ポケット型WiFi(モバイルWiFi)を使ってみたいけど、「どこで契約するのがお得なの?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
ポケット型WiFi(モバイルWiFi)の契約となると、機種やサービスがいくつもあり、「結局どれが一番お得で、自分に合っているのか」は迷ってしまう方も多いでしょう。
契約先によってサービス内容、料金、機種のスペックは大きく異なるので自分にとってベストなポケット型WiFi(モバイルWiFi)サービスを選んでいきたいところです。
本記事では、ポケット型WiFi(モバイルWiFi)の選び方、サービス・端末の比較など、自分にぴったりのサービスを見つけるためのポイントを解説します。
本記事は2022年10月26日に作成されました。
現在の状況とは異なる可能性があることを予めご了承ください。
ポケット型WiFi(モバイルWiFi)とは?

ポケット型WiFiとモバイルWiFiは同じです。これは手に持って持ち運びが可能な小型のルーターのことを呼びます。
家と外でWiFiを使う事が可能なので便利でとても使い勝手が良いので、最近では契約する人が増えています。
「ポケットWiFi」とは、正確にはY!Mobile(ソフトバンクグループ)の商品名「Pocket WiFi」のことを指しています。
2009年に国内初のモバイルWiFiルーターとしてPocket WiFi(D25HW)が発売されてからは、docomo(ドコモ)・WiMAX(ワイマックス)・SoftBank(ソフトバンク)など、各企業が提供するモバイルWiFiルーターも「ポケット型WiFi」と呼ばれるようになりました。
当記事でも、小型通信端末を使ったモバイルWiFiサービスを総称してポケット型WiFiとして扱っています。
ポケット型WiFiがどのようなものか分かったところで、ポケットWiFiの選び方について詳しく見ていきましょう。
ポケット型WiFi(モバイルWiFi)の選び方

まずは、ポケット型WiFi(モバイルWiFi)の契約先・機種を選ぶときの、チェックポイントを紹介していきます。以下の4つをチェックしておくと、自分に合ったサービスを見つけやすくなるはずです。
- 通信速度が速いか
- 料金が安いか
- 通信制限があるか
- キャンペーンや特典が充実しているか
ポケット型WiFi(モバイルWiFi)選びのチェックポイントをそれぞれ確認していきましょう。
●通信速度が速いか
まずは通信速度です。読み込みが遅いとやはりストレスになるので、まず押さえておきたいポイントです。
最大400Mbps程度の速度があるかが1つ目安となります。契約先のサービスの通信速度だけでなく、ポケット型WiFi(モバイルWiFi)の端末自体のスペックも必要となるので、合わせて確認しておきましょう。
また最近では、5G対応のポケット型WiFi(モバイルWiFi)のサービスもWiMAXや大手キャリアでスタートしています。
「オンラインゲームをプレイしたい」、「動画を高画質で快適に視聴したい」という方は、このあたりのサービスの契約もぜひ検討したいところです。最大数Gbpsの通信が可能で、通信速度は大幅に向上しています。
5G対応のモバイルルーターが気になる方は、下記の記事も参考にしてみてください。
5G対応のモバイルルーターの特徴やおすすめの機種を徹底解説しています。
●料金が安いか
「サービスの月額料金」の他に「端末の機種代金」なども、お得に使うために確認しておきたい項目です。
ポイントとしては、トータルの料金で比較していくことです。ポケット型WiFi(モバイルWiFi)のサービスの場合、月額料金や機種代金の割引、キャッシュバックなど、費用負担を軽減してくれる様々なキャンペーンがあります。
「キャンペーン込みで結局どこがお得になるのか」を知るためには、ざっくりとでも良いので、2年程度使用した際のトータルの費用を見積もってみるのがおすすめです。
トータルの費用を「実質月額料金」と呼びます。
実質月額料金は、「総支払額÷契約月数」で求めることができます。
総支払額は、割引適用後の月額料金×契約月数+初期費用・機種代金で求めることができます。以下の表を見ていきましょう。

