自宅で利用するインターネット回線として、GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の契約を検討されている方々にとって、その評判は重要なポイントでしょう。
SNSや口コミサイトを調べてみるとGMOとくとくBB光に関するさまざまな情報が数多く投稿されています。
GMOとくとく光BBの口コミをもとに、おすすめできる人とおすすめできない人を徹底解説します。

中には、高評価を受けている意見もあれば、悪い評価を受けている意見も多く見受けれらるよ。
当記事では、GMOとくとくBB光の評判を調査し、メリット・デメリットを解説します。



GMOとくとくBB光は、どんな人におすすめできるのか紹介するからぜひチェックしてね!
【GMOとくとくBB光の総合評価】
通信速度 | ★★★★☆ | 4.0 |
利用料金 | ★★★★☆ | 4.0 |
キャンペーン | ★★★★☆ | 4.5 |
違約金 | ★★★★★ | 5.0 |
サポート体制 | ★★★☆☆ | 3.5 |


GMOとくとくBB光
- IPv6に対応しており通信速度が速い
- 日本全国に対応している
- 月額料金が他社と比べて安い
- いつ解約しても違約金が発生しない
- 他社の解約違約金を負担してくれる
- 工事費が実質無料・最大59,000円のキャッシュバックがある
- IPv6対応のWi-Fiルーターが無料
当記事を参考に、GMOとくとくBB光があなたにとって最も合っているか、お得な光回線であるか確認してみてくださいね。
GMOとくとくBB光についての評判


まずは、GMOとくとくBB光についてネットで調査した際の評判をご紹介します。
【GMOとくとくBB光の良い評判・悪い評判】
良い評判 | IPv6に対応しており通信速度が速い 日本全国に対応している 月額料金が他社と比べて安い いつ解約しても違約金が発生しない 他社の解約違約金を負担してくれる 工事費が実質無料・最大59,000円のキャッシュバックがある IPv6対応のWi-Fiルーターが無料 |
悪い評判 | スマホとのセット割がない 3年以内に解約すると工事費残債が発生する サポートの電話がつながりにくいことがある 支払い方法がクレジットカードのみ |
GMOとくとくBB光は、速いインターネットを提供しています。
また、全国的に広いエリアで使える光回線サービスです。
月額料金が他社よりも安く、契約期間の縛りがなく、いつでも解約できる料金プランを提供しています。



キャンペーンが充実していて、高額キャッシュバックやIPv6対応のWi-Fiルーターの無料レンタルなどが魅力的だよ。
ただ、セット割に対応していなかったり、支払い方法がクレジットカードにしか対応していなかったりと、いくつか心配な点があります。
また、GMOとくとくBB光は代理店で取り扱わないので、公式サイトから申し込みましょう。



GMOとくとくBB光の良い点の一つは、代理店を選ぶ必要がないことだね!
GMOとくとくBB光の評判を徹底チェック!
おおまかな概要が分かったので、GMOとくとくBB光を使っている人の評価を確認しましょう。
GMOとくとくBB光:通信速度に関する評判
快適に使える環境を求めて光回線サービスを検討中の場合、実際に出る速度が重要です。
以下は、GMOとくとくBB光の速度に関する評判になります。
この人は、2人の子供のためにGMOとくとくBB光の速度を確認しているようです。
実測値で700Mbps以上の速度が出ているため、GMOとくとくBB光を利用すればリモートワークでもほとんど困らないでしょう。
このレビューの投稿者は、auひかりのように一般的に速いとされる回線からGMOとくとくBB光に乗り換えたにもかかわらず、速度が速いと感じています。



朝の時間帯は回線が混雑しやすいから、下り速度が500Mbpsも出ていれば、快適にサービスを利用できると言えるね!
GMOとくとくBB光:料金設定に関する評判
もしもオトクなインターネット回線を探している場合、GMOとくとくBB光の利用者がどのように料金を感じているか気になるかもしれません。
以下は、GMOとくとくBB光の料金に対する評判です。
この人は、GMOとくとくBB光の料金が安いと感じているようですね。
GMOとくとくBB光は、スマホとのセット割に対応していない代わりに、月額料金が比較的安く設定されています。
このレビューの方は、GMOとくとくBB光の料金が安いことについて言及しています。



GMOとくとくBB光の料金が安いことは本当だけど、申し込む前に他社と比較して本当にお得かどうかをこの記事で確認してね。
GMOとくとくBB光:工事に関する評判
光回線の開通工事について、手続きが煩わしいと思って契約を躊躇している人もいるでしょう。
以下は、GMOとくとくBB光の工事についての評判です。
このレビューでは、工事日に業者が来なかったことが問題視されています。



GMOとくとくBB光には電話窓口があるから、業者の到着があまりに遅い場合は、対応状況を問い合わせてみてね!
Wi-Fiルーターの接続方法がわからない場合は、回線契約に慣れていないことが原因かもしれません。



説明書を見ても理解できない場合は、GMOとくとくBB光の無料相談窓口に問い合わせて、口頭で説明を受けながら接続してみるといいよ。
GMOとくとくBB光:サポートに関する評判
通信の障害が起こった場合やセキュリティを気にする場合には、サポートがどの程度充実しているかを考慮することが、光回線を選ぶ上で重要なポイントとなります。
以下は、GMOとくとくBB光のサポートについてのについての評判です。
この人は、GMOとくとくBB光のサポートの対応が遅いと述べています。



メールの場合は、反応までに時間がかかる可能性があるから、回答をできるだけ早くもらいたい場合は、電話で問い合わせてみるといいよ。
この口コミによると、GMOとくとくBB光はナビダイヤルしか提供していないようです。
しかし、実際にはナビダイヤルに加えて、フリーダイヤルである「0120」から始まる窓口もありますので安心してください。
GMOとくとくBB光:キャンペーンに関する評判
多くの光回線契約を検討中の人たちは、キャッシュバックなどのキャンペーンを期待している人もいるのではないでしょうか。
GMOとくとくBB光が実施しているキャンペーンについて、ご紹介します。
この人は、キャッシュバックの手続きが煩雑だと言っていますね。
GMOとくとくBB光のキャッシュバックを受け取るには、開通月を1ヶ月目として3ヶ月目の末日までに届くメールから申請する必要があります。



