの4G LTEエリアでも高速通信が可能で月に30GBまで使用できます。



au ホームルーター 5Gは高速な通信と使いやすさが魅力で、自宅やオフィスでインターネットを利用する方におすすめです!
今ならauホームルーターの対象機種を購入&エントリーでau PAY 残高へ20,000円相当が還元(チャージ)されるキャンペーンも受けられます。
au ホームルーター 5Gの端末はWiMAXと同じ
au ホームルーター 5Gで取り扱っている機種は、「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」の2種類です。
【機種の比較表】
Speed Wi-Fi HOME 5G L13 | Speed Wi-Fi HOME 5G L11 | |
---|---|---|
メーカー | ZTE Corporation | ZTE Corporation |
サイズ | 100×207×100mm | 79×182×124mm |
重量 | 635g | 599g |
通信規格 | au5G・au4G LTE・WiMAX 2+ | au5G・au4G LTE・WiMAX 2+ |
最大通信速度 | 4.2Gbps | 2.7Gbps |
最大接続可能数 | 34台 | 30台 |
かんたん接続 | WPS、QRコード、NFC | WPS、QRコード |
機種代金 | 48,600円 ※実質無料 | 39,600円 ※実質無料 |
au ホームルーター 5Gの機種は、WiMAXと同じ端末を使用しているため、基本的な性能に違いはほとんどありません。
ただし、月額料金や利用できるキャンペーン、機種代金に違いがあります。
au ホームルーター 5Gはプランの加入と機種の購入をセットで同時に行うと、機種代金が実質無料になるのが大きな魅力ですが、注意点として36ヶ月以内に解約すると残債が一括請求されます。
au ホームルーター 5GとWiMAXでどちらを選ぶかは、月額料金やキャンペーン、機種代金などの要素を考慮して決めるとよいでしょう。
au ホームルーター 5Gの口コミや評判をまとめて確認しよう!
「au ホームルーター 5G」の評判・口コミについてまとめました。
au ホームルーター 5Gの速度に関する口コミや評判
「au ホームルーター 5G」の速度に関する口コミは、以下の通りです。
上記の方はau ホームルーター 5Gの速度を測定して、下り平均68Mbpsという数値が出たようです。
確かに光回線の下り平均速度である1Gbpsに比べると、auホームルーター5Gの速度は少し遅く感じるかもしれません。
しかし、光回線ほどの速度を必要としないユーザーや、手軽に持ち運びできるポケット型WiFiよりも快適なWi-Fiを利用したいユーザーに特におすすめです。



一般的なウェブブラウジングやソーシャルメディアの閲覧、メールの送受信などの日常的なオンライン活動においては、au ホームルーター 5Gの速度は充分に満足できるものです。
また、ポケット型WiFiと比べても、au ホームルーター 5Gは明らかに有利です。
ポケット型WiFiは小型で持ち運びに便利な反面、大型のアンテナを内蔵したホームルーターより感度や最大通信速度が劣ります。



au ホームルーター 5Gなら高速なデータ転送を可能にし、快適なオンライン体験を提供しています。
au ホームルーター 5Gは、光回線ほどの速度を必要としないユーザーや、ポケット型WiFiよりも快適なWi-Fiを利用したいユーザーにとって、理想的な選択肢と言えるでしょう。
ただし、一部ではスマホよりも速度が出ないという評判もあり、他社のホームルーターに乗り換えを検討するユーザーもいるようです。
auホームルーター5Gの速度は一般的なウェブブラウジングやメールの送受信などの基本的なオンライン活動には十分ですが、高品質の4K動画の再生など、データ量が多く要求されるタスクにはあまり適していないかもしれません。
4K動画は高解像度で鮮明な映像を楽しむことができる一方で、データの転送量も大きくなります。
そのため、平均速度が思ったほど出ない場合は動画の再生中にバッファリングが発生したり、映像のクオリティが低下したりする可能性があります。



4K動画を快適に視聴するためには下り速度25~30Mbps以上がベストです!
しかし、全てのオンライン活動が高速な回線を必要とするわけではありません。
例えば、ウェブページの閲覧やソーシャルメディアの利用、オンラインショッピングやメッセージの送受信などの日常的なタスクにおいては、10Mbps程度の速度でもスムーズに利用することができます。
さらに快適なオンライン体験を求める場合や、大容量のデータを高速に転送したい場合には、より高速な回線を検討することをおすすめします。
au ホームルーター 5Gの料金に関する口コミや評判
au ホームルーター 5Gの料金に関する評価は、高いという意見が多いです。
au ホームルーター 5Gは、WiMAXよりも実質料金が高く、最安で利用できるホームルーターではないという評判があります。
auホームルーター5Gの料金は他の選択肢と比較して高めの傾向にあるようです。
auホームルーター5Gは使用する端末がWiMAXと同じなので、料金面で比較したうえでWiMAXも選択肢の一つとして検討することをおすすめします。
WiMAXはいくつものプロバイダから申し込みができ、契約先によっては利用料金も比較的リーズナブルです。



WiMAXのプロバイダによっては高額のキャッシュバックや月額料金からの大幅割引キャンペーンを実施しています!
のちほど、auホームルーター5Gの料金やキャンペーンとWiMAXのおすすめプロバイダで安さを比較するのであわせて参考にしてください。
au ホームルーター 5Gの工事に関する口コミ・評判
auホームルーター5Gは工事が不要であり、煩雑な手続きや配線工事をする必要がないことが大きな利点です。
コンセントに挿すだけで利用することができるため、引っ越しが多い人や一時的な滞在先での利用にも便利です。
特に、引っ越しを頻繁にする人にとって、工事をする手間や費用を省くことは大きなメリットです。



