WiMAXの契約を検討されている方の中には、結局WiMAXの何がどのように良いのかはっきりせず、なかなか契約を決断できないと考えている方もいるのではないでしょうか。
ここではそのような方のために、WiMAXのメリットとデメリットをご紹介します。
本記事は2015年5月12日に作成されました。
現在の状況とは異なる可能性があることを予めご了承ください。
【メリット1】回線工事が不要
一般的には、自宅にインターネット回線を導入しようとすると工事が必要になります。工事費がかかることはもちろん、日程の調整をしなければならないなど、結構な手間がかかってしまうでしょう。また、時期によっては業者と折り合いがつかず、回線工事が行われるまで待たなければならない場合もあります。
その点WiMAXなら、WiMAX専用の機器を購入して回線契約をすれば、工事不要なので端末が届いたその日からインターネットを利用することができます。こうした手間の少なさやスピーディさは、WiMAXのメリットの1つと言えるでしょう。
【メリット2】自宅でも外でも、場所を選ばず利用できる
固定回線の場合、インターネットはその回線を契約した場所でしか利用することができません。しかし、WiMAXなら専用機器さえあればサービスエリア内のどこでも簡単に利用することができます。場所を選ばずにインターネットを利用できるという利便性も、WiMAXのメリットです。
【メリット3】専用機器1台で複数のデバイスをインターネットにつなぐことが可能
固定回線の場合、1度に利用できるインターネット接続の数が制限される場合があります。その点WiMAXなら、パソコンやタブレット、スマートフォンなど複数のデバイスを同時に接続することが可能です。さまざまな機器でインターネットを利用したいと考えている方にとっては大きなメリットになるでしょう。
【メリット4】利用コストが安い
固定回線の場合は、回線費用に加えて契約しているプロバイダ料も支払わなければなりません。しかし、WiMAXの場合は契約したプロバイダ料のみです。支払う金額としては、月々4,000円半ばに収まる場合が多いようです。この金額に2年間の長期契約割引が適用されたり、契約によるキャッシュバックが発生したりする場合もあるため、固定回線よりもコストが安く済むことが多いのです。
【メリット5】通信速度制限がない
スマートフォンや携帯電話の場合、データ通信量が一定値を超えると通信速度制限が課せられ、通信速度が格段に遅くなってしまうことがあります。しかしWiMAXの場合、契約の内容によってはこうした通信速度制限を気にすることなくインターネットを利用することができます。大容量のアプリをダウンロードする機会や動画を視聴する機会が多い方にとっては、大変大きなメリットではないでしょうか。
(※)ネットワーク混雑回避のため、前日までの直近3日間でWiMAX 2+およびLTE方式の通信量の合計が10GB以上となった場合、ネットワーク混雑時間帯(翌日18時頃から翌々日2時頃(2017年2月時点))にかけてWiMAX 2+およびLTE方式の通信速度を概ね1Mbpsに制限します(送受信の最大速度であり、実際の速度は電波環境等に応じて1Mbps以下となることがあります)。
【デメリット1】周辺環境や利用時間帯による通信速度の差が大きい
WiMAXの電波は、周波数の関係上周囲に高いビルなどがある場所では遮断されやすいという欠点があります。また、地下や高層階などでも電波が通じにくいことがあるようです。
他にも、昼や夜などの利用者が増える時間帯には通信速度が下がる場合があります。このように、周辺環境や利用時間帯による通信速度の差が大きいことはWiMAXのデメリットの1つかもしれません。ただし、周辺環境や利用時間帯による通信速度の差は固定回線でも起こります。そのため、WiMAXだけのデメリットというわけではありません。
【デメリット2】持ち歩く機器が増える
WiMAXを外出先で利用するためには、WiMAX専用機器を持ち歩く必要があります。専用機器はコンパクトなため、持ち歩く際にさほど困ることはないものの、持ち物が1つ増えることに変わりありません。出来る限り荷物を少なくしたい方にとってはデメリットになるかもしれません。
おわりに
WiMAXのメリットとデメリットをそれぞれご紹介しました。どのようなサービスでも、自分の利用目的や環境を考慮しなければ、そのサービスが本当に自分に必要なものかどうかの判断はできません。今回ご紹介したことを参考に、WiMAXの必要性を考えた上で導入を検討してみてはいかがでしょうか。

Broad WiMAX通信編集部

最新記事 by Broad WiMAX通信編集部 (全て見る)
- Broad WiMAXって本当におすすめ?料金の比較やメリット・契約前の注意点を徹底解説 - 2021.10.18
- コンセントにさすだけで使用できるWiFiについて徹底解説!おすすめ機種も紹介 - 2021.08.27
- 外出先でも自宅でも使えて便利!モバイルWi-Fiルーターの魅力とおすすめ機種 - 2021.07.12