手続きが少し面倒だと理解しておいた方がいいね。
この人はキャッシュバックの手続きが難しいと感じているため、問い合わせが必要だと分かりますね。
キャッシュバックが受け取れるか心配な場合は、この記事で条件や手順を確認することをおすすめします。
GMOとくとくBB光:解約手続きに関する評判
光回線を解約する際の費用と手続きについては、契約する前に確認しましょう。
以下は、GMOとくとくBB光の解約に関する評判です。
このレビューの人は、違約金が発生しないことを理由に、GMOとくとくBB光に申し込みを決めたようです。
もしサービス内容に不満があった場合でも、解約違約金がないことを知れば、多くの人が申し込みやすく感じるかもしれません。
この人は、Wi-Fiルーターをレンタルしていましたが、返却したにもかかわらず、届いたことが認められませんでした。



解約手続きはトラブルがよく起こるから、返却したものや解約にかかる費用等を詳しく記録して、手続きを進めるといいね。
GMOとくとくBB光の悪い評価から分かる!4つのデメリット・注意点とは?
光回線の契約で失敗しないようにするためには、申し込む前にメリットだけでなくデメリットも理解することが重要です。
次に、GMOとくとくBB光の悪い評判から分かる4つのデメリット・注意点を解説していきます。
スマートフォンとのセット割が提供されていない
GMOとくとくBB光では、スマホとのセット割引プランが提供されていません。
そのため、乗り換えを検討する際には割引が適用されなくなる可能性があります。
例えば「ドコモ光セット割」では、ドコモスマホ1回線ごとに最大1,100円の割引が最大10台まで適用されます。



ご家族の中で複数の方がドコモスマホを使用している場合、月々の費用を大幅に削減できる可能性があるね!
そのため、GMOとくとくBB光への乗り換えを検討する際には、適用人数による割引の影響をしっかりと比較してみることが重要です。



現在利用中のサービスとGMOとくとくBB光の料金を十分に比較し、申し込みを検討することをおすすめするよ。
スマホセット割の対象となる光回線一覧
GMOとくとくBB光のスマホセット割の対象となる光回線をまとめたので、確認してみましょう。
【スマホセット割のある光回線の一覧表】
キャリア・格安SIM名 | セット割の名称 | 光回線名 | 最大割引金額 |
---|---|---|---|
ドコモ | ドコモ光セット割 | ドコモ光 | 最大1,100円 |
au | auスマートバリュー | So-net 光 プラス auひかり ビッグローブ光 コミュファ光 eo光 メガエッグ光 ピカラ光 BBIQ @nifty光 など | 最大1,100円 |
DTI光 | DTI光×auセット割 | DTI光 | 最大1,320円 |
ソフトバンク | おうち割 光セット | ソフトバンク光 NURO光 | 最大1,100円 |
ワイモバイル | おうち割 光セット(A) | ソフトバンク光 | 最大1,188円 |
UQモバイル | 自宅セット割 | So-net 光 プラス auひかり コミュファ光 eo光・メガエッグ光 ピカラ光・BBIQ など | 最大858円 |
NUROモバイル | NUROモバイルセット割 | NURO光 So-net 光 | 792円(12ヶ月間) |
BIGLOBEモバイル | 光☆SIMセット割 | ビッグローブ光 | 最大330円 |
OCN モバイル ONE | OCN 光モバイル割 | OCN 光 | 最大1,100円 |
IIJmio | mio割 | IIJmioひかり | 最大660円 |
DTI SIM | DTI光×SIMセット割 | DTI光 | 165円 |
上記の一覧を見ると、格安SIMよりも大手キャリア回線のドコモ・au・ソフトバンクなどがよりオトクに利用できる可能性が高いことがわかります。



セット割を利用した場合にかかる料金とGMOとくとくBB光の料金を比較して、費用をどちらがより抑えられるか比較してみよう!
②3年以内に解約すると工事費残債が発生する可能性がある
GMOとくとくBB光では、工事費用を最大26,400円を3年間にわたって分割して支払う仕組みを導入しています。
しかし、解約する場合には完済前であっても工事費の残債が発生してしまいますので、ご注意ください。
解約を考える際には、工事費用の残債がどの程度発生する可能性があるのかを事前に把握することが重要です。



以下の表を参考に、解約タイミングによって残債の額がどのように変動するのか、計算してみよう!
【GMOとくとくBB光の工事費用の分割代金】
契約タイプ | 派遣工事の有無 | 工事費用 | 分割代金 |
---|---|---|---|
戸建て | 有 | 26,400円 | 1回目:990円 2回目~36回目:726円 |
無 | 2,200円 | 1回目:275円 2回目~36回目:55円 | |
マンション | 有 | 25,300円 | 1回目:1,045円 2回目~36回目:693円 |
無 | 2,200円 | 1回目:275円 2回目~36回目:55円 |
例えば、派遣ありの工事で30ヶ月目まで工事費用の支払いを完了した後に解約した場合、残り6回分の4,356円が残債として一括で支払うことになります。



つまり、GMOとくとくBB光を利用する場合は、3年以上の利用を予定していて、長期的な継続利用に自信がある場合に申し込むといいんだね!
違約金負担のある他社への乗り換えで工事費残債を相殺可能
工事費の残債が発生する際も、解約後に別の光回線に乗り換える場合は、他社の違約金負担キャンペーンを活用すれば相殺できます。
例えば、ソフトバンク光では最大10万円までの違約金分をキャッシュバックしてくれるキャンペーンを実施しています。



