カシモWiMAXは最安なの?口コミ・評判も交えながら他社と徹底比較!

カシモWiMAX 評判

カシモWiMAXはポケット型WiFiの中でも人気があるWiMAXシリーズの一種です。

WiMAXシリーズは特にスピードが速いので、快適な通信速度を求める人に向いています。

しかし、WiMAXシリーズは複数のサービスがあって、カシモWiMAXがどのような特徴を持っているのかわかりづらいです。

そこでこの記事では、カシモWiMAXの評判やメリット・デメリットを徹底解説していきます。

ほかのWiMAXシリーズとの比較や、カシモWiMAX以外のおすすめポケット型WiFi3選も取り上げているのであわせて確認してください。

目次

カシモWiMAXの基本情報

カシモWiMAX
月額料金 初月:1,408円
翌月~:4,378円
契約年数 なし
端末代金 0円
端末の種類 ・Speed Wi-Fi 5G X11
・Galaxy 5G mobile Wi-Fi
・Speed Wi-Fi HOME 5G L11
・Speed Wi-Fi HOME 5G L12
利用可能回線 WiMAX 2+、au 4G LTE、au 5G
平均速度 (Galaxy 5G) 上り:13.24Mbps
下り:64.78Mbps
キャンペーン内容 ・端末返却で5,000円分のAmazonギフト券プレゼント ・事務手数料がLINE登録で無料