新しい住居に到着したら、すぐにauホームルーター5Gをセットアップしてインターネットを利用できますよ!
また、工事や設置にかかる費用がかからないので、初期費用を抑えたい人にもおすすめです。
auホームルーター5Gはその利便性と使い勝手の良さから、光回線の工事が完了するまでのつなぎとして利用を検討している人にとっても魅力的な選択肢となっています。
光回線の工事には時間がかかる場合があり、その間にインターネット接続が必要な場合、auホームルーター5Gは優れた解決策となります。
コンセントに挿すだけで使えるため、煩雑な工事や配線の手続きを待つ必要はありません。
光回線の工事期間が長くなる場合や、光回線契約前にインターネット接続が必要な場合には、auホームルーター5Gをつなぎとして契約することをおすすめします。
au ホームルーター 5Gのサポートに関する口コミ・評判
「au ホームルーター 5G」のサポートに関する口コミでは、手厚いサポートで助かったという評価があります。
auのサポートアカウントが「ホームルーターの不具合でつながりにくい」というユーザーの投稿に反応し、対処法や問い合わせ先などを説明してくれることもあります。



auのサポートアカウントはユーザーの投稿に対して具体的な対処法や問い合わせ先を提供するなど、的確なサポートを行っています。
auのサポートアカウントは機器の不具合や問合せ先がわからない場合などに的確な対応により、ユーザーの満足度を向上させています。
ユーザーは自身の問題が適切に理解され、具体的な解決策を提供されることで安心感を得られ、結果的にauのサポートアカウントの信頼性が高まり、ユーザーからの評価も向上しているのです。



手厚いサポートを受けられるのは安心です!
また、auホームルーター5Gは日本全国のauショップで対面でのサポートが受けられるのも大きな特徴です。
ただし、au ホームルーター 5Gに関する口コミを調べると、auショップの担当者の対応に関してムラがあるという指摘が散見されます。
これは、担当者ごとにスキルや対応力に差が生じることが避けられないため、ある程度のムラが生じてしまうという現実です。
ただし、一部の不満を抱く声がある一方で、担当者の対応に満足しているユーザーも多く存在します。
良い口コミや評価も見受けられるため、全体的な評価は個人や状況によって異なることがわかります。



もし担当者の対応に不満を感じた場合は、他のauショップやサポートチャネルを利用することも検討してみてください。
au ホームルーター 5Gのキャンペーンに関する口コミ・評判
「au ホームルーター 5G」のキャンペーンについての評価を調べてみましょう。
キャンペーンの内容は、窓口や時期によって異なるものの、現在のキャンペーン内容についてはauホームルーターの対象機種を購入&エントリーでau PAY 残高へ20,000円相当が還元(チャージ)が受け取れます。


キャンペーンの内容は常に変動しているため、最新の情報を入手することが重要です。キ
ャッシュバック特典や他の特典に関心がある場合は、申し込み窓口や公式ウェブサイト、キャンペーンページをチェックし、詳細を確認するようにしましょう。
au ホームルーター 5Gの解約に関する口コミ・評判
以下は、「au ホームルーター 5G」の解約に関する評判・口コミです。
あるユーザーが、おそらくau ホームルーター 5Gの回線速度に不満を持っており、より速い実測値を持つドコモ HOME 5Gに乗り換えたという口コミがあります。
のちほど、auホームルーター5G以外におすすめのホームルーターも紹介するのでぜひご覧ください。
au ホームルーター 5GとWiMAXの申込窓口15社を徹底比較
au ホームルーター 5GとWiMAXは、両方とも同じ端末を使用してインターネット回線に接続することができるサービスです。
同じ回線を使うため通信品質に違いはなく、高速で安定したインターネット接続を享受することができます。
しかし、WiMAXのプロバイダによってはau ホームルーター 5Gを選択するよりお得なキャンペーンや特典が提供されていることがあります。



キャンペーンの内容は常に変動しており、契約時期やプロバイダによって異なるのでしっかり比較しましょう!
自分にとって最もお得な選択肢を見極めるために、au ホームルーター 5GとWiMAXのプロバイダ15社を以下の表で比較してみましょう。
【au ホームルーター 5GとWiMAXプロバイダ15社の実質月額料金比較】
契約先 | 2年間利用した場合の 実質月額料金 | 契約期間 |
---|---|---|
au WiMAX | 5,427円 | なし |
Broad WiMAX | 4,461円 | 2年 |
ZEUS WiMAX (販売停止中) | 3,686円 | 3年 |
BIGLOBE WiMAX | 4,863円 | 2年 |
5G CONNECT | 4,016円 | 2年 |
GMOとくとくBB WiMAX | 4,161円 | 2年 |
ヨドバシWiMAX | 4,748円 | なし |
BIC WiMAX | 4,831円 | なし |
Vision WiMAX | 5,029円 | 2年 |
DTI WiMAX | 4,937円 | 2年 |
カシモWiMAX | 4,814円 | なし |
UQ WiMAX | 5,836円 | なし |
シンプルWi-Fi | 4,972円 | なし |
hi-ho WiMAX | 4,818円 | 2年 |
EX WiMAX | 5,105円 | 2年 |
WiMAXプロバイダ15社と比較すると、au ホームルーター 5Gの実質料金は比較的高額です。
もしも最もお得な料金で同等の通信環境を手に入れたい場合、Broad WiMAXのホームルーターを契約することをおすすめします。