このようなキャンペーンを利用することで、工事費が全額残っていた場合でも負担を最小限に抑えることが可能だよ。



工事費の残りを支払うことなく、3年未満で契約を解除したい場合でも、解約方法を知ると契約しやすくなるね。
③サポート電話がつながりにくい場合がある
GMOとくとくBB光は、お客様サポートへの電話がつながりにくいという欠点があります。
ただし、GMOとくとくBB光に限らず、インターネット回線サービス全体でお客様サポートに電話がつながりにくい問題があります。



特に知名度の高いサービスは利用者が多いから、お客様サポートの担当者が少なく、つながりにくくなることがあるみたい。
ケース別のお問い合わせ先はココ!
GMOとくとくBB光では、電話がつながりやすくなるよう、目的に合わせて複数のお客さまサポート窓口を用意しています。
【お客さまサポートの問い合わせ先】
目的 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
【入会前の人向け】申し込みに関する相談 | 0120-202-015 | 10:00~19:00(年中無休) |
【入会前の人向け】申込窓口 | 0120-360-800 | 10:00~19:00(年中無休) |
【入会後の人向け】料金や事務手続きに関するお問い合わせ | 0570-045-109 | 平日10:00~19:00(土日祝日を除く) |
お電話でカスタマーサポートにつながらない場合は、「info@gmobb.jp」までメールでお問い合わせするといいでしょう。



基本的に、インターネット回線サービスのお客様サポートはつながりにくいことが多いから覚えておくといいよ。
④支払い方法はクレジットカードのみ
GMOとくとくBB光では、支払い方法がクレジットカードのみ対応している点にもご注意ください。
クレジットカードがない場合、他の支払い方法を選ぶことはできず、GMOとくとくBBの契約にも申し込めません。



つまり、光回線を契約したい場合は、まずクレジットカードを取得してからGMOとくとくBBに申し込むか、他のサービスを利用する必要があるね。
口座振替や請求書払いに対応している光回線を紹介!
クレジットカードを所持していない方でも利用できる口座振替や請求書払いに対応している光回線の選択肢をご紹介します。



以下の光回線サービスを参考にしてみてね!
- ドコモ光
- auひかり
- ソフトバンク光
- ビッグローブ光
- BBIQ
- ピカラ光
- メガエッグ光
- コミュファ光
- eo光 など



GMOとくとくBB光以外の光回線でも、クレジットカードを持っていなくても契約できることが分かるね。
GMOとくとくBB光の良い評判から分かる!メリット8つ
GMOとくとくBB光のメリット8つは、次のとおりです。
それでは、次からGMOとくとくBB光の良い評判から分かる、メリット8つを見てみましょう。
①高速通信が可能なIPv6対応
GMOとくとくBB光は、最新の通信方式であるIPv6に対応しており、通信速度の速さが期待できる魅力的なサービスです。
IPv6は、より多くのIPアドレスを使用できるため、従来のIPv4よりも高速な通信が可能になります。
IPv4では、使用できるIPアドレスの数が少ないため、利用者が多い時間帯にネットワークが混雑し、速度が低下することがよくあります。
しかし、IPv6では常にネットワークに余裕があるため、利用者が多い時間帯でも速度が低下しにくくなります。



速度が遅くなりにくいということは、速度が速いと言えるよね。
GMOとくとくBB光にはIPv6が対応しており、実際にどのくらい速く接続できるかを「みんなのネット回線速度」のデータを基に、光回線の主要企業と比較しました。
【大手光回線との実測値の比較】
サービス名 | 平均下り速度 | 平均上り速度 | 平均Ping値 |
---|---|---|---|
NURO光 | 580.16Mbps | 561.92Mbps | 11.47ms |
auひかり | 498.13Mbps | 495.36Mbps | 15.42ms |
ソフトバンク光 | 302.73Mbps | 289.69Mbps | 15.68ms |
ドコモ光 | 259.8Mbps | 258.98Mbps | 18.87ms |
ビッグローブ光 | 250.74Mbps | 247.13Mbps | 17.96ms |
So-net 光 プラス | 232.69Mbps | 265.55Mbps | 15.89ms |
GMOとくとくBB光 | 245.16Mbps | 283.57Mbps | 19.37ms |
楽天ひかり | 219.64Mbps | 219.84Mbps | 19.03ms |
下りの速度は最速ではありませんが、267Mbpsも出ているので、高画質動画の視聴やオンラインゲームなどでも快適に楽しめます。



NURO光やauひかりのような独自回線を除けば、他社と同じくらい速く利用できるね。
v6プラスとは何?
GMOとくとくBB光は、高速通信ができるオプションサービス「v6プラス」を無料で提供しています。
v6プラスとは、従来の通信方式であるIPv4と最新の通信方式であるIPv6に対応したWebサイトの両方にアクセスできるサービスです。
インターネット上には、IPv6対応のサイトとIPv4対応のサイトが存在しますが、v6プラスを利用することで自動的にIPv4とIPv6の切り替えが行われ、どちらのサイトにも快適にアクセスすることができます。



v6プラスは、従来の通信方式と最新の通信方式を組み合わせることで、利用者にとって便利な接続サービスとなっているよ。



GMOとくとくBB光では、v6プラスに標準対応しているから、全てのWebサイトへ快適にアクセスすることができるよ。
②日本全国で利用可能
GMOとくとくBB光は、光コラボに該当し、日本全国の広範なエリアで利用することができます。



幅広い地域でインターネットにアクセスすることができるメリットだよ!
光コラボとは、NTTが提供するフレッツ光回線を使用するインターネットサービスのことで、全国47都道府県のすべての地域で利用可能です。