カシモWiMAXはWiMAXシリーズの中でも料金形態がシンプルです。

月額料金は初月のみ割引きを受けられて、翌月の利用からは月額4,378円が発生します。

オプションの加入も必須ではないので、単純に月額料金を支払うだけで良いです。

さらに、契約期間に縛りもないので短期の利用にも向いています。

その一方で、WiMAXシリーズの中だと月額料金が高いのがデメリットです。

料金の安さや使いやすさなどを考慮すると、カシモWiMAXよりGMOとくとくBB WiMAXの方がおすすめです。

GMOとくとくBB WiMAXは縛りがないプランのみで、月額4,444円から利用できます。

ポケット型WiFiとしてのスペックもカシモWiMAXと同等なので、特別劣るということもありません。

\キャンペーンが充実/

「GMOとくとくBB WiMAX」はこちら

「GMOとくとくBB WiMAX」公式サイトはこちら>>

カシモWiMAXの評価|悪い評判・口コミ3選

まずはカシモWiMAXの悪い評判について、以下の3項目に分けて紹介していきます。

  • 通信速度
  • 料金
  • サポート体制

カシモWiMAXのどういった点がイマイチに感じているのか確認してみてください。

カシモWiMAXの通信速度に関する悪い評判

通信速度の悪い評判を見ると「スピードが遅すぎてストレスがたまる」とコメントしている人がいました。

カシモWiMAXはポケット型WiFiの中だとトップクラスにスピードが速いです。

しかし、光回線と比べるとかなりスピードが遅くなっています。

光回線の場合は平均200Mbps以上出ることも多いですが、カシモWiMAXだと約60Mbpsしか出ません。

カシモWiMAXは光回線の半分以下のスピードしか出ないので、普段から光回線を使っている人にとっては遅いと感じやすいでしょう。

カシモWiMAXの料金に関する悪い評判

料金の悪い評判では、月額料金の関するネガティブなコメントは特にありませんでした。

しかし、解約金が高いというコメントが多かったです。

実はカシモWiMAXでは、以前まで縛りありプランを用意していました。

契約更新月以外に解約すると約10,000円~20,000円の違約金が発生していたので、かなり不評の声が上がっていました。

2022年6月30日まで高額な解約金が発生するプランが主流でしたが、現在では縛りなしプランに切り替わっています。

現在ならどのタイミングで解約して違約金は発生しないので安心してください。

ちなみに、解約金はありませんが、36か月以内に解約すると端末代の残債が発生するので気を付けてください。

カシモWiMAXのサポート体制に関する悪い評判

サポートの口コミを見ると、対応が遅いというコメントがありました。

カシモWiMAXはサポート時間が短くなっているので、問い合わせのタイミングが悪いと返答をもらえるまで数日かかる可能性もあります。

今すぐ回答してもらいたい質問がある場合は、なるべく電話サポートを利用した方が良いでしょう。

カシモWiMAXの評価|良い評判・口コミ3選

カシモWiMAXの評価を見ると悪い評判も多かったですが、もちろん良い評判もあります。

ではカシモWiMAXのどこが具体的に良いのか、通信速度・料金・サポートの3つに分けて確認していきましょう。

カシモWiMAXの通信速度に関する良い評判

通信速度の良い評判を見ると「カシモWiMAXに替えて正解だった」「問題なくWiFiを使える」というコメントがありました。

カシモWiMAXは5G対応のプランを提供しているので、ポケット型WiFiの中でもスピーディです。

日常使いであれば問題なく使えるので、回線の遅さに大きな不満を感じることはないでしょう。

カシモWiMAXの料金に関する良い評判

1人暮らしをしていた際にモバイルWi-Fiが欲しくなり、契約しました。 契約をした理由は比較的価格が安く、料金の案内が分かりやすかったからです。

引用:みん評

初期費用も安く、工事不要ですぐに使うことができました。料金プランがシンプルなとことも分かりやすくてとても良いです。

引用:みん評

カシモWiMAXの料金に関する評判では、料金形態のシンプルさが高く評価されています。

たしかにカシモWiMAXのプランはは初月以外ずっと同じ月額料金なのでわかりやすいです。

ずっと同じ月額金額であれば、はじめてポケット型WiFiを利用する人でも安心でしょう。

カシモWiMAXのサポート体制に関する良い評判

サポートの評判を見ると「丁寧かつ迅速に対応してもらえた」というコメントもありました。

カシモWiMAXの評判は一概に悪いわけではないことがわかります。

サポートの質が気になる場合は、契約前に一度問い合わせて確かめるのもおすすめです。

カシモWiMAXのメリット10個

カシモWiMAXのメリットは以下のとおりです。

  1. 月額料金が一定なのでわかりやすい
  2. 契約期間に縛りがない
  3. 保証やオプションが充実している
  4. 5Gに対応している
  5. データ容量が実質無制限となっている
  6. ポケット型WiFiの中でもトップクラスに速い
  7. 対応エリアが全国人口カバー1億人を達成している
  8. auとUQならスマホセット割が適用される
  9. 分割払いで端末代が実質無料になる
  10. 条件を満たすと実質端末代が5,000円安くなる

では10個のメリットを順番に解説していきます。

1.月額料金が一定なのでわかりやすい

カシモWiMAXのプランは月額料金がシンプルです。

  • 初月:1,408円
  • 翌月以降:4,378円

初月だけ割引きが適用されて安くなっていますが、それ以降は4,378円から変わりません。

WiMAXシリーズはカシモ以外にいくつかありますが、実はここまで料金形態がシンプルなのも珍しいケースです。

たとえば「GMOとくとく BB WiMAX」で比較してみると、以下の料金形態を採用しています。

  • 0か月目~2か月目:1,474円
  • 3か月目~3,784円
  • 36か月目~:4,444円

このように利用月数に応じて料金が変わっていくプランもよくあります。

料金が変動するとわかりづらいと感じますが、カシモWiMAXなら翌月以降の料金が一定なので混乱しません。

2.契約期間に縛りがない

カシモWiMAXのプランは契約期間に縛りがないのも魅力です。

他社のポケット型WiFiを見ると「2年~3年ごとに更新」といったスタイルを採用していることがあります。

長期で利用する予定がある人にとっては不便ではありませんが、いつ利用をやめるかわからない人にとって縛りは非常に厄介です。

仮に契約期間内に解約すると月額料金相当の違約金が発生します。

解約のタイミングが悪かっただけで数千円の料金を無駄にするのは嫌でしょう。

しかし、カシモWiMAXなら契約期間に縛りがありません。

たとえば、利用開始から2か月目でカシモWiMAXを解約しても違約金は無料です。

カシモWiMAXを契約すれば縛りを気にする必要がないので、精神的にも楽になるメリットがあります。

3.保証やオプションが充実している

カシモWiMAXでは以下のオプションを用意しています。

保証 概要 料金
安心サポート保証 自然故障を無料修理 330円/月
安心サポートワイド 自然故障を無料修理 水漏れや物損保証 660円/月
安心サポートワイドプラス 自然故障を無料修理 水漏れや物損保証 紛失補償 880円/月
U-NEXT for スマートシネマ 見放題プラン U-NEXTを利用できる 2,189円/月
カシモWi-Fi by エコネクト 全国150,000のWi-Fiスポットを使い放題 398円/月
カシモ スマホ・パソコンご相談窓口 スマホやパソコンなどの悩みを専門スタッフに相談できる 550円/月
カスペルスキー セキュリティ 防御力No.1のカスペルスキーを利用できる 550円/月
カスペルスキー パスワードマネージャー 強力なパスワードを自動生成する 550円/月
スマートチェッカー SNSから流出する個人情報をブロックする 385円/月
見守り i-フィルター 有害サイトをブロックする 396円/月