実質料金が月額で約2,000円も違うから、2年間で48,000円近くお得になります。
Broad WiMAXはキャンペーンで月額料金が3年間ずっと安いうえに、最大40,000円のキャッシュバックが受けられます。


キャンペーンが豊富!Broad WiMAX
- 16,000円キャッシュバック
- 最大40,000円違約金負担キャッシュバック
- 学割・引っ越しキャンペーン
- 月額割引キャンペーン
- Web申し込みで初期費用0円
のちほど、Broad WiMAXで実施中のキャンペーンやおすすめポイントについてくわしく解説します。
ただし、選択するプロバイダや料金プランは個人のニーズや使用状況に合わせて慎重に検討することが重要です。
各プロバイダの料金体系や通信速度、エリアカバレッジなどを比較検討し、自身に最適な選択肢を見つけることが理想的です。
悪い口コミや評判からわかったau ホームルーター 5Gの7つの注意点とデメリット
悪い口コミや評判から、au ホームルーター 5Gには、以下のような注意点やデメリットがあることがわかりました。
①ほぼ同等のスペックであるWiMAXより料金が高額
auホームルーター5GとWiMAXは、両方とも同じ端末を使用しているため、通信速度や通信品質などの性能はほぼ同等です。
どちらのサービスを選んでも高速なインターネット通信を楽しむことができます。
ただし、料金面ではauホームルーター5Gの方がWiMAXよりも高くなっています。
auホームルーター5G | Broad WiMAX | |
---|---|---|
月額料金 | 0~12ヶ月目:3,278円 13ヶ月目~:5,170円 | 初月:1,397円 1〜36ヶ月目:3,773円 37ヶ月目〜:4,818円 |
2年間利用した場合の実質料金 | 160,320円 | 111,543円 |
2年間利用した場合の実質月額料金 | 6,413円 | 4,461円 |
WiMAXはより経済的な料金プランを提供しており、料金重視の方や一時的な利用を考えている方にとっては魅力的です。
②3年以内の解約だと、端末残債を一括で支払う必要がある
au ホームルーター 5Gの契約期間は縛りがなくいつでも解約可能ですが、3年以内に解約する場合は端末代の残債が一括請求されます。
また、au ホームルーター 5Gの端末代の請求システムについては、以下の表を参考にしてください。
【端末代の請求システム】
端末代金 | 48,600円 |
毎月割 | 1,350円×36回 |
割引適用後の端末代金 | 0円 |
au ホームルーター 5Gの端末代は通常毎月1,350円の費用が発生しますが、「毎月割」という特典があり、端末代金が全額還元されます。


具体的には、契約を36ヶ月間続けると分割払い金と同額を月額料金から割引きしてもらえるので、端末代金を支払わずに済みます。



長期間にわたって利用する方にとっては経済的なメリットと言えるでしょう。
ただし、契約期間中に解約する場合には、残りの契約月数に応じて端末代金が一括請求されるので注意が必要です。



たとえば24ヶ月目で解約する場合は、残りの12ヶ月×1,350円の16,200円が残債として、一括で請求されることになります!
したがって、au ホームルーター 5Gの契約を検討する際には、契約期間や将来の利用予定などを考慮し、注意深く判断することが重要です。
契約期間を満了させることで端末代金の負担を回避できますが、途中で解約する可能性がある場合には、残りの契約月数に対する端末代金を考慮に入れる必要があります。
③プラスエリアモードは、月30GBの制限あり
「au ホームルーター 5G」のオプションであるプラスエリアモードは、スタンダードモードと比べてさらに広いエリアで高速通信サービスを利用することができる機能です。
プラスエリアモードは通信エリアを拡大することによって、より多くの基地局からの信号を受信できるため、より高速な通信速度でインターネットを快適に利用することができるからです。
特に都市部や人口の密集した地域では、プラスエリアモードの恩恵をより実感することができるでしょう。
ただし、プラスエリアモードには月に30GBまでの利用制限が設けられています。



月間30GB以上をプラスエリアモ―ドで消費すると、月末まで128kbpsの速度に制限されます!
とくに高画質動画やオンラインゲームを頻繁に視聴したりプレイしたりする場合は、データ通信量の上限に達する可能性が高くなります。
したがって、プラスエリアモードを利用する際には、自身の通信量を把握し、上手に管理することが重要です。
プラスエリアモ―ドで大量にデータを消費しないように、以下の対策を行いましょう。
- ネットワークの設定を確認する: デバイスやアプリケーションの設定画面から、データ通信量の制限や自動再生などのオプションを設定できます。必要な場合は、制限を設けたり、自動再生を無効にすることでデータの節約が可能です。
- Wi-Fi環境を活用する: Wi-Fi環境下では、自宅や公共の無線LANスポットなどのWi-Fi接続を利用することで、データ通信量を使用せずにインターネットを利用できます。
- オフラインでの視聴やプレイ: 高画質動画やゲームの一部は、事前にダウンロードしてオフラインで楽しむこともできます。予めダウンロードしておけば、データ通信量を使用せずに快適に視聴やプレイができます。
- データ通信量の監視: データ通信量を定期的に監視し、使用状況を把握することが重要です。スマートフォンの設定やキャリアが提供するアプリケーションを使用して、通信量を確認することができます。これにより、通信量が上限に近づいたらデータ使用を制限するなどの対策を講じる



プラスエリアモードをうっかりオンにしていると、すぐに30GBに達してしまう可能性があるから注意しましょう!
④契約住所以外の利用不可
au ホームルーター 5Gは、契約している住所以外からは接続できません。
そのため、引越しをした場合、必ず事前に住所変更の手続きを行う必要があります。
住所変更の手続きは、auのウェブサイト「My au」やauのショップでも行えます。



