プライベート利用であれビジネス利用であれ、タブレット端末を現在すでに所持している、あるいは購入したいと考えている方は多いと思います。最近ではタブレット端末の種類も増え、以前と比べると性能も格段に良くなってきました。
タブレット端末を利用する上で、切っても切り離せない重要なポイントとなるのがインターネットへの接続手段です。インターネットへの接続手段にはさまざまな方法がありますが、中でもWiMAXは特におすすめです。
今回は、タブレット端末をインターネットに接続する手段としてWiMAXをおすすめする4つの理由をご紹介します。
【1】高速通信で快適なインターネット接続が可能
インターネットを利用する際のストレスといえば、通信速度の遅さです。「ホームページの表示が遅い」「動画を少しずつしか読み込めず、途切れ途切れにしか見ることができない」「アプリのダウンロードに時間がかかる」など、通信速度が遅いとインターネットを存分に楽しむことができません。
その点WiMAXは、契約内容によっては下り最大440Mbpsの高速通信が可能です。そのため、「動画が見られない」「アプリのダウンロードに時間がかかる」といったことに悩むこともなく、快適にインターネットを楽しむことができます。
【2】WiMAXはテザリングと比較すると利用できる時間が長い
スマートフォンのテザリング機能は、比較的安価に高速通信を行える手段として注目を集めています。しかしテザリング機能には、バッテリーの消費が激しく、すぐに充電が切れてしまうという欠点があります。外出先でスマートフォンのバッテリーが切れてしまうと、テザリングが使えなくなるだけでなく、電話も使用できなくなるため非常に不便です。
その点WiMAXなら、12時間以上インターネット接続が可能なモバイルルーターもあります。そのため、使用中にバッテリーが切れてインターネットも電話も利用できなくなってしまうという問題も起こりません。
【3】WiMAXは通信速度制限を気にする必要がない
テザリングを利用する上でもうひとつ気をつけなければならない点が、通信速度制限です。
テザリングは高速通信が可能なため、「動画を見る」「容量の大きいアプリをダウンロードする」などの使い方をしてしまいがちです。しかし、大抵の場合は一定のデータ通信量を超えると通信速度制限というペナルティを受け、インターネットに接続することすら困難な状態になってしまいます。この通信速度制限を解除するためには追加料金を支払わなければならない場合も多く、安上がりに見えるテザリングの意外な落とし穴となっています。
その点、WiMAXは契約内容によっては通信速度制限を受けずに済むため、データ通信量を気にせずインターネットを楽しむことが可能です。
【4】WiMAXは広い地域で利用可能
テザリングを利用する場合、スマートフォンの回線を使用します。そのため、3G回線しかつながらない場所ではテザリングの速度が遅くなってしまう可能性があります。
一方WiMAXは、日本国内の広い地域をカバーしているため、さまざまな場所で高速通信を楽しむことが可能です。
おわりに
タブレット端末をインターネットに接続する手段としてWiMAXをおすすめする、4つの理由をご紹介しました。
WiMAXを利用することで、スマートフォンのバッテリーやデータ通信量を気にすることなく、さまざまな場所で高速通信を楽しむことができます。WiMAX内蔵型のタブレットなら、ルーターを持ち運ぶ必要もありません。インターネットをよく利用する方は、ぜひWiMAXの導入を検討してみてください。

Broad WiMAX通信編集部

最新記事 by Broad WiMAX通信編集部 (全て見る)
- Broad WiMAXって本当におすすめ?料金の比較やメリット・契約前の注意点を徹底解説 - 2021.10.18
- コンセントにさすだけで使用できるWiFiについて徹底解説!おすすめ機種も紹介 - 2021.08.27
- 外出先でも自宅でも使えて便利!モバイルWi-Fiルーターの魅力とおすすめ機種 - 2021.07.12