安心保証からセキュリティソフト、エンタメサービスまで幅広いオプションが用意されています。

より安心してポケット型WiFiを使いたい人にとっては魅力的なラインナップでしょう。

ちなみに各オプションの中でも安心保証は人気があります。

安心保証に加入しておけば、万が一端末が壊れたとしても無料で修理してもらうことが可能です。

保証がなければ修理代として10,000円以上かかることもあるので、万が一に備えたい場合は加入しておくと良いでしょう。

もちろんオプションは任意なので、費用を極力節約したい場合は加入する必要がありません。

4.5Gに対応している

カシモWiMAXは5Gに対応したポケット型WiFiです。

5Gとはスマホでも搭載されることが多くなった次世代通信規格のことで、主に3つの特徴があります。

  • 高速大容量
  • 高信頼・低遅延通信
  • 多数同時接続

シンプルにまとめると、大容量の通信でも高速で利用できるのが5Gの特徴です。

5Gに対応しているカシモWiMAXはより快適に通信を利用できるので、回線の質を求める人にも向いています。

ちなみにカシモWiMAXで5Gを使うためには、スマホやタブレットも5Gに対応していなければいけません。

どのスマホやタブレットでもカシモWiMAXの5Gを堪能できるわけではないので気を付けてください。

5.データ容量が実質無制限となっている

カシモWiMAXはデータ容量が実質無制限なので、基本的に好きなだけ使えます。

ポケット型WiFiの中には「1か月で100GB」といったスタイルを採用していることも多いです。

1か月あたりの使用量を定められていると、その容量を上回った際に通信制限がかかってしまいます。

通信制限がかかると、たいていのケースで128Kbpsまで下がるので使い物になりません。

一方でカシモWiMAXは、1か月のデータ容量が無制限となっています。

1か月で200GB以上使っても問題ないので、データ容量が多い人にはぴったりです。

ただ、カシモWiMAXをいくら使っても、速度制限が一切かからないというわけでもありません。

カシモWiMAXでは2022年2月1日から以下のケースにおいて速度制限をかけることがあります。

  • 一定期間内に大量のデータ通信を利用した
  • カシモWiMAXの利用者が多くて一時的に混雑している

具体的な速度制限がかかる目安は不明ですが、特に大量にデータ通信する人は注意しておきましょう。

6.ポケット型WiFiの中でもトップクラスに速い

カシモWiMAX

カシモWiMAXはポケット型WiFiの中でもトップクラスの速度を誇ります。

実際に他社のポケット型WiFiと比べてみると以下の結果になりました。

タイプ 平均上り速度 平均下り速度
カシモWiMAX 13.24Mbps 64.78Mbps
BroadWiMAX 11.83Mbps 69.93Mbps
AiR-WiFi 14.31Mbps 24.03Mbps
THE WiFi 9.75Mbps 18.62Mbps
どこよりもWiFi 13.51Mbps 20.92Mbps

平均下り速度を見ると、同じWiMAX系のBroadWiMAXには負けていますが、ほかのポケット型WiFiと比べると2倍以上もの差があります。

カシモWiMAXは平均速度が60Mbpsを上回ることも多いので、ポケット型WiFiの中でも通信速度は優秀です。

ちなみに60Mbpsも速度があれば、オンラインゲーム以外のことは基本的にスムーズに行えます。

動画視聴も超高画質でなければスムーズに流れるので、外出先で動画を見たい人にもおすすめです。

7.対応エリアが全国人口カバー1億人を達成している

カシモWiMAXの対応エリア

カシモWiMAXは対応エリアが全国となっているので、ほとんどの場所で利用できます。

ポケット型WiFiを含む回線サービスでは、利用地域が決められているものです。

地域対象外だとWiFiを使用できないので、回線サービスを契約する前には必ずチェックしなければいけません。

その点、カシモWiMAXはたいていの地域に対応しているので安心です。

ただ、どの地域でもカシモWiMAXが利用できるわけではないので、契約前に以下の方法でチェックしておきましょう。

  1. カシモWiMAXの対応エリアページを開く
  2. スタンダードモードを選択する
  3. カシモWiMAXを利用する地域の住所を入力する
  4. 対応エリアをチェックする