一部の光回線サービスでは独自の回線を利用している場合もあるけど、その場合にはエリアが限られているという弱点があるよ。
他社の光回線とエリアの広さを比較
GMOとくとくBB光と他社光回線とエリアの広さをそれぞれ比較してみましょう。
【他社光回線とのエリアの比較】
サービス名 | 提供エリア |
---|---|
GMOとくとくBB光 | 全国 |
ソフトバンク光 | 全国 |
ドコモ光 | 全国 |
So-net 光 プラス | 全国 |
楽天ひかり | 全国 |
NURO光 | 北海道、宮城県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、福岡県、佐賀県 |
コミュファ光 | 愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県 |
ピカラ光 | 徳島県、香川県、愛媛県、高知県 |
BBIQ | 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、大分県、鹿児島県 |
eo光 | 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、福井県 |
上記の表をご覧いただくと、独自回線を利用しているNURO光や電力系光回線が、光コラボに比べてエリアが限られていることが分かります。
しかし、GMOとくとくBB光の他にも、ソフトバンク光やドコモ光も光コラボに該当し、全国的に広いエリアでインターネットにアクセスすることが可能です。
設置したいエリアが対応エリアかどうか、必ず契約前に確認しましょう。
確認方法はNTT東日本・NTT西日本の公式サイトで確認できます。



独自回線タイプの光回線は、エリアが限られる一方で、回線が混雑しにくく、速度が安定しているというメリットもあるよ。
③他社と比較して低価格な月額料金
GMOとくとくBB光は、他社に比べて月額料金が安く設定されています。
セット割には対応していませんが、月額料金が抑えられているため、スマホの契約プランに縛られることなく、お得に利用したい方にとって適したサービスと言えます。
他社光回線と比較した月額料金・実質料金
GMOとくとくBB光の場合、他社の光回線と比較して、月額料金や実質料金がどれだけ安くなるかを確認しましょう。
【他社光回線との月額料金・実質料金の比較】
サービス名 | 月額料金 | 実質月額料金 | ||
---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | 戸建て | マンション | |
auひかり (GMO) | 初月:0円 2〜12ヶ月目:5,610円 13〜24ヶ月目:5,500円 25ヶ月目〜:5,390円 | 初月:0円 2ヶ月目〜:4,180円 | 3,158円 | 727円 |
NURO光 (公式) | 5,200円 | 10人以上:2,090円 6人以下:2,750円 | 4,435円 | 10人以上:2,037円 6人以下:2,697円 |
So-net 光 プラス(公式) | 初月:0円 2ヶ月目〜:6,138円 | 初月:0円 2ヶ月目〜:4,928円 | 4,495円 | 3,335円 |
GMOとくとくBB光 | 5,390円 | 4,290円 | 4,818円 | 3,773円 |
ビッグローブ光(NEXT) | 5,478円 | 4,378円 | 4,892円 | 3,909円 |
ドコモ光 (GMO) | 5,720円 | 4,400円 | 4,949円 | 3,629円 |
ソフトバンク光(NEXT) | 5,720円 | 4,180円 | 5,033円 | 3,493円 |
auひかりやNURO光のように利用できるエリアが限られるサービスを除けば、GMOとくとくBB光は最安値の料金で利用することができます。



ソフトバンク光やドコモ光など、全国的に広い範囲で利用できる光コラボの中でも、特に価格が安いと言えるね。
④解約時に違約金が発生しない
GMOとくとくBB光は、契約期間の縛りがないため、いつでも解約できます。



もちろん、違約金は発生しないよ。
光回線には最低利用期間がある場合、契約期間(例えば2年や3年)を過ぎる前に解約すると高い違約金がかかることがあります。
しかし、GMOとくとくBB光は最低利用期間がないので、違約金なしでいつでも解約が可能です。
37ヶ月目以降で工事費残債もなく完全無料解約
GMOとくとくBB光では、いつ解約しても違約金は発生しません。
ただし、工事費は26,400円(税込)で、36ヶ月で分割払いする必要があり、工事費残債もなく、完全無料で解約するには、37ヶ月目以降です。



違約金がかからないと言っても、いつでも完全無料で解約できるわけではないよ!
⑤他社の解約違約金を負担してくれる
現在、GMOとくとくBB光では、他社からの乗り換えを検討されている方に、他社解約時にかかった違約金を負担するキャンペーンを実施しています。
光回線をGMOとくとくBB光に乗り換えたい人は、違約金が気になって解約をためらうかもしれません。
しかし、GMOとくとくBB光のキャンペーンを利用すれば、違約金をキャッシュバックで補填してもらえるので、費用を最小限に抑えて申し込めます。
違約金を支払ってもらう方法を徹底解説
GMOとくとくBB光で違約金を負担してもらう場合の手順は、次のとおりです。
- GMOとくとくBB光へ申し込みをする
- 電話にて違約金負担キャンペーンの申し込みをする
- 開通月から3ヶ月目の末日までに他社のサービスを解約する
- 解約違約金明細の写真を指定された方法で提出する
- メールアドレス宛に開通月から11ヶ月目にキャッシュバックに関する案内メールが届く
- 案内メールからキャッシュバック用口座を登録する
- 翌月末日(営業日)にキャッシュバックが口座に振り込まれる
キャッシュバックを受け取るためには、開通月から11ヶ月後に届くメールから口座を登録する必要があります。



忘れないように、スケジュールアプリなどを利用するといいよ!
また、キャッシュバックに関する案内メールは、契約時に登録したメールアドレスではなく、GMOとくとくBB光が指定する基本メールアドレス宛に送信されます。



手順どおりに進めれば、違約金はキャッシュバックされるから安心してね。
⑥工事費が実質無料になる
GMOとくとくBB光では、3年間の利用継続により工事費が実質無料となるキャンペーンを実施しています。
このキャンペーンでは、36ヶ月の分割代金と同額の毎月割引が適用され、26,400円の工事費が実質無料となります。



要するに、36ヶ月の分割代金が割引によって相殺されるわけだね。
ただし、3年間の利用継続前に解約した場合は、工事費の残債が発生する点には変わりありませんのでご注意しましょう。