プロバイダによってキャッシュバックキャンペーンを実施している場合があるため、結果的に総支払額が安くすむこともあります。
この記事では、おすすめのプロバイダも紹介するので参考にしてみてください。費用負担の少ないサービスが見えてくるはずです。
●通信制限があるか
「使えるデータ通信量はどのくらいか」、「通信制限はあるか」についても確認しておきましょう。
ポケット型WiFi(モバイルWiFi)のサービスでは、「毎月20GBまで」などデータ通信量の上限があるプランのほか、「月間でデータ使い放題」のサービスも多くあります。
データ上限のあるプランは料金が少し安い傾向ですが、上限を気にせずに使いたい方はデータ上限なしのサービスが適しています。
また、データ上限なしのプランでも、「3日で10GB」など短期間に大量のデータ通信に対して、一時的な通信制限を設定していることが多いです。
「月間のデータ上限なし」のサービスを契約する際も、通信制限のルールについては確認しておきましょう。
●キャンペーンや特典が充実しているか
サービスごとに「キャッシュバック」や「月額料金の割引」など様々なキャンペーンが用意されています。
先程も解説しましたが、料金の比較とも密接に関わるので、料金・キャンペーンと合わせて確認しておきましょう。
キャンペーンについては、期間限定のものも多くあります。期間を絞って高額キャッシュバックなどが出ることもあるので、検討中のサービスでお得なキャンペーンは出ていないか、ぜひチェックしてみると良いでしょう。
ポケット型WiFiの20社を比較!おすすめはBroad WiMAX!

ポケット型WiFiは各社様々なプランを打ち出しているため、しっかり比較して選ぶことが大切です。
20社を比較した結果、データ容量別でみるおすすめのポケット型WiFiは以下のとおりとなりました。
- 【実質無制限】速度も速い「Broad WiMAX」
- 【20GB】小容量なら「ゼウスWiFi」
- 【50GB】20GBで足りないなら「MONSTER MOBILE」
- 【100GB】月間100GBまでなら「Mugen WiFi」
- 【200GB】たっぷり使いたいなら「hi-ho Let’s WiFi」
今回は2年間利用した場合の実質料金、データ容量、契約年数、平均通信速度の項目で比較しています。
比較した詳細は以下のとおりです。
ポケット型WiFi | データ容量 (月間) | 実質月額料金 | 契約年数 | 平均通信速度 (下り) | キャンペーン |
---|---|---|---|---|---|
MONSTER MOBILE | 20GB | 1,980円 | 2年 | 16.28Mbps | ・14日間お試しキャンペーン |
ゼウスWiFi | 20GB | 2,166円 | 2年 | 13.17Mbps | ・月額割引特典 |
ギガゴリWiFiワールド | 20GB | 2,299円 | 2年 | 10.05Mbps | – |
ゼウスWiFi | 40GB | 2,928円 | 2年 | 13.17Mbps | ・月額割引特典 ・ギガプレゼント特典 |
ギガゴリWiFiワールド | 40GB | 3,069円 | 2年 | 19.88Mbps | – |
MONSTER MOBILE | 50GB | 2,530円 | 2年 | 16.28Mbps | ・14日間お試しキャンペーン |
EX Wi-Fi | 50GB | 3,080円 | 2年 | – | – |
縛りなしWiFi | 10GB | 1,057円 | – | 19.04Mbps | ・初めておトクキャンペーン ・10,000円キャッシュバック |
地球WiFi | 約93GB (3GB/1日) | 3,278円 | 3年 | – | 3年割 |
ゼウスWiFi | 100GB | 3,828円 | 2年 | 13.17Mbps | ・月額割引特典 ・ギガプレゼント特典 |
ギガゴリWiFiワールド | 100GB | 3,817円 | 2年 | 10.05Mbps | – |
EX Wi-Fi | 100GB | 3,718円 | 2年 | – | ・2年割 |
THE WiFi | 100GB (通常プラン) | 3,119円 | 2年 | 20.53Mbps | ・4ヶ月0円キャンペーン ・30日間お試しキャンペーン |
Mugen WiFi | 100GB | 3,328円 | 2年 | 14.32Mbps | ・30日間おためし体験 ・10,000円キャッシュバック ・2年経過後は端末無償交換 |
クイックWiFi | 100GB | 3,530円 | 2年 | 16.96Mbps | ・8,000円キャッシュバック |
ポケットモバイル | 100GB | 3,850円 | 2年 | – | – |
AiR-WiFi | 100GB | 3,862円 | – | 27.78Mbps | ・1ヶ月お試し |
それがだいじWi-Fi | 100GB | 3,399円 | 2年 | 12.52Mbps | – |
Y!mobile | 無制限 | 4,818円 | – | 14.88Mbps (Pocket WiFi 803ZTの場合) | – |
Broad WiMAX (5G) | 無制限 | 4,687円 | 2年 | 97.97Mbps (Speed Wi-Fi NEXT X11の場合) | ・初期費用無料 ・乗り換えキャンペーン ・2台目キャンペーン |
BIGLOBE WiMAX (5G) | 無制限 | 3,263円 | 2年 | 97.97Mbps (Speed Wi-Fi NEXT X11の場合) | ・24ヶ月目まで割引 |
GMOとくとくBB WiMAX (キャッシュバック) (5G) | 無制限 | 3,622円 | 2年 | 97.97Mbps (Speed Wi-Fi NEXT X11の場合) | ・23,000円キャッシュバック |
UQ WiMAX (5G) | 無制限 | 4,671円 | 2年 | 97.97Mbps (Speed Wi-Fi NEXT X11の場合) | 15,000円キャッシュバック |
どこよりもWiFi | 100GB | 3,058円 | 2年 | 23.84Mbps | – |
hi-ho Let’s Wi-Fi | 約120GB (4GB/1日) | 3,828円 | 2年 | 29.74Mbps | ・鬼コスパキャンペーン (月額割引・事務手数料無料) |
限界突破WiFi | 約150GB (5GB/1日) | 3,850円 | 2年 | 17.84Mbps | – |
ギガゴリWiFiワールド | 200GB | 6,182円 | 2年 | 10.05Mbps | – |
Chat WiFi | 200GB | 4,928円 | – | 20.37Mbps | – |
hi-ho Let’s Wi-Fi | 約210GB (7GB/1日) | 4,033円 | 2年 | 29.74Mbps | ・鬼コスパキャンペーン (月額割引・事務手数料無料) |
※すべて税込価格
※平均通信速度は「みんなのネット回線速度(タップでみんなのネット回線速度確認サイトへジャンプします)」に投稿された測定平均値を記載
ポケット型WiFiの中にはキャッシュバックキャンペーンや月額割引を行なっているところもありますが、すべて含めて計算した実質料金をチェックするといいですよ。
また、ポケット型WiFiは月の利用量が決まっている場合がほとんどですが、データ使用量によって月額料金が変わる従量課金制を採用しているポケット型WiFiもあります。
自分が月にどのくらいのデータを使うのか把握しておきましょう。
それではおすすめのポケット型WiFiについて一つずつ解説していきます。
【実質無制限】速度も速い!データ容量実質無制限で使える「Broad WiMAX」