契約外の住所から利用した場合、利用停止などの重いペナルティが課されるため、注意が必要です。



例えば、友達の家や旅行先のホテルなど、外出先での利用はできません。
⑤「速度が遅い」という不満の声もある
「auホームルーター5G」に関する速度についての口コミを調べると「速度が遅い」「光回線よりもやや遅い」という評価が見られます。
速度に不満を持つユーザーもおり、接続環境によっては10Mbps前後しか出ない場合があるようです。
速度が遅い場合、Webサイトの閲覧や動画の視聴が遅延したり、オンラインゲームがプレイできなくなったりするなどの問題が発生します。
しかし、同時にポケット型Wi-Fiよりも通信速度が快適であるという意見もあります。



ポケット型Wi-Fiと比較すると、auホームルーター5Gはより安定した通信速度を提供するとされています。
ポケット型Wi-Fiは利用者数やエリアの影響を受けやすく、混雑時には通信速度が低下することがあります。
一方、auホームルーター5Gは大型のアンテナで据え置き型のため、より安定した通信環境を提供することができます。
インターネットの速度は、接続環境によって大きく異なります。
のちほど、auホームルーター5Gの速度が遅い時の対処法も紹介します。
5G対応エリア内でも、4GLTEと通信速度に差がない場合がある
au ホームルーター 5Gは、5G通信に対応したホームルーターです。
5G通信は4G LTE通信よりも高速な通信が可能なので、au ホームルーター 5Gを契約する際は高速通信を期待するかもしれません。
しかし、5G対応エリアから利用した場合でも、4G LTEと速度に変わりがないケースがあります。



5G通信の速度は時間帯や天候などによっても変動するため、常に高速な通信が期待できるとは限りません。
Twitterでの評判は、次の通りです。
5Gにすることで通信速度が速くなるどころか、遅くなったと愚痴をこぼしているユーザーも見受けられました。



ルーターの設置場所が変わったことで、4GLTEよりも下がったのかもしれないね。
また、au ホームルーター 5Gの速度が遅くなる原因としては、主に次の3点が挙げられます。
- 通信速度の制限
- 電波干渉
- そもそもホームルーターの通信速度や安定性は光回線に劣る
対処法として挙げられるのは、次の通りです。
- ルーターの再起動
- 接続機器の再起動
- ルーターと接続機器の間の障害物を撤去する
- 5GのSSIDを選んで、接続する
- ルーターを窓際に設置する
- 有線接続にしてみる
通信速度に制限がかかることもある
au ホームルーター 5Gでは、通信制限がかかる場合があります。
具体的には、以下の通りです。
【au ホームルーター 5Gの通信制限がかかる条件】
モード | 速度制限の条件 | 速度制限の内容 |
---|---|---|
スタンダードモード | 一定期間内に大量のデータ通信を行った場合 | 混雑する時間帯の通信速度が制限される場合がある |
プラスエリアモード | 月間データ容量が30GBを超えた場合 | 当月末までの最大速度が128kbpsに制限される |
WiMAXのスタンダードモードは、原則無制限でデータ通信が可能です。ただし、状況によっては一時的な速度制限がかかる可能性があります。
速度制限がかかる主な状況は、以下のとおりです。
- 混雑している時間帯に利用した場合
- 大容量のデータをダウンロードした場合
- 基地局が混雑している場合
速度制限がかかった場合でもインターネットの利用は可能ですが、速度が遅くなるため、動画の視聴やゲームのプレイなどの大容量のデータ通信を伴う作業には向いていません。
速度制限を避けるためには、以下の点に注意してください。
- 混雑している時間帯を避けて利用すること
- 大容量のデータをダウンロードする際は、時間をおいてダウンロードすること
- 基地局が混雑している場所では、利用を控えること
ホームルーターの速度や安定性は光回線よりも劣る
ホームルーターは、インターネット接続を提供する据え置き型の機器です。
光回線と異なり、工事を必要とせず、コンセントに接続するだけでインターネットに接続することができます。
そのため、光回線よりも手軽にインターネット環境を整えることができますが、光回線と同様に速度や安定性が保証されるわけではありません。



光回線より速度が劣る理由として、ホームルーターがモバイル回線を使用している点が挙げられます。
モバイル回線は光回線よりも電波の到達距離が短く、また、電波干渉の影響を受けやすいです。
そのため、ホームルーターでは光回線よりも速度が遅くなったり、接続が途切れたりする場合があります。



物理的なケーブルによる接続ではなく、WiFiの電波を利用するから、回線が不安定になることがあるんだ。
また、ホームルーターは光回線よりもデータ通信量に制限があるので、大量のデータ通信を行う場合は光回線の方が適している場合があります。
ホームルーターのメリットとデメリットを比較して、自分に合ったインターネット接続方法を選択することが大切です。
高速かつ安定したインターネット接続を求める場合は、光回線の契約を最優先にしましょう。
⑥オンラインゲームには不向き
ホームルーターは、場所を問わずインターネットに接続できる便利な機器です。
しかし、オンラインゲームや株取引など、ラグの少なさが重要な作業を多く行う場合は、auホームルーター5Gのような機器は適していないとされています。
その理由は、auホームルーター5Gは、光回線に比べてPing値が高くなるためです。