ちなみに、ドコモ光などの一部の光回線では、完全無料のキャンペーンもあるよ!
GMOとくとくBB光の工事手順
GMOとくとくBB光の工事は、以下の5STEPで進められます。
- GMOとくとくBB光へ申し込む
- 申し込み時に工事希望日を指定する
- 希望の工事日が確定する
- 工事日までに開通案内・Wi-Fiルーター届く
- 工事作業が行われる
工事当日は、部屋にすでに回線設備が引かれていない場合を覗き、立ち会いが必須となります。
また、土日祝日に工事が実施される場合は、3,300円(税込)の追加料金が発生することにも注意してください。



申し込みから開通までの期間は、最短で2〜3週間、開通エリアや設備状況、混雑期などによっては1〜2ヶ月以上かかる場合があるよ。



もし希望の工事日がすでに埋まっている場合は、手順通りに進められないことがありから、早めに申し込むといいよ。
フレッツ光や光コラボから工事なしで乗り換えが可能
GMOとくとくBB光は、フレッツ光や光コラボと同じ回線を利用するため、既存の設備を流用して工事なしで乗り換えることができます。
フレッツ光からの乗り換えの場合は、転用手続きを行い、光コラボから切り替える場合は事業者変更手続きを行う必要があります。
転用や事業者変更の具体的な手続きについては、【転用・事業者変更の場合の流れ】で詳しく解説していますので、参考にしてください。
⑦最大59,000円のキャッシュバックあり
GMOとくとくBB光では、最大59,000円の現金を受け取れるのも大きな利点です。
他社からの乗り換えなら、違約金の額にかかわらず50,000円、新規申し込みの場合は5,000円がキャッシュバックされます。



ただし、キャッシュバックを受け取るには、いくつかの条件を満たす必要があるから申し込む前に確認してね。
59,000円キャッシュバックを受け取るには?
59,000円のキャッシュバックを受けるための条件は、次のとおり。
- GMOとくとくBB光をお申込み後、解約違約金キャッシュバック申請フォームにて本特典のお申込みをされた方
- GMOとくとくBB光のお申込み時に、ADSL/光回線/ケーブルTV/モバイルWiFiなどの他社インターネット回線(以下「他社サービス」とします)を利用していること
- GMOとくとくBB光の申し込み後、電話でキャッシュバックの申請をする
- GMOとくとくBB光のお申込みから開通月を1ヶ月目として3ヶ月目の末日までに他社サービスを解約し、当社指定の方法で他社サービスの解約違約金明細の写真をご提出いただくこと
- 適用期間中にGMOとくとくBB光(光アクセス)新規回線申込と同時に指定オプションをお申込みされた方。 GMOひかりテレビ:6,000円キャッシュバック増額
GMOひかり電話:3,000円キャッシュバック増額
特に注意が必要なのは、59,000円までキャッシュバックを受けるために、第1回と第2回の手続きを完了する必要があることです。
【キャッシュバックの還元方法】
キャッシュバック額 | 受け取り方法 | |
---|---|---|
他社から乗り換え | 最大50,000円 | 11ヶ月目に申請で30,000円キャッシュバック 23ヶ月目に申請で20,000円キャッシュバック |
新規申し込み | 5,000円 | 11ヶ月目に申請で5,000円キャッシュバック |



つまり、他社から乗り換えて2回の申請をクリアしないと、全額のキャッシュバックは受け取れないんだね。
GMOとくとくBB光に申し込んだら、申請手続きを忘れないように、スマホのスケジュールアプリやリマインダー機能にすぐに登録しましょう。
⑧IPv6対応のWi-Fiルーターを無料で提供してくれる
GMOとくとくBB光では、通常は月額330円(税込)かかるIPv6対応の高性能なWi-Fiルーターを、無料で利用することができます。



利用者にとってうれしい特典の1つだね!
提供されるWi-Fiルーターは、以下のいずれかの機種からランダムに送られます。
- BUFFALO製:WSR-2533DHP2
- BUFFALO製:WSR-2533DHP3
- NEC製:PA-WG2600HS
- ELECOM製:WRC-2533GST2
- NEC製:PA-WG2600HS2
具体的な機種の選択はできませんが、3年以上利用し続ければそのままプレゼントとして所有することができます。



約5,000円〜10,000円のルーターを無料でもらえるのは嬉しいよね。
GMOとくとくBB光の追加特典・オプション
GMOとくとくBB光では、Wi-Fiルーターのレンタルに加えて、さまざまな追加特典・オプションサービスを提供しています。
- GMOひかり電話:月額550円(税込)
- GMOひかりテレビ:月額825円(税込)
- リモートサポート:月額550円(税込)
- スカパー:月額1,980円(税込)
まず、光電話サービスである「GMOひかり電話」は、通常の電話よりもお得な料金で利用することができます。
さらに、「GMOひかりテレビ」では、アンテナ不要で地上デジタル放送やBS放送を視聴することが可能です。