データ利用量を実質無制限で利用したいなら、通信速度も速い「Broad WiMAX」がおすすめですよ。
Broad WiMAXはWiMAXの申し込み窓口の一つ。
WiMAXはWiMAX独自の通信回線を利用していて通信速度が速く、また申し込み窓口も複数あり自分の好きな窓口から申し込むことができます。
なかでもBroad WiMAXはサポートサービスが豊富で様々なキャンペーンも開催しておりお得に利用できるためおすすめです。
まずはBroad WiMAXの基本情報を見てみましょう。
月額料金 | 1ヶ月目:1,397円 2ヶ月目以降:3,883円 |
---|---|
データ容量(月間) | 無制限 |
端末代金 | 21,780円 |
契約期間 | 2年 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
初期費用 | 20,743円(キャンペーンで無料) |
解約違約金 | ・0~24ヵ月目:3,883円 ・25カ月目以降:0円 |
実質料金(2年間) | 112,486円 |
実質月額料金(2年間) | 4,687円 |
平均通信速度(下り) | 97.97Mbps (Speed Wi-Fi NEXT X11の場合) |
※すべて税込価格
※平均通信速度は「みんなのネット回線速度(タップでみんなのネット回線速度確認サイトへジャンプします)」に投稿された測定平均値を記載
WiMAXは短期間に大量のデータ通信を行った場合は一時的に速度制限がかかる可能性がありますが、月間で利用できるデータ量に制限はありません。
また、仮に速度制限にかかったとしてもWiMAXの速度制限は、翌日の18時頃〜翌々日2時頃までと一時的です。
速度制限下でも概ね1Mbps以下になるから、メールの送受信やWebページの閲覧とかは問題なく使えるくらいの制限で、全く使えないということはありません。
またBroad WiMAXでは豊富なキャンペーンが開催されていて、乗り換えの場合でも新規の場合でもお得に利用可能です。
- 19,000円まで他社違約金負担
- 初期費用が無料
- 2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック
- いつでも解約サポートで解約違約金が無料
\無制限で高速通信/
またWiMAXを利用する際にチェックしておきたいポイントもあります。
次の項目で解説するのでチェックしてみてくださいね。
おすすめは「ギガ放題バリュープラン」!