上記の流れで検索して、対応地域に含まれていれば使用できます。

ちなみに、対応エリアによって5Gを使えるかどうかは異なります。

  • 赤色・オレンジ色:5G対応
  • 黄色:4G対応
  • カラーなし:非対応

エリアが赤色やオレンジ色であれば5Gに対応していますが、黄色だと4Gになります。

5Gを目当てにカシモWiMAXを契約する人は気を付けておきましょう。

8.auとUQならスマホセット割が適用される

スマホセット割

カシモWiMAXを利用すると以下のスマホに対してセット割が適用されます。

  • au:最大1,100円/月
  • UQ:最大858円/月

割引額はスマホの契約プランによって異なりますが、最大で約1,100円も安くなるのは大きいでしょう。

1年も経過すると11,000円以上もお得になるので、auやUQモバイルユーザーにとってはうれしい特典です。

ちなみにセット割は以下の特徴も持っています。

  • 家族複数人に適用される
  • 割引きはずっと続く

セット割は契約者だけでなく、その家族にも適用されます。

仮に4人家族でauを使っていた場合は、1か月で4,400円も安くなるのでかなり大きいです。

セット割は非常にお得なキャンペーンなので、ドコモやソフトバンクユーザーはこの機会にauやUQモバイルに乗り換えるのも良いでしょう。

9.分割払いで端末代が実質無料になる

カシモWiMAXでは本来21,780円の端末を購入しなければいけません。

21,780円はかなり高額なので、費用を節約したいと考えている人にとっては大きな障害でしょう。

しかし、カシモWiMAXでは「端末分割払いサポート」を実施しています。

端末分割払いサポートとは、端末を36回の分割払いにすることで料金が無料になる制度のことです。

つまり、カシモWiMAXを契約する際に分割払いを選択すれば、21,780円という高額な費用を出す必要がありません。

21,780円を節約できるとかなり大きいですが、36か月未満に解約すると残債を支払う必要があります。

たとえば、24か月カシモWiMAXを利用したとすると、残り12か月分の端末残債が残っている計算です。

そのため12か月分の端末代7,260円を解約時に支払うことになります。

カシモWiMAXは解約金が無料ですが、場合によっては端末残債を支払うことになるので注意しておきましょう。

10.条件を満たすと実質端末代が5,000円安くなる

カシモWiMAXのキャンペーン

カシモWiMAXでは解約時に端末を返却すると5,000円分のAmazonギフト券を進呈してもらえます。

端末代が実質5,000円お得になる計算なので、特典は受け取った方が良いでしょう。

ちなみに端末の返却は、端末をダンボールに梱包・発送するだけです。

返送方法も指示してくれるのでお手軽に5,000円を受け取れます。

カシモWiMAXのデメリット5つ

カシモWiMAXには以下のデメリットもあるので注意しましょう。

  1. WiMAX系の中で最安値ではない
  2. 高額なキャッシュバックが用意されていない
  3. クレジットカード払いにしか対応していない
  4. 契約前だと電話サポートを利用できない
  5. 17時までしかサポートを受け付けていない

続いて5つのデメリットについて詳しく紹介していきます。

1.WiMAX系の中で最安値ではない

カシモWiMAXは料金形態がシンプルでわかりやすいですが、実は最安値で使えるWiMAXではありません。

同じWiMAXシリーズで値段を比較すると以下の結果になりました。

サービス名 月額料金
カシモWiMAX 初月:1,408円
翌月~:4,378円
BroadWiMAX (無制限プラン) 初月:1,397円
2か月目~:4,070円
BIGLOBE WiMAX 初月:0円
1か月目:1,166円
2か月目~24か月目:3,355円
【限定】GMOとくとく BB WiMAX 1か月目~2か月目:1,474円
3か月目~35か月目:3,784円
36か月目以降:4,444円
【公式】GMOとくとく BB WiMAX 1か月目~24か月目:3,553円
25か月目~35か月目:4,103円
36か月目以降:4,708円
UQWiMAX 1か月目~25か月目:4,268円

料金を比較するとカシモWiMAXはトップクラスに高くなっています。

少しでも費用を節約したい人にはあまりおすすめしません。

料金で選ぶならGMOとくとく BB WiMAXがおすすめです。

GMOとくとく BB WiMAXには契約期間に2年の縛りがあります。

しかし、最安でもっとも節約できるWiMAXと言えます。

2.高額なキャッシュバックが用意されていない

カシモWiMAXでは5,000円のAmazonギフト券プレゼントとLINEからの登録で事務手数料無料になりますが、それ以外のキャンペーンはありません。

5,000円分もらえるだけでもお得ですが、ほかのWiMAXと比較するとキャンペーン内容が弱いです。

サービス名 キャンペーン
カシモWiMAX ・端末返却で5,000円分のAmazonギフト券プレゼント ・LINEからの登録で事務手数料無料
BroadWiMAX (無制限プラン) ・初期費用20,743円引き
・他社の違約金負担最大19,000円
・2台同時申込で5,000円キャッシュバック
・解約サポート
BIGLOBE WiMAX ・クレジットカード払いで月額料金値引き
【限定】GMOとくとく BB WiMAX ・新規申込で25,500円キャッシュバック
・他社からの乗り換えで最大40,000円キャッシュバック
・月額料金61,578円相当割引き
【公式】GMOとくとく BB WiMAX ・他社からの乗り換えで最大49,000円キャッシュバック
・月額料金56,914円相当割引き
UQWiMAX ・auスマートバリューの加入で5,938円キャッシュバック