使えない場合でも安心できるように、wimaxルーターのレンタルもできるよ。
また、「GMOひかり電話」と「GMOひかりテレビオプション」を同時に申し込むことで、GMOとくとくBB光を契約する際にかかる基本工事費1,100円(税込)が免除されるため、お得です。
GMOとくとくBB光をおすすめできない人の特徴4つ
GMOとくとくBB光は、月額料金が安い光回線ですが、以下のような人にはあまりおすすめできません。
- 3年以内に解約する予定の人
- スマホのセット割を利用したい人
- キャッシュバックを希望する人
- サポートが充実している光回線を求めている人
おすすめできない人は上記4つです。一つずつ説明していきます。
3年以内に解約する予定の人
GMOとくとくBB光は、開通工事費を36回分割で支払う必要があります。
3年以内に解約すると、開通工事費の残債を請求されるので、注意が必要です。
スマホのセット割を利用したい人
GMOとくとくBB光では、スマホとのセット割を利用することが出来ません。
スマホとのセット割を利用する予定の人は、他の光回線を検討することをおすすめします。
キャッシュバックを希望する人
GMOとくとくBB光では、キャッシュバックキャンペーンを実施していることもあります。
ただし、キャッシュバックを受け取るには、一定の条件を満たす必要があります。
キャッシュバックを希望する人は、条件をよく確認してから契約することをおすすめします。
キャッシュバックの金額は、申し込みプランによって異なります。
工事費無料キャンペーンでは、GMOとくとく光BBに申し込むと、工事費が無料になります。工事費は、通常、数万円かかるため、工事費無料キャンペーンは、お得なキャンペーンです。
新規申込者限定キャンペーンでは、GMOとくとく光BBに新規で申し込むと、特典がもらえます。特典の内容は、キャンペーンによって異なります。
他社から乗り換えキャンペーンでは、他社のインターネットサービスからGMOとくとく光BBに乗り換えると、特典がもらえます。特典の内容は、キャンペーンによって異なります。
学生向けキャンペーンでは、学生がGMOとくとく光BBに申し込むと、特典がもらえます。特典の内容は、キャンペーンによって異なります。
GMOとくとく光BBを申し込む際には、キャンペーンを活用することをおすすめします。キャンペーンを利用することで、お得にインターネットを利用することができます。
詳しくは「キャッシュバックについて」で解説しています。
キャンペーンの最新情報は公式サイトにてご確認ください。
サポートが充実している光回線を求めている人
GMOとくとくBB光のサポートは、24時間365日対応していますが、電話でのサポートのみです。
チャットやメールでのサポートはありません。サポートが充実している光回線を希望する人は、他の光回線を検討することをおすすめします。
契約する前に、これらのデメリットをよく理解しておくことをおすすめします。
GMOとくとくBB光の評判から分かる!おすすめできる人の特徴5つ
GMOとくとくBB光の評判から分かる、おすすめできる人の特徴5つは次のとおりです。
初めて光回線を申し込む人
GMOとくとくBB光では新規申し込みの方に、5,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施しているため、初めて光回線を申し込む人におすすめです。



他社から乗り換えるだけでなく、はじめて光回線を申し込む方にも適用される特典だよ。
今利用しているスマホプランがセット割対象外の人
GMOとくとくBB光はスマホの割引に対応していないので、月額料金が安く設定されています。
そのため、もし今使っているスマホプランが割引の対象外であれば、GMOとくとくBB光がおすすめです。
例えば、ahamo・povo・LINEMO・楽天モバイルなど、一部を除く格安SIMでは、スマホの割引が適用できません。
しかし、セット割の適用がなくても、GMOとくとくBB光と格安のスマホプランを契約すれば、通信費を十分に抑えることができます。
auひかりやNURO光など独自回線がエリア外の人
GMOとくとくBB光は、全国対応している光コラボサービスです。
そのため、auひかりやNURO光などの独自回線がエリア外で契約できない方にもおすすめです。
GMOとくとくBB光では、高速通信が可能なv6プラスを標準で利用することができます。



このv6プラスによって、インターネットへの快適なアクセスが実現されているよ。
独自回線タイプの光回線が利用できない場合でも、GMOとくとくBB光を選ぶことで、快適なインターネット環境を手に入れることができます。
エリア外でauひかりやNURO光などの独自回線が利用できない方にとって、GMOとくとくBB光は十分におすすめできる選択肢です。
自宅にフレッツ光の設備を導入している人
GMOとくとくBB光は、フレッツ光や他社光コラボを使っている人にも使いやすいです。
フレッツ光からの転用や光コラボからの事業者変更であれば、設備を使いまわせるため、工事なしで乗り換えられます。



特にマンションに住んでいる人は、物件に設備が引かれているかどうか不明な場合もあるかもしれないね。
マンションに必要な設備があるかどうかは、フレッツ光の公式サイトのエリア検索ページにアクセスすることで簡単に調べることができます。
フレッツ光の公式サイトは、東日本と西日本に分かれているため、お住まいの地域に応じたページにアクセスして、設備の導入状況を確認してみましょう。
利用している光回線の解約で違約金がかかる人
GMOとくとくBB光は、現在の光回線を解約する際に違約金が心配で、乗り換えを迷っている方にもおすすめです。
なぜなら、GMOとくとくBB光では他社の解約違約金を負担してくれるキャンペーンを実施しているからです。



解約時にかかる費用を抑えて、新たな光回線への移行が可能だよ!
GMOとくとくBB光の基本情報まとめ
GMOとくとくBB光の基本情報をまとめました。
契約する前は必ず基本情報を確認してから、契約しましょう。
注意点も記載してありますのでご確認ください。
基本情報
契約期間 | 3年間 |
事務手数料 | 3,300円 |
初期費用(工事費用) | 実質無料 |
月額料金 | 戸建て:5,390円(税込) マンション:4,290円(税込) |
キャッシュバック・特典 | ・Wi-Fiルーター無料 ・訪問設定サポート無料 |
速度 | 下り最大1Gbps 上り最大1Gbps |
撤去費用 | 無料 |
解約金 | 無料 |
契約期間について
GMOとくとくBB光では、3年間の契約期間が設定されています。
3年間の契約期間を満了すると、自動更新されます。
自動更新を解除したい場合は、2ヶ月前のまでに解除手続きをする必要があります。
3年間の契約期間は、光回線を長く利用する方におすすめです。
3年間の契約期間を満了すると、解約違約金が発生しないため、長く利用するほどお得になります。
初期費用について
GMOとくとく光BBの初期費用は、以下のとおりです。
- 契約事務手数料:3,300円
- 工事費:26,400円(分割払い)
契約事務手数料は、初期費用として必ず発生します。工事費は、光回線の工事を行う際に発生する費用です。
GMOとくとく光BBの初期費用は、他の光回線と比べて安い部類に入ります。
また、キャッシュバックで26,400円貰えるので、実質無料です。
工事費は分割払いが可能で、月額1,100円で36回払うことができます。
26,400円のキャッシュバックを貰えるまで時間がかかるため、工事費のお支払いが難しい人は分割を選択することもできます。
しかし、契約期間中に解約した場合は、解約月利用分の請求と工事費の分割残債額を一括請求されるので、解約することも考えてお支払方法を決めることをおすすめします。
GMOとくとくBB光の料金プランは2つ
GMOとくとくBB光では、シンプルでわかりやすい料金プランを提供しています。
主なプランには、戸建てプランとマンションプランの2つがあります。
戸建て向けプラン
GMOとくとくBB光の戸建てプランは、いつ使っても月額5,390円(税込)で使えます。