プランは「ギガ放題バリュープラン」と「ギガ放題フリープラン」があり、それぞれの違いは以下のとおりです。
ギガ放題バリュープラン | ギガ放題フリープラン | |
---|---|---|
最低利用期間 | 2年 | なし |
月額料金 (Broad WiMAXの場合) | 初月:1,397円 2ヶ月目以降:3,883円 | 初月:1,397円 2ヶ月目以降:4,070円 |
「ギガ放題バリュープラン」と「ギガ放題フリープラン」のどちらも月間のデータ量は無制限となっています。
「ギガ放題フリープラン」は契約縛りがなく、いつでも解約できますがその分割高になっています。
なるべく安く利用したい方は「ギガ放題バリュープラン」がおすすめです。
自分がどれだけのデータ利用量が必要かわからない場合は「データ容量の目安に!1GBでできることは?」の項目で目安を解説しているのでみてみてくださいね。
また、申し込み窓口によって扱っている機種が異なる点に注意が必要です。 色々な機種を選ぶことができますが、最新機種を選べば問題はありません。
機種が古いと最新の機種より性能が悪かったり、サポートが終了してしまう可能性もあるため、選ぶ際は「最新機種」を選ぶことがおすすめです。
なおBroad WiMAXで選ぶことのできる最新機種は、国内メーカー最新機種の「Speed Wi-Fi 5GX11」です。
\無制限で高速通信/
【20GB】小容量で大丈夫なら「ゼウスWiFi」が安く利用できる!
月に20GBまでのデータ利用量で十分なら「ゼウスWiFi」が実質料金が安くおすすめです。
月間20GBまでのプランなら、今開催しているキャンペーンで月額料金が最初の3ヶ月は980円(税込)になるから安く利用できます。
ゼウスWiFiの基本情報は以下のとおり。
月額料金 | ~6ヶ月目:980円 6ヶ月目~:2,178円 |
---|---|
データ容量(月間) | 20GB |
端末レンタル代金 | 無料 |
契約期間 | 2年 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
解約違約金 | 23ヶ月目まで:月額基本料金1ヶ月分 更新月:0円 |
実質料金(2年間) | 54,156円 |
実質月額料金(2年間) | 1,865円 |
平均通信速度(下り) | 13.17Mbps |
その他特長 | ・海外利用可能 ・容量チャージ可能 |
※すべて税込価格
※平均通信速度は「みんなのネット回線速度(タップでみんなのネット回線速度確認サイトへジャンプします)」に投稿された測定平均値を記載
SALEキャンペーン開催中は開始月~6ヶ月目まで月額料金が980円(税込)で利用できますが、6ヶ月目以降でも2,178円(税込)と安く利用できるため、実質料金は1,865円(税込)で利用可能です。
それでも足りない場合は「おかわりギガ」でデータ容量の追加もできます。
追加データ容量 | 金額(税込) |
---|---|
2GB | 550円 |
5GB | 1,100円 |
10GB | 1,980円 |
月のデータ容量を使ってしまって足りなくなってしまっても、都度データチャージできるので安心して利用できますよ。
\20GBの小容量でおすすめ/
【50GB】20GBで足りないなら月間50GBまで使える「MONSTER MOBILE」がおすすめ