Ping値とはパケットの送受信速度を表す数字であり、低いPing値ほどラグが少なく通信が可能になります。
Ping値は、「みんなのネット回線速度」で公開されており、auホームルーター5GとauひかりのPing値を比較することができます。
【Ping値の比較表】
回線 | Ping値 |
---|---|
au ホームルーター 5G(Speed Wi-Fi HOME 5G L13) | 35.08ms |
auひかり | 15.32ms |
上記からわかるように、非常に大きな差が確認できることから、ホームルーターは光回線にPing値でかなり劣ることがわかります。



オンラインゲームや株取引をする人は、光回線の利用がおすすめだよ。
以下の記事ではおすすめの光回線を紹介しているため、参考にしてみてください。
⑦公式オンラインストアからの契約は不可
auホームルーター5Gは、auの公式オンラインストアで契約することができません。
そのため、オンラインで契約を希望する場合は、auの代理店を利用する必要があります。
auの代理店は全国に数多く存在しており、auホームルーター5Gの料金や契約内容について詳しく説明してくれます。
また、契約手続きも代理店が代行してくれるので、手間をかけずにauホームルーター5Gを契約することができます。
auホームルーター5Gを契約を検討している方は、auの代理店に相談することをお勧めします。



au公式での契約を希望する場合は、全国のauショップで契約しよう!
良い口コミや評判からわかったau ホームルーター 5Gの5つのメリット
口コミや評判を見ると「auホームルーター5G」には、以下のようなメリットがあります。
①コンセントに挿すだけでWi-Fiが利用可能
「au ホームルーター 5G」は、工事不要で、簡単にWiFi環境を構築できます。家庭やオフィスなど、どんな場所でも手軽にインターネット接続を実現することができます。
このホームルーターは、特別な工事や配線が不要なため、利用者は煩わしい手続きや専門的な知識を必要としません。単純にコンセントに挿すだけで、高速なインターネットに接続することができます。
利用するためには、au ホームルーター 5Gの本体をコンセントに挿し、電源を入れるだけです。一度設定を行えば、以降は自動的に接続され、煩わしい手続きをする必要はありません。
この手軽さから、多くの人々がau ホームルーター 5Gを利用しています。家庭内でのインターネット利用やテレワーク、学習など、さまざまなシーンで活用されています。
au ホームルーター 5Gは誰でも簡単に利用できる便利なデバイスです。工事や配線の手間を省きながら、快適なWiFi環境を手に入れることができます。利便性と使いやすさを兼ね備えたこのホームルーターは、多くの人々に愛されています。
光回線の工事は、時間がかかることや、工事費がかかることがあります。また、大家さんや管理会社からの許可が必要な場合もあります。そのため、光回線の工事が進まない場合、代替で利用できるインターネット回線としてau ホームルーター 5Gを検討する人もいます。
au ホームルーター 5Gは、工事不要でインターネットに接続することができます。そのため、光回線の工事のように時間がかからず、工事費もかかりません。また、大家さんや管理会社の許可がなくても利用することができます。
au ホームルーター 5Gの速度は、光回線に比べると遅い場合があります。しかし、動画を視聴したり、Webサイトを閲覧したりする程度であれば、問題なく利用することができます。
au ホームルーター 5Gは、光回線の工事が進まない場合や、大家さんや管理会社の許可が必要な場合の代替として、おすすめのインターネット回線です。
②基本データ容量無制限
au ホームルーター 5Gは、完全無制限ではありませんが、基本的にデータ容量無制限で利用できるスタンダードモードがあります。そのため、「〇〇日で〇〇GBまで」のような制限はなく、好きなだけインターネットを利用することができます。また、au ホームルーター 5Gは、5G通信に対応しているため、高速なインターネット通信を楽しむことができます。そのため、週末にドラマや映画を一気に視聴したい方や、オンラインゲームをプレイしたい方にもおすすめです。
au ホームルーター 5Gは、申し込みから開通までの期間が短いのも特徴です。申し込み後、最短で翌日から利用することができます。
au ホームルーター 5Gは、データ容量無制限で高速なインターネット通信を楽しむことができるため、週末にドラマや映画を一気に視聴したい方や、オンラインゲームをプレイしたい方にもおすすめです。また、申し込みから開通までの期間が短いのも特徴です。
このように、既存ユーザーもおおむね快適に利用できているとの口コミがあります。
③無料でプラスエリアモードの使用可能
WiFi通信可能エリアを拡張できる「プラスエリアモード」をオンにすることで、圏外になってしまう場所からもWiFiに接続できる可能性があります。
プラスエリアモードは、一般的に有料オプションですが、auホームルーター5Gユーザーの場合は無料で利用できます。月間30GBまでという制限がありますが、1年間で13,200円もお得になるため、プラスエリアモードの利用を検討中の人にはauホームルーター5Gをおすすめします。
プラスエリアモードのメリットは、次のとおりです。
- WiMAXの電波が届きにくい場所でも通信できる
- auの4G LTE回線はWiMAXの電波よりも高速なため、通信速度が向上する
- プラスエリアモードは無料で利用できる
プラスエリアモードのデメリットは、次のとおりです。
- 月間30GBまでの制限がある
- プラスエリアモードをオンにすると、WiMAXの電波が優先されなくなる
プラスエリアモードを利用するかどうかは、ご自身の利用状況によって判断してください。WiMAXの電波が届きにくい場所で頻繁に通信する方は、プラスエリアモードの利用を検討することをおすすめします。
④広範囲な対応エリア
auホームルーター5Gは、WiMAX 2+回線、auの4G LTE、5Gにも接続可能で、対応エリアが広いという特徴があります。
口コミを確認してみると、ユーザーからもおおむね好評な様子です。
4Gでも十分速度が出ているという利用者の評価があります。これは、4Gの速度が十分に速く、5Gに切り替える必要がないという理由からです。5Gは4Gよりも高速ですが、まだ普及率が低く、利用できるエリアも限られています。そのため、4Gで十分に満足している利用者が多いのです。
また、4Gは5Gよりも電池持ちがよいことも、利用者の評価が高い理由の一つです。5Gは4Gよりも高速な通信を行うため、電池の消費量が多くなります。そのため、5Gを利用すると、4Gよりも早く電池が切れてしまうことがあります。
これらの理由から、4Gでも十分速度が出ているという利用者の評価があります。
「au ホームルーター 5G」の対応エリアは広いことから、「地方都市や山間部からも利用できる」という口コミもあります。
際に、au ホームルーター 5Gを利用している方の中には、「地方都市に住んでいるが、問題なく利用できている」という声や、「山間部に住んでいるが、au ホームルーター 5Gのおかげでインターネットが快適になった」という声があります。
au ホームルーター 5Gは、5G通信を利用しているため、高速で安定したインターネット通信が可能です。また、au ホームルーター 5Gは、設置が簡単で、工事も不要です。そのため、地方都市や山間部にお住まいの方でも、簡単にインターネットを導入することができます。
au ホームルーター 5Gは、地方都市や山間部にお住まいの方にもおすすめのインターネットサービスです。