他社のWiMAXと比較すると、より豪華なキャンペーンを用意している回線が見つかります。

特にBroadWiMAXとGMOとくとく BB WiMAXはキャンペーンが豪華です。

よりお得にWiMAXと契約したい場合は、キャンペーンの充実度合いを重視して選ぶのも良いでしょう。

3.クレジットカード払いにしか対応していない

カシモWiMAXは月々の料金をクレジットカードでしか支払えません。

ほかのポケット型WiFiでは口座振込に対応していることもあるので、より多くの人が利用できます。

しかし、カシモWiMAXはクレジットカードを持っていない人は利用できません。

仮にクレジットカードがない人は発行手続きからする必要があるので、なかなかハードルが高いでしょう。

ちなみにキャンペーンが充実しているBroadWiMAXでは、口座振込で料金を支払うことも可能です。

クレジットカードを持っていない場合はBroadWiMAXを利用すると良いでしょう。

4.契約前だと電話サポートを利用できない

カシモWiMAXでは契約前の電話サポートを実施していません。

チャットを用いて問い合わせすることはできますが、実際に電話でやり取りできるのは契約してからです。

カシモWiMAXの評判にはサポートの対応が悪いという声もあったので、実際に確かめてみたい人もいるでしょう。

しかし残念ながら、契約前に電話サポートを受けられません。

どうしてもカシモWiMAXの評判を契約前にチェックしておきたい場合は、チャットでやり取りしましょう。

チャットでも対応の質はある程度わかるのでおすすめです。

5.17時までしかサポートを受け付けていない

カシモWiMAXはサポート時間が短いのもデメリットのひとつです。

連絡手段 詳細 対応時間
電話 050-3185-6551 10:00~17:00
Web申請 カシモWiMAX公式 10:00~17:00
(受付けは24時間)

サポートへの連絡手段は2つ用意されていますが、いずれも10時から17時までしか対応してくれません。

日中にしか対応していないので、平日の昼間に働いている人にとっては利用しづらいでしょう。

ただ、カシモWiMAXのサポートは365日対応しています(年末年始を除く)。

サポートは基本的に毎日稼働しているので、平日に問い合わせできない場合は休日を利用しましょう。

休日に連絡する場合はサポートが込みやすい傾向にあるので、事前にWeb問い合わせしておくのがおすすめです。

カシモWiMAXはこんな人におすすめ

カシモWiMAXは以下の特徴に当てはまる人におすすめのサービスです。

  • 料金形態がシンプルなポケット型WiFiを使いたい
  • 紛失や盗難などの万が一に備えたい

カシモWiMAXを他社のWiMAXと比べたときに、料金形態のシンプルさとオプションの充実ぶりが特に優秀です。

ただ、ほかのポイントを見るとカシモWiMAXより優秀なWiMAXシリーズがあります。

そのためカシモWiMAXのおすすめ度はそこまで高くありません。

カシモWiMAX以外のおすすめポケット型WiFi

カシモWiMAXがイマイチに感じる場合は、以下のポケット型WiFiを選ぶのもおすすめです。

サービス名 月額料金 データ容量 契約年数 キャンペーン
【限定】GMOとくとくBB WiMAX
1か月目~2か月目:1,474円
3か月目~35か月目:3,784円 36か月目~4,444円
無制限 2年 ・新規申込で25,500円キャッシュバック
・他社からの乗り換えで最大40,000円キャッシュバック
・月額料金61,578円相当割引き
【公式】GMOとくとくBB WiMAX
1か月目~24か月目:3,553円
25か月目~35か月目:4,103円
36か月目以降:4,708円
無制限 2年 ・他社からの乗り換えで最大49,000円キャッシュバック
・月額料金56,914円相当割引き
BroadWiMAX
(ギガ放題フリープラン)
初月:1,397円
2か月目~:4,070円
無制限 なし・2年 ・初期費用20,743円引き
・他社の違約金負担最大19,900円
・2台同時申込で5,000円キャッシュバック
・解約サポート
シンプルWiFi 4,290円 無制限 なし なし
縛られないWiFi 4,544円 100GB 1年間 2か月限定コースで事務手数料半額