データ利用量を月間50GBまで利用したい場合は「MONSTER MOBILE」がおすすめです。
MONSTER MOBILEの契約期間は1年で、月間50GBのプランで1年間利用した場合の実質月額料金は2,894円(税込)と安く利用できます。
MONSTER MOBILEの基本情報は以下のとおりです。
月額料金 | 2,530円 |
---|---|
データ容量(月間) | 50GB |
端末レンタル代金 | 無料 |
契約期間 | 2年 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
解約違約金 | 24ヶ月以内:2,530円 |
実質料金(1年間) | 33,660円 |
実質月額料金(2年間利用した場合) | 2,668円 |
平均通信速度(下り) | 16.28Mbps |
その他特長 | ・海外利用可能 ・容量アップのプラン変更が可能 ・容量チャージ可能 |
※すべて税込価格
※平均通信速度は「みんなのネット回線速度(タップでみんなのネット回線速度確認サイトへジャンプします)」に投稿された測定平均値を記載
MONSTER MOBILEは利用できる期間が決まっていますが、最小500MBからデータ利用量が追加できるので、月末にあと少しだけ追加したい!という場合にも便利に利用することができます。
詳しくは下記の表を見ていきましょう。
チャージ容量 | 有効期限 | 料金(税込) |
---|---|---|
500MB | 1日 | 225円 |
1GB | 7日 | 330円 |
3GB | 30日 | 665円 |
7GB | 30日 | 979円 |
30GB | 60日 | 3,450円 |
最大量の30GBを追加した場合の有効期限は60日なので、2ヶ月間余裕をもって利用可能です。
\50GBの中容量でおすすめ/
「MONSTER MOBILE」のお申し込みはこちら!【100GB】月間100GBまでなら「Mugen WiFi」が最安級でおすすめ!

月に100GBまで利用したい場合は「Mugen WiFi」がおすすめ。
Mugen WiFiは100GB利用できる他社プランの中でも最安級に安く利用できますよ。
まずはMugen WiFiの基本情報を見てみましょう。
月額料金 | 3,718円 |
---|---|
データ容量(月間) | 100GB |
端末レンタル代金 | 無料 |
契約期間 | 2年 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
解約違約金 | 2年目まで:3,300円 3年目以降:無料 |
実質料金(2年間) | 83,172円 |
実質月額料金(2年間) | 2,988円 |
平均通信速度(下り) | 14.44Mbps |
その他特長 | ・30日間おためし体験 ・10,000円キャッシュバック ・2年経過後は端末無償交換 |
※すべて税込価格
※平均通信速度は「みんなのネット回線速度(タップでみんなのネット回線速度確認サイトへジャンプします)」に投稿された測定平均値を記載
Mugen WiFiの10,000円キャッシュバックは14ヶ月目の月内と、23ヶ月目の月内にくるキャンペーン申請用メールで申請することで受け取れます。
1回目に5,000円、2回目に5,000円が受け取れるので、2回の申請を忘れないようにしましょう。
またMugen WiFiは30日間おためし体験を開催しているので、どれだけの速度が出るのか、使用感はどうなのかまず体験することが可能ですよ。
\10,000円のキャッシュバック実施中!/
「Mugen WiFi」のお申し込みはこちら!また、Mugen WiFiは口座振替できたり、利用して2年経過すると、端末を無償で交換してくれます。
データ容量に迷った時は、一般的に100GBあれば十分な容量と言われているので、100GBを検討するといいですよ。
【200GB】毎月たっぷり使いたいなら「hi-ho Let’s WiFi」がおすすめ