公式サイトで対応エリアが確認できるから、気になる方は自宅が含まれているか確認してみてくださいね。
⑤au・UQモバイル利用者はお得に利用可能
au ホームルーター 5Gは、auとUQモバイルのセット割を適用できるため、次のように毎月のスマホ料金が割引になります。
【au ホームルーター 5Gに適用できるセット割】
回線 | 名称 | 割引額 |
---|---|---|
au | auスマートバリュー | 550~1,100円 |
UQモバイル | 自宅セット割 | 638~1,100円 |
契約中のスマホのプランによって割引額が異なるため、実際にどのくらい割引されるのかを確認する必要があります。
評判からわかったau ホームルーター 5Gがおすすめな人
「au ホームルーター 5G」の評判・口コミを分析すると、以下のような人に向いていると言えます。
- 光回線の契約が困難な人
- 基本的にデータ容量無制限で利用可能なインターネット回線を求めている人
- au・UQモバイル利用者
- プラスエリアモードの利用を希望する人
- auショップでじっくり相談しながら契約を進めたい人
- オンラインゲームや株取引などを普段あまり行わない人
au ホームルーター 5Gは、基本的にデータ容量無制限で利用可能であり、回線速度も一定以上の評価を受けていることから、光回線が利用できない方におすすめです。
また、auやUQモバイルユーザーにはスマホセット割も適用され、他社のホームルーターよりもお得に契約できます。
また、プラスエリアモードの使用やauショップでの相談が可能です。
ただし、オンラインゲームや株取引、FXには不向きで、Ping値では光回線に遠く及ばないため注意が必要ですが、一般的な用途での使用であれば問題ないでしょう。
au ホームルーター 5Gを利用する方法
「au ホームルーター 5G」を使いたい方は、auショップで契約しましょう
auショップから契約をする場合
次に、auショップから契約を進める場合の手順を説明します。
最寄りのauショップを確認する
まずは、最寄りのauショップを確認しましょう。
au公式サイトから、最寄りのauショップを調べることが出来ます。
同ページから「来店予約」も行えるため、指定日時にサービスを受けられるよう一緒に済ませておくことをおすすめします。
auショップでは、各種料金の支払い、機種変更、故障の修理など、さまざまなサービスを提供しています。来店予約をしておけば、待ち時間を短縮することができます。また、来店予約をすることで、希望のサービスを受けられるかどうかを確認することができます。
auショップを利用される際には、ぜひ事前に来店予約をしておきましょう。
端末在庫の確認
端末の在庫状況は店舗次第となり、各店舗で異なります。
そのため、最寄りのauショップで契約できない場合があるため、電話などで在庫状況を確認することをおすすめします。
また、端末の在庫状況は、時期によっても異なります。発売直後や、端末の人気が高い時期は、在庫が不足している可能性があります。そのため、端末を購入する際は、事前に在庫状況を確認することをおすすめします。
端末の在庫状況を確認する方法は、いくつかあります。auのウェブサイトや、auのコールセンターに電話することで、在庫状況を確認することができます。また、auショップに直接足を運んで、在庫状況を確認することもできます。
端末の在庫状況を確認することで、希望の端末をスムーズに購入することができます。
店舗で契約を行う
au ホームルーター 5Gの契約は、auショップや家電量販店などの店舗で行うことができます。Web窓口のNNコミュニケーションズよりキャンペーン内容は劣りますが、公式の安心感を重視したい場合は、店頭での契約がおすすめです。
店頭では、auのスタッフが契約に関する質問や疑問に丁寧に答えてくれます。また、機種の使い方や設定方法なども教えてもらえます。さらに、店頭ではauのスマホやタブレットなどの割引サービスも受けられる場合があるので、お得に契約することができます。
au ホームルーター 5Gの契約を検討している方は、ぜひauショップや家電量販店などの店舗に足を運んでみてください。
au ホームルーター 5Gの速度が遅いときの対処方法
「au ホームルーター 5G」の速度が遅い場合は、以下の方法で改善できるか試してみましょう。
- 端末の設置場所を移動する
- 端末とデバイスの再起動
- 通信制限に陥っていないかどうかチェック
- 他社回線への乗り換えも検討する
au ホームルーター 5Gの電波が弱い場合、端末の設置場所やデータ容量を確認してみてください。
端末の設置場所は、窓際や部屋の中央に置くと電波がよく拾えます。
また、デバイスとの物理的距離を近くにすると、電波の減衰を防ぐことができます。
au ホームルーター 5Gは完全無制限ではないので、データ容量が上限に達している場合、速度が制限されることがあります。