※平均速度は「みんなのネット回線速度」を参照

では各ポケット型WiFiの特徴を紹介していきます。

GMOとくとく BB WiMAX:キャンペーンが充実

wimax-gmo
月額料金 初月~2か月目:1,474円
3~35か月目:3,784円 36か月目~:4,444円
データ容量 無制限
契約年数 2年
端末代金 21,780円
端末の種類 ・Speed Wi-Fi 5G X11
・Galaxy 5G mobile Wi-Fi
・Speed Wi-Fi HOME 5G L11
・Speed Wi-Fi HOME 5G L12
利用可能回線 WiMAX 2+、au 4G LTE、au 5G
平均速度 (Galaxy 5G) 上り:11.83Mbps
下り:69.93Mbps
キャンペーン内容 ・新規申込で25,500円キャッシュバック
・他社からの乗り換えで最大40,000円キャッシュバック
・月額料金61,578円相当割引き

GMOとくとく BB WiMAXはカシモWiMAXと同じWiMAXシリーズなので、利用端末や平均速度などは大きく変わりません。

しかし、以下の点で比較するとカシモWiMAXより優れています。

  • 月額料金が3,784円とリーズナブル
  • キャンペーンの種類が多い

まず、GMOとくとく BB WiMAXリーズナブルな価格となっています。

月額料金 契約期間
初月~2か月目:1,474円
3~35か月目:3,784円 36か月目~:4,444円
2年

料金が最安なので、ポケット型WiFiの利用料を抑えられます。

また、GMOとくとく BB WiMAXでは他社の違約金を最大40,000円負担するキャンペーンを実施しています。

特に他社回線を利用していて、WiMAXに乗り換えたい人にはおすすめのキャンペーンです。

\キャンペーンが充実/

「GMOとくとく BB WiMAX」はこちら

「GMOとくとく BB WiMAX」公式サイトはこちら>>

シンプルWiFi

シンプルWiFi
月額料金 4,290円
データ容量 無制限
契約年数 なし
端末代金 無料
端末の種類 ・Speed Wi-Fi 5G X11
・Galaxy 5G mobile Wi-Fi
・Speed Wi-Fi HOME 5G L11
・Speed Wi-Fi HOME 5G L12
利用可能回線 WiMAX+5G、WiMAX2+
平均速度 (Galaxy 5G) 上り:67.0Mbps
下り:14.8Mbps
キャンペーン内容 なし

シンプルWiFiは文字通りシンプルなポケット型WiFiです。

データ容量は無制限で縛り期間もなく、料金はずっと4,290円で利用できます。

カシモWiMAXよりお得かつわかりやすい料金形態となっているので、シンプルなポケット型WiFiを利用したい人におすすめです。

シンプルさが魅力のシンプルWiFiは端末費も発生しません。

カシモWiMAXの場合は実質無料で、36か月以内に解約すると残債をまとめて支払うのが特徴です。

一方でシンプルWiFiは端末代金が完全無料となっています。

端末の利用にお金がかからないので、解約時に残債を支払うこともありません。

「はじめてのポケット型WiFiでわからないことが多い」という場合は、シンプルさが魅力のシンプルWiFiを利用すると良いでしょう。

\縛りがなくプランもひとつだからわかりやすい/

「シンプルWiFi」はこちら

「シンプルWiFi」公式サイトはこちら>>

縛られないWiFi

縛られないWiFi
月額料金 2,970円~4,620円
データ容量 30GB・50GB・100GB
契約年数 2か月・1年間・無制限
端末代金 無料
端末の種類 ポケット型WiFi:W06、WX06、W05、D1
ホームルーター:HOME2、L02
利用可能回線 WiMAX+5G、WiMAX2+
平均速度 (Galaxy 5G) 上り:6.57Mbps
下り:9.11Mbps
キャンペーン内容 ・2か月限定コースで事務手数料半額

縛られないWiFiは3つのコースが用意されていて、ユーザーの用途に合わせて選べるポケット型WiFiです。

コース プラン データ量 月額料金
縛りなし ギガ放題 無制限 4,620
クラウド30GB 30GB/月 3,190
クラウド50GB 50GB/月 3,740
1年おトクコース ギガ放題 無制限 4,290
クラウド30GB 30GB/月 2,970
クラウド50GB 50GB/月 3,520
2か月限定コース ギガ放題 無制限 4,620