月間200GBまでたっぷり利用したい場合は「hi-ho Let’s WiFi」がおすすめです。
1日7GB利用できるから、実質1ヶ月で210GB利用できるよ!
hi-ho Let’s WiFiは今「もっと!鬼コスパキャンペーン」を開催していて、12ヶ月間月額料金が割引されてお得に利用できるのもおすすめの理由です。
さらにキャンペーンで事務手数料も無料になるため、キャンペーン中に申し込むとお得に利用することができます。
hi-ho Let’s WiFiの基本情報は以下のとおりです。
月額料金 | 0~11ヶ月目:3,278円 12ヶ月目以降:4,730円 |
---|---|
データ容量(月間) | 210GB(7GB/1日) |
端末レンタル代金 | 無料 |
契約期間 | 2年 |
契約事務手数料 | 3,300円(キャンペーンで無料) |
解約違約金 | 更新月(24~26ヶ月目):0円 更新月以外: 4,730円 |
実質料金(2年間) | 100,826円 |
実質月額料金(2年間) | 4,033円 |
平均通信速度(下り) | 17.41Mbps |
その他特長 | ・端末の返却不要 |
※すべて税込価格
※平均通信速度は「みんなのネット回線速度(タップでみんなのネット回線速度確認サイトへジャンプします)」に投稿された測定平均値を記載
hi-ho Let’s WiFiは月間200GBとポケット型WiFiの中でも大容量のデータ通信が可能な点が魅力です。
またキャンペーン開催中のため2年間利用した場合の実質月額料金が4,033円(税込)と安く利用できるのもおすすめできる理由です。
hi-ho Let’s WiFiは端末を贈与してくれるから、利用した後も端末の返却の必要がありません。
月間100GBでもデータ容量が足りない!という方はぜひチェックしてみてください。
\10,000円のキャッシュバック実施中!/
「Mugen WiFi」のお申し込みはこちら!
WiMAXを契約するならBroad WiMAXがお得
WiMAXを契約するなら、Broad WiMAXがお得です。
先述の通り、Broad WiMAXはWiMAXのプロバイダーの1つで、月額料金がWiMAX業界のなかでも最安級(※)に抑えられています。
プラン名 | ギガ放バリュープラン | ギガ放題フリープラン |
---|---|---|
初期費用(税込) | 0円 | |
事務手数料(税込) | 3,300円 | |
月額料金(税込) | 0か月目:1,397円 1か月目以降:3,883円 | 0ヶ月:1,397円 1か月目以降:4,070円 |
端末料金(税込) | 25ヶ月目以降:0円 分割:605円×36ヶ月 | |
違約金(税込) | 0~24ヶ月目:3,883円 25ヶ月目以降:0円 | 0円 |
契約期間 | 2年 | なし |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替・請求書(法人の場合) | |
キャンペーン | 初期費用無料キャンペーン 乗り換えキャンペーン 2台同時申込キャンペーン 解約サポートキャンペーン |
また、Broad WiMAXではUQ WiMAXで行われていない、以下のようなキャンペーンを実施中です。
- 初期費用無料キャンペーン:条件達成で初期費用20,743円が無料になる
- 乗り換えキャンペーン:他社から乗り換える場合、最大19,000円の違約金が還元される
- 2台同時申込キャンペーン:2台同時に申し込むと、5,000円がキャッシュバックされる
- 解約サポートキャンペーン:BroadWiMAX指定の他インターネットに無料で移動できる
月額料金がWiMAX業界のなかでも最安級(※)に抑えられているなどの理由から、WiMAXのポケット型WiFi(モバイルWiFi)を契約するなら、Broad WiMAXがおすすめのプロバイダーになります。
興味がありましたら、下記サイトで詳しい情報をご覧ください。
(※)各通信事業者のHPで公表されているWiMAX 2+サービス22社の月額基本料の比較において。自社調べ(2022年9月時点)
\無制限で高速通信!/
「Broad Wimax」のお申し込みはこちら!
ポケット型WiFi(モバイルWiFi)は契約前にしっかり比較しよう!
ポケット型WiFi(モバイルWiFi)は通信速度や月額料金、通信制限、キャンペーンなど、複数の項目を比較して決めることが大切です。どれか1つが良くても、他の項目が悪いと結果として損をしてしまう場合があります。
複数の項目を比較した結果、契約すべきおすすめのプロバイダーは、Broad WiMAXです。
5G回線に対応した最新ポケット型WiFi(モバイルWiFi)を扱っており、データ通信量上限なし(※1)で使用できるため、インターネットを快適に楽しめるでしょう。
さらに、Broad WiMAXは月額料金がWiMAX業界のなかでも最安値(※2)であるため、コストパフォーマンスにこだわる方はぜひ、検討してみてください。
最安級のBroad WiMAX「ギガ放題バリュープラン」について詳しく見る↓
(※1)直近3日間にご利用の通信量が合計15GB以上の場合、ネットワーク混雑時間帯に通信速度が概ね1Mbpsの制限を行います。
(※1)本サービスはベストエフォートサービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。エリア内であっても、お客さまのご利用環境、回線の状況等により大幅に低下する場合があります。通信速度は、今後、速度低下も含め、変更になる可能性があります。
(※2)各通信事業者のHPで公表されているWiMAX 2+サービス22社の月額基本料の比較において。自社調べ(2022年9月時点)
関連記事サイト

Broad WiMAX通信編集部

最新記事 by Broad WiMAX通信編集部 (全て見る)
- ソフトバンク光代理店おすすめランキング!選ぶ際のポイントも徹底解説!【2022年最新】 - 2022.08.31
- 【2022年9月】格安SIMおすすめ比較ランキング!一番のおすすめは楽天モバイル!? - 2022.08.31
- おすすめのドコモ光プロバイダ紹介!どこが一番お得? - 2022.08.31