利用開始月は、月額料金から日割り計算されるよ。
この料金プランは、いつでも解約でき違約金がかからないため、魅力的です。
マンションプラン
GMOとくとくBB光のマンションプランも、戸建てプランと同じ月額料金で、ずっと4,290円(税込)です。



サービス開始月の月額料金は日割り計算されるのも、同じだよ。
また、契約期間の縛りがないため、いつでも解約ができて違約金がかからないことも同じです。
支払方法について
GMOとくとく光BBでは、クレジットカードのみが支払い方法として利用できます。デビットカードや口座振替での支払いはできません。
クレジットカードを持っていない方は、申し込む前にクレジットカードを作成する必要があります。
クレジットカードは年会費無料のクレジットカードがおすすめです。
特に、楽天カードやPayPayカードはポイント還元ができます。
お得にインターネットが利用できます。
キャッシュバックについて
GMOとくとくBB光では、キャッシュバックキャンペーンを実施しています。キャッシュバックキャンペーンの対象となると、最大59,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
キャッシュバックキャンペーンの適用条件は、以下のとおりです。
- 他社インターネット回線から乗り換える
- 開通月を1ヶ月目として3ヶ月目の末日までに解約違約金明細を提出する
- キャッシュバック申請フォームから申し込む
- 指定オプションを申し込む(ひかりテレビ、ひかり電話)
- 約時に解約違約金が発生している
キャッシュバックは、契約から2ヶ月後に申請する必要があります。
申請方法は、GMOとくとくBB光の公式サイトから確認することができます。
特典について
GMOとくとく光BBはWi-Fiルーター無料と訪問設定サポート無料の特典があります。
GMOとくとくBB光のWi-Fiルーターは、高速な通信速度と安定した接続が特徴です。
また、訪問設定サポートでは、専門スタッフが自宅に訪問し、Wi-Fiルーターの設定をサポートします。
そのため、Wi-Fiルーターの設定に不慣れな方でも安心してインターネットを利用することができます。
他社からの乗り換えする人必見!解約違約金補助について
また、GMOとくとくBB光では、他社からの乗り換えで最大50,000円の解約違約金補助を実施しています。
解約違約金補助の適用条件は、以下のとおりです。
- 他社からの乗り換え
- 2年間の継続利用
- 解約違約金補助申請
解約違約金補助は、契約から2ヶ月後に申請する必要があります。申請方法は、GMOとくとくBB光の公式サイトから確認することができます。
GMOとくとくBB光は、キャッシュバックキャンペーンや解約違約金補助が充実しているため、お得にインターネット接続を利用することができます。
端末情報
GMOとくとく光BBの速度は、下り最大1Gbps、上り最大1Gbpsです。
これは、光回線の最大速度と同じです。そのため、高画質の動画やゲームを快適に楽しむことができます。
GMOとくとく光BBでは、光回線終端装置とひかり電話ルーターを無料でレンタルすることができます。
無線LANルーターは、オプションでレンタルすることができます。
GMOとくとく光BBを申し込む際には、必要な端末について、担当者から説明を受けることができます。
解約について
GMOとくとくBB光の撤去費用は無料です。
そのため、引っ越しなどで解約する際は、撤去費用を気にする必要はありません。
ただし、更新月以外での解約はできませんので注意が必要です。
とくとくBB光の解約はBBnaviからお手続きが可能です。
GMOとくとくBB光の料金は他社光回線と比べて本当に安いの?
GMOとくとくBB光の料金について、実際には安いのか高いのか、はっきりしていない方も多いのではないでしょうか。
そこで、他社光回線との特徴を比較してみました。



料金だけでなく、速度や口コミなども注目ポイント!



これらの情報を参考にして、GMOとくとくBB光が本当にオトクな選択なのかを確認してみてね。
【戸建てタイプの料金比較】
サービス名 | 月額料金 | 速度(実測値) | キャンペーン | 実質月額料金 | 口コミ |
---|---|---|---|---|---|
auひかり (GMO) | 初月:0円 2〜12ヶ月目:5,610円 13〜24ヶ月目:5,500円 25ヶ月目〜:5,390円 | 下り:569.64Mbps 上り:584.31Mbps Ping値:14.88ms | 最大82,000円キャッシュバック ひかり電話基本料550円が最大35ヶ月無料 他社違約金最大30,000円キャッシュバック 工事費実質無料 Wi-Fiルータープレゼント | 3,158円 | 最近、繋がりにくいのに高額な設置型Wi-Fiのところ(賃貸会社にうまくすすめられた)から、マンションに設備が入っているauひかりにネット回線を変えた。 とてもつながりやすくなった✨ またスマホ代が割引きになるセット割を使いたく、auからUQモバイルに変えたら、めちゃお得になったヾ(*‘ω‘ )ノ🎉 引用:ma ٭¨̮ |
So-net 光 プラス (公式) | 初月:0円 2ヶ月目〜:6,138円 | 下り:223.95Mbps 上り:248.79Mbps Ping値:17.75ms | 最大50,000円キャッシュバック Wi-Fiルーター永年無料 開通までWiFiレンタル無料 高速オプションの利用料が初月無料 セキュリティソフトの利用料が無料 | 4,495円 | So-net光プラスに乗り換えたら、ネット環境非常に快適です!開通までモバイルWi-Fiも貸し出して下さいました😌 生活家電といえば… 20年以上前の洗濯機を使っているのですが、振動と音が大きくて🥲 春に買い替えたいな〜! 引用:あいこ |
NURO光 (公式) | 5,200円 | 下り:554.04Mbps 上り:561.43Mbps Ping値:11.84ms | 45,000円キャッシュバック 工事費実質無料 設定サポート1回無料 他社違約金を最大20,000円までキャッシュバック | 4,211円 | ソフトバンクからNURO光に変えた。 体感で速度の変化はわからない😅 測ってみたら早くなってるみたい。 料金を安くしたかったので変えたんだけどね。 使用中のインターネットの速度は: 950Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? 引用:🅺🅴🅽🆉🅸 |
GMOとくとくBB光(公式) | 5,390円 | 下り:238.15Mbps 上り:268.71Mbps Ping値:19.92ms | 最大59,000円キャッシュバック Wi-Fiルーター無料レンタル 月額割引 工事費実質無料 | 5,744円 | 使用中のインターネットの速度は: 170Mbps. 多分最安値の3883円、GMO光使ってる。契約縛りもなしルーターレンタル0円。とりあえずネットゲームしながら友人と通話して違う部屋で動画サービス見てスマホいじってても問題なし。 引用:まめり吉田 |
ビッグローブ光(NEXT) | 5,478円 | 下り:244.61Mbps 上り:233.28Mbps Ping値:18.82ms | 最大60,000円キャッシュバック キャッシュバック8,000円増額キャンペーン Wi-Fiルーター無料レンタル | 5,175円 | 昼は速い💨 ビッグローブ光 IPv6接続 IPoE(IPv6オプション)の測定結果 Ping値: 17.1ms 下り速度: 543.52Mbps(超速い) 上り速度: 195.37Mbps(かなり速い) 引用:カスミ by よしさん |
ドコモ光 (GMO) | 5,720円 | 下り:267.03Mbps 上り:265.68Mbps Ping値:19.43ms | 工事費完全無料 最大100,000円キャッシュバック 他社違約金を最大15,000円キャッシュバック モバイルWiFi無料レンタル 訪問サポート無料 | 4,949円 | その案内がどういう案内かにもよるね。 現調入れないで当日MDF見て工事キャンセルって場合もありうるし…… 工事費実質無料は基本どのひかりサービスでもあるけど、元々NTT線で引く予定があったならドコモ光で引けば工事費完全無料だし、NTT線ならKDDI線と違って撤去費かからないから安牌。 引用:ななよん🌸🍋 |
ソフトバンク光(NEXT) | 5,720円 | 下り:298.12Mbps 上り:282.32Mbps Ping値:16.4ms | 最大40,000円キャッシュバック 工事費実質無料 他社違約金を満額還元 スマートシネマの利用料が実質6ヶ月無料 | 5,033円 | 違約金かかるならソフトバンク光全額負担してくれるよ🙌 去年自分もWiFi変えてキャッシュバック貰ってプラスになった笑😋 引用:りんちょ |
※出典:みんなのネット回線速度【2023年4月12日時点のデータ】
【マンションタイプの料金比較】
サービス名 | 月額料金 | 速度(実測値) | キャンペーン | 実質月額料金 | 口コミ |
---|---|---|---|---|---|
auひかり (GMO) | 初月:0円 2ヶ月目〜:4,180円 | 下り:322.13Mbps 上り:276.55Mbps Ping値:16.82ms | 最大82,000円キャッシュバック ひかり電話基本料550円が最大35ヶ月無料 他社違約金最大30,000円キャッシュバック 工事費実質無料 Wi-Fiルータープレゼント | 727円 | 我が家は全体で41戸のマンションです。 ソフトバンク光からauひかりに変更しました。 結果は快適です。速度は3倍でお値段は安くなりました。 引用:田中 昭一@ 11月23日~「8人展」終了ありがとう |
NURO光 (公式) | 10人以上:2,090円 6人以下:2,750円 | 下り:628.57Mbps 上り:567.51Mbps Ping値:10.75ms | 最大25,000円キャッシュバック 工事費実質無料 | 10人以上:2,037円 6人以下:2,697円 | 住んでるマンションの回線が NURO光も繋げれるようになって爆速になり申した (共有回線じゃなくて個人回線) 料金も安くなったし管理会社神やん 引用:「なたぱん」 |
ソフトバンク光 (NEXT) | 4,180円 | 下り:311.09Mbps 上り:301.37Mbps Ping値:14.71ms | 最大33,000円キャッシュバック 工事費実質無料 他社違約金を満額還元 スマートシネマの利用料が実質6ヶ月無料 | 3,493円 | うちはソフトバンク光にしてるよ〜 (マンションで使える選択肢でこれが一番マシだった) 今の所仕事にもゲームにも支障ない感じ😆 引用:ぶーにゃん |
ドコモ光 (GMO) | 4,400円 | 下り:266.79Mbps 上り:274.98Mbps Ping値:17.29ms | 工事費完全無料 最大65,000円キャッシュバック 他社違約金を最大15,000円キャッシュバック モバイルWiFi無料レンタル 訪問サポート無料 | 3,629円 | ドコモ光GMOとくとくBB マンションタイプ 快適、ping130-140の時がマッチ半々であります。 引用:Tsukemon😶🌫️ |
So-net 光 プラス (公式) | 初月:0円 2ヶ月目〜:4,928円 | 下り:241.09Mbps 上り:278.31Mbps Ping値:14.5ms | 最大50,000円キャッシュバック Wi-Fiルーター永年無料 開通までWiFiレンタル無料 高速オプションの利用料が初月無料 セキュリティソフトの利用料が無料 | 3,335円 | 我が家はドコモ光とプロバイダはSo-netでv6プラス接続をしています。速度はマンションタイプの上限くらいまでは余裕で出るのでかなり快適なんですが、困ったことに長くて1週間、短いと3日間隔くらいで接続が切れちゃうんです。 引用:ケン |
GMOとくとくBB光 (公式) | 3,773円 | 下り:264.23Mbps 上り:324.37Mbps Ping値:17.76ms | Wi-Fiルーター無料レンタル 月額割引 工事費実質無料 8,000円キャッシュバック | 4,644円 | ベガルタ