金額だけで見ると1年おトクコースが一番安いです。

ポケット型WiFiを1年間利用する予定がある場合は、1年おトクコースで契約すると良いでしょう。

また、縛られないWiFiは3種類のデータ量が用意されているのも特徴です。

データをたくさん使いたい場合は無制限、外出時に少しだけWiFiを使うなら30GBと使い分けることができます。

料金もデータ量が少ないほど安くなるので、自分のデータ量を調整すればお得にポケット型WiFiを利用できるのが魅力です。

「外出先でポケット型WiFiを使いたいけどそこまでのデータ量はいらない」という場合は、30GBから使える縛られないWiFiを利用してみてください。

\データ量から最適なプランを選べる/

「縛られないWiFi」はこちら

「縛られないWiFi」公式サイトはこちら>>

カシモWiMAXの注文方法や使い方

カシモWiMAXを含むポケット型WiFiは基本的に以下の流れで手続き・設定していきます。

  1. 公式サイトから新規注文する
  2. 後日端末を受け取る
  3. カシモWiMAXとスマホを設定して接続する

これからポケット型WiFiを契約する予定がある人は、以下で解説する具体的な流れを確認しておきましょう。

1.公式サイトから新規注文する

まずは公式サイトにアクセスしましょう。

公式サイトにはサービスの概要が書かれているので、ひと通り目を通しておくのがおすすめです。

プランや料金を確認できたあとは、申込ボタンを押して手続きを進めましょう。

申込フォームでは主に以下のことを入力します。

  • プラン
  • 利用端末
  • 端末代の支払い方法
  • 付属品の有無
  • オプション選択
  • 名前や住所などの個人情報
  • 決済情報

利用端末を選ぶ際はタイプをよく確認しておいてください。

ひと言にポケット型WiFiと言っても以下の2種類に分かれます。

  • モバイルルーター:スマホ型の端末を充電して使う
  • ホームルーター:コンセントに挿して使う

ホームルーターの場合は自宅専用のルーターとなってしまいます。

自宅で使う分には便利ですが、外出先では使えません。

外出先で使えるポケット型WiFiを探している場合は、モバイルルーターを選びましょう。

モバイルルーターは充電式なので、外出前に充電しておけば持ち運んで使えます。

申込フォームの項目をすべて埋めたら、カシモWiMAXの注文手続きは完了です。

2.後日端末を受け取る

カシモWiMAXを注文すると数日後に端末が入ったダンボールが届きます。

ダンボールには以下のものが含まれているので確認しましょう。

  • 端末
  • SIMカード
  • 取扱説明書
  • 充電用ACアダプタ(付属品として選択した場合のみ梱包)
  • 充電用USBケーブル(付属品として選択した場合のみ梱包)

もし何かが不足している場合はサポートへ問い合わせてみてください。

内容物を確認できたらWiFiを接続していきましょう。

ちなみに、カシモWiMAXの5,000円Amazonギフト券を受け取る場合は、ダンボールごとしっかり保管することが大切です。

端末を返送する際に不足したものがあるとキャンペーンを受けられない可能性があるので気を付けましょう。

3.カシモWiMAXとスマホを設定して接続する

カシモWiMAXは以下の流れで接続します。

  1. 端末にSIMカードを挿し込む
  2. 端末の電源ボタンを押す
  3. ディスプレイが表示される
  4. スマホやパソコンなどのWiFi設定を開く
  5. カシモWiMAXのネットワークを選ぶ
  6. 端末の裏に記載されているパスワードを入力する
  7. パスワードが合っていればWiFiに接続される

カシモWiMAXの場合はSIMカードを挿入して電源を付けるだけです。

電源がついたらWiFiを使える状態になるので、あとはスマホやパソコン側でWiFi設定を開きましょう。

ルーターに書かれている英数字のパスワードを入力すれば接続されます。

普段からスマホやパソコンを使い慣れている人にとっては、5分程度で終わるかんたんな作業です。

もしやり方がわからない場合はサポートセンターに問い合わせてみましょう。

現状を説明することで対処法を教えてもらえて、WiFiへ繋げるようになります。

カシモWiMAXのよくある質問6選

カシモWiMAXのよくある質問を紹介していきます。

カシモWiMAXはdocomoやソフトバンクも利用できるの?

カシモWiMAXはdocomoやソフトバンクでも問題なく利用できます。

auの回線を利用しているカシモWiMAXですが、電波を受信する側の機種を合わせる必要はありません。

docomoやソフトバンクでもauと同じようにWiFiを使えるので安心してください。

ただ、docomoやソフトバンクだとスマホセット割が適用されません。

セット割は最大で1,100円/月も割引きされるお得な特典なので、利用しないともったいないです。

そのためお得さで見ると、docomoやソフトバンクでカシモWiMAXを利用するのはイマイチと言えます。

カシモWiMAXの料金はどのタイミングで引き落とされるの?

カシモWiMAXは以下のタイミングでクレジットカード会社に料金を請求します。

  • 初月の費用:契約時
  • 2か月目からの月額料金:月末締めで利用月の翌月に請求

初月に関してはカシモWiMAXを契約した月に支払います。

初期費用は「月額料金1,408円+事務手数料3,300+各種オプション」です。

ただし、事務手数料はLINE登録でのみ受けられるキャンペーンを利用することで無料にできます。

あとは、オプションの加入数に応じて料金は変わりますが、少なくとも1,408円の初期費用が発生します。

一方で2か月目からの費用は、翌月に料金を請求する仕組みです。

具体的な日数に関しては、利用しているクレジットカード会社によって異なります。

より詳しい引き落とし日を確認したい場合は、クレジットカード会社のホームページを見ると良いでしょう。

カシモWiMAXを契約した初月は日割り計算してもらえるの?

カシモWiMAXは初月の日割り計算に対応していません。

月初に契約しても月末に契約しても1,408円を支払う必要があります。

カシモWiMAXは日割りに対応していないので、急ぎでない場合は月初で契約した方がお得です。

もし初月の料金を日割り計算してほしい場合は、GMOとくとくBB WiMAXが向いています。

GMOとくとくBB WiMAXは初月の費用を日割り計算してくれるので、いつ契約してもお金が無駄になることがありません。

カシモWiMAXはどうやって解約するの?

カシモWiMAXの解約方法は以下のとおりです。

  1. マイページにアクセスしてログインする
  2. 解約ページから申請する
  3. カシモWiMAXから解約完了のメールが届き
  4. 5,000円ギフト券を受け取る場合は指定の住所へ端末を送る

カシモWiMAXはマイページからかんたんに解約できます。

もし解約前に聞きたいことがある場合は、カスタマーサポート(050-3185-6551)へ連絡しましょう。

また、解約する際は以下のポイントを確認しておいてください。

  • 解約の締め日は毎月20日(マイページからの申請は21時、電話の場合は17時まで)
  • 契約から8日以内なら初期契約解除制度が適用される
  • 解約月の料金も日割り計算に対応していない
  • 端末残債が残っている場合は解約時にまとめて支払う

解約日が21日以降になった場合は翌月の解約となるので注意が必要です。

無料で解約するためには、締め日よりも前に手続きを行いましょう。

カシモWiMAXが繋がらないときはどうすれば良いの?

カシモWiMAXが回線に繋がらないときは以下のことを試してみてください。

  • 端末を再起動させる
  • 電源を落としてSIMカードを挿しなおす
  • エコモードになっていないか確認する
  • RESETボタンを押して初期化する

回線に繋がらないときによくありがちなのが、エコモードを起動していることです。

WiMAXにはエコモードが搭載されていて、機能させるとバッテリーを長持ちさせられます。

しかし、エコモードになると電波が弱くなって回線に繋がりづらくなることがあります。

回線に繋がりづらい場合は、カシモWiMAXの端末にある「パフォーマンス設定」からモードを切り替えましょう。

上記の対処法をひと通り試しても回線が直らない場合は、スマホやパソコン側に原因があることも考えられます。

端末に異常がない場合はスマホやパソコンのWiFi設定を開いてみてください。

どうしても回線が繋がらない原因がわからない場合は、一度サポートに問い合わせてみましょう。

サポートには通信のプロがいるので、その状況に合った対処法を教えてもらえます。

カシモWiMAXが急に遅くなるときは何か原因があるの?

カシモWiMAXで急に遅いと感じる原因は以下のとおりです。

  • 通信制限がかかっている
  • 回線が混雑している
  • 端末が故障している
  • 対応エリアからズレている
  • 家電製品から電波干渉を受けている

急に遅くなった場合は速度制限の可能性が高いです。

カシモWiMAXでは短期間にたくさんデータを使うと速度制限がかかる仕組みになっています。

たくさんデータを使ってしまった場合は、問題が解消されるまでしばらく待ちましょう。

仮に遅い状態がずっと続くときは端末が故障している可能性もあります。

端末の故障に関してユーザーが何かできるわけではないので、サポートへ問い合わせて修理してもらいましょう。

カシモWiMAXは遅い?気になる評判のまとめ

カシモWiMAXは料金形態のシンプルさが好評のポケット型WiFiです。

初月は1,408円、2か月目からは4,378円でずっと利用できます。

料金が変動しないことから初心者にもやさしいポケット型WiFiです。

契約期間の縛りがなく、無料で解約できることもメリットといえるでしょう。

一部で「回線速度が遅い」との評判もありますが、実測値などを比較するとむしろ速い回線であるともいえます。

ただ、ほかのWiMAXシリーズと比較したときに、そこまで安いWiMAXだとは言えません。

よりお得にWiMAXを利用したい場合は、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。

GMOとくとくBB WiMAXなら月額3,784円で利用できます。

カシモWiMAXより月額料金が安く、キャンペーンも充実しているため使い勝手が良いです。

WiMAXが気になっている人は、GMOとくとくBB WiMAXを契約してお得にスタートしてみるのも良いでしょう。

\キャンペーンが充実/

「GMOとくとくBB WiMAX」はこちら

「GMOとくとくBB WiMAX」公式サイトはこちら>>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次