データ容量を確認するには、auのウェブサイトやアプリで確認できます。
上記すべてを行っても状況が改善されない場合は、光回線や速度で勝る他社回線への乗り換えもおすすめです。
光回線は、au ホームルーター 5Gよりも高速で安定したインターネット接続を提供しています。
また、他社回線もau ホームルーター 5Gよりも高速なインターネット接続を提供している場合があります。
乗り換えを検討している場合は、各社の料金プランや速度を比較して、自分に合った回線を選ぶようにしてください。
au ホームルーター 5Gから乗り換えするならここ!工事不要のおすすめ回線4つ
auホームルーター5Gからの乗り換えにおすすめの回線は、以下の4社です。
実測値と実質料金は、以下の通りです。
【実測値・実質料金の比較表】
回線 | au ホームルーター 5G | Broad WiMAX | BIGLOBE WiMAX | home 5G | ソフトバンクエアー |
---|---|---|---|---|---|
実測値 | 172.34Mbps ※Speed Wi-Fi HOME 5G L13 | 172.34Mbps ※Speed Wi-Fi HOME 5G L13 | 172.34Mbps ※Speed Wi-Fi HOME 5G L13 | 143.02Mbps | 83.87Mbps |
実質月額 | 5,427円 | 4,461円 | 4,863円 | 4,362円 | 3,034円 |
※実質料金は「月額料金×契約月数分+初期費用-割引の総額÷契約月数」で計算
※home 5Gは「GMOとくとくBB」から申し込みの場合
※ソフトバンクエアーは「モバレコエアー」から申し込みの場合
※実測値はみんなのネット回線速度を参照
料金×速度のバランス重視なら「Broad WiMAX」


ギガ放題コスパDXプラン (2年契約) | ギガ放題縛りなしDXプラン (契約期間なし) | |
---|---|---|
初期費用 | 20,743円 →キャンペーンで無料! | 20,743円 →キャンペーンで無料! |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
月額料金 | 初月:1,397円 1~36ヶ月目:3,773円 37ヶ月目以降:4,818円 | 初月:1,397円 1~36ヶ月目:3,960円 37ヶ月目以降:4,950円 |
端末料金 | 一括:31,680円 分割:880円×36ヶ月 | 一括:31,680円 分割:880円×36ヶ月 |
違約金 | 0~24ヶ月目:4,818円 25ヶ月目以降:0円 | 0円 |
2年間の 実質月額料金 | 4,461円 | 4,641円 |
平均通信速度 | 下り:172.34Mbps 上り:23.78Mbps ※Speed Wi-Fi HOME 5G L13 | 下り:172.34Mbps 上り:23.78Mbps ※Speed Wi-Fi HOME 5G L13 |
キャンペーン | ・16,000円キャッシュバック また最大40,000円まで違約金負担 キャッシュバック ・学割・引っ越しキャンペーン ・月額割引キャンペーン ・Web申し込みで初期費用0円 ・いつでも解約サポート ・auスマートバリュー ・自宅セット割 | ・16,000円キャッシュバック また最大40,000円まで違約金負担 キャッシュバック ・学割・引っ越しキャンペーン ・月額割引キャンペーン ・Web申し込みで初期費用0円 ・いつでも解約サポート ・auスマートバリュー ・自宅セット割 |
Broad WiMAXで利用可能な「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」は、auホームルーター5Gで使用される同じ端末です。
つまり、どちらのサービスを選んでも同じ高速なインターネット接続を楽しむことができます。
しかし、Broad WiMAXでは月額料金の大幅割引キャンペーンや最大40,000円の違約金負担キャッシュバックを実施しています。
- 16,000円キャッシュバック
また最大40,000円まで違約金負担キャッシュバック - 学割・引っ越しキャンペーン
- 月額割引キャンペーン
- Web申し込みで初期費用0円
- いつでも解約サポート
- auスマートバリュー
- 自宅セット割
5G回線を使ったホームルーターで速度面も料金面も満足して利用したいなら、ぜひBroad WiMAXのキャンペーンを活用してみてください。
\ キャンペーンが豊富! /
口座振替で契約希望なら「BIGLOBE WiMAX」


「BIGLOBE WiMAX」は、口座振替でWiMAXのホームルーターを利用したいと考えている方におすすめのサービスです。
【BIGLOBE WiMAXの概要表】
回線 | BIGLOBE WiMAX |
データ容量 | 実質無制限 |
契約期間 | なし |
月額料金 | 初月:0円 初月終了後~24ヶ月目まで:3,784円 25ヶ月目以降:4,928円 |
実質月額料金 | 4,863円 |
キャンペーン | ・初月無料 ・月額料金割引 |
※実質料金は「月額料金×契約月数分+初期費用-割引の総額÷契約月数」で計算
BIGLOBE WiMAXは、数少ない口座振替に対応しているWiMAXプロバイダのひとつです。
2年間の実質月額料金と口座振替手数料を含めて計算すると、Broad WiMAXよりも安く利用することができます。
【口座振替可能×WiMAXプロバイダの実質月額料金比較表】
窓口 | BIGLOBE WiMAX | UQ WiMAX | Broad WiMAX |
---|---|---|---|
実質月額料金 | 5,092円 | 6,056円 | 5,229円 |
※実質料金は「月額料金×契約月数分+初期費用-割引の総額÷契約月数」で計算
クレジットカードの利用に苦手意識のある方は、BIGLOBE WiMAXの利用がおすすめです。
\ お得に口座振替を利用するなら! /
工事不要×速度を希望するなら「home 5G」


「home 5G」は、工事不要で利用できるインターネット回線の中でも速度を求める方におすすめです。
【home 5Gの概要表】
回線 | home 5G |
データ容量 | 実質無制限 |
契約期間 | なし |
月額料金 | 4,950円 |
実質月額料金 | 4,384円 |
実測値 | 143.02Mbps |
キャンペーン | 18,000円キャッシュバック |
※GMOとくとくBBから契約の場合
※実質料金は「月額料金×契約月数分+初期費用-割引の総額÷契約月数」で計算
※実測値はみんなのネット回線速度9月分を参照
NTTドコモの5G・4G LTE回線を利用する「home 5G」は、端末の最大速度が4.2Gbpsと、auホームルーター5GやWiMAXを上回る高速な通信を実現しています。
実際の使用状況でも、約200Mbpsという速度を計測することができ、光回線に匹敵するパフォーマンスを発揮するため、回線速度が重要な方にはおすすめのホームルーターと言えます。
また、ドコモのセット割の適用が可能で、ドコモスマホの月額料金が最大1,100円割引されることから、ドコモユーザーにもおすすめです。
\ 速度重視の方におすすめ! /
ソフトバンク・ワイモバイル利用者なら「ソフトバンクエアー」


ソフトバンク・ワイモバイルのユーザーであれば、「ソフトバンクエアー」の契約がおすすめです。
【ソフトバンクエアーの概要表】
回線 | ソフトバンクエアー |
データ容量 | 実質無制限 |
契約期間 | なし |
月額料金 | 初月:1,320円 1〜11ヶ月目:3,080円 12ヶ月目以降:4,180円 |
実質月額料金 | 3,034円 |
実測値 | 83.87Mbps |
キャンペーン | ・17,000円キャッシュバック ・月額料金割引 ・他社違約金満額還元 |
※モバレコエアーから契約の場合
※実質料金は「月額料金×契約月数分+初期費用-割引の総額÷契約月数」で計算
※実測値はみんなのネット回線速度9月分を参照
「ソフトバンクエアー」は、ソフトバンクとワイモバイルの月額料金が最大1,100円割引される「おうち割 光セット」の適用が可能な5G対応ホームルーターです。
さらに、モバレコエアーから契約するとなんと17,000円キャッシュバックや月額料金割引が受けられます。
これによって、初期費用や維持費の負担を軽減できます。
また、ソフトバンクエアーは他社違約金を満額還元する契約窓口としても知られています。
光回線の解約に伴う引越しや変更の際には、他社からの高額な撤去工事費などが請求されることがありますが、ソフトバンクエアーならばその費用をしっかりと還元してくれます。
「ソフトバンクエアー」は、お得な料金割引やキャッシュバック、他社違約金の満額還元といった特典が充実しています。
快適な通信環境を手に入れつつ、経済的なメリットも享受できるので、ぜひ検討してみてください。
\ ソフトバンク・ワイモバイルの方におすすめ! /
au ホームルーター 5Gの評判に関するよくある質問
終わりに、au ホームルーター 5Gの評判に関する、よくある質問へ回答していきます。
au ホームルーター 5Gに関する悪い評判は?
auホームルーター 5Gに関する悪い評判は、次の通りです。
詳細については、当記事内の「悪い口コミや評判からわかったau ホームルーター 5Gの7つの注意点とデメリット」で解説しています。
au ホームルーター 5Gに関する良い評判は?
au ホームルーター 5Gに関する良い評判は、次のようなものがあります。
詳細については、当記事内の「良い口コミや評判からわかったau ホームルーター 5Gの5つのメリット」で解説しています。
評判からわかったau ホームルーター 5Gがおすすめな人は?
au ホームルーター 5Gの評判を分析すると、以下のような人におすすめだと判明しました。
- 光回線の契約が困難な人
- 基本的にデータ容量無制限で利用可能なインターネット回線を求めている人
- au・UQモバイル利用者
- プラスエリアモードの利用を希望する人
- auショップでじっくり相談しながら契約を進めたい人
- オンラインゲームや株取引などを普段あまり行わない人
詳細については、当記事内の「評判からわかったau ホームルーター 5Gがおすすめな人」で解説しています。
まとめ
「au ホームルーター 5G」は、auが提供する5G対応のホームルーターです。
スタンダードモードとプラスエリアモードの2つのモードが用意されており、スタンダードモードでは実質無制限、プラスエリアモードでは月間30GBまで利用できます。
「au ホームルーター 5G」は、回線の安定性や実測値の観点からオンラインゲームや株取引・FXなどには不向きですが、次のような魅力的なメリットもあります。
また、auやUQモバイルの利用者はセット割を適用できることから、通信費をさらに抑えられる可能性が高いです。
ただし、「au ホームルーター 5G」を契約するなら同じ回線や端末が利用できるWiMAXのプロバイダからキャンペーンの豊富な窓口を選んで申し込むのがおすすめです。


キャンペーンが豊富!Broad WiMAX
- 16,000円キャッシュバック
- 最大40,000円違約金負担キャッシュバック
- 学割・引っ越しキャンペーン
- 月額割引キャンペーン
- Web申し込みで初期費用0円
当記事を参考に、他社ホームルーターと比較しながら、自分にとって最適なインターネット回線を契約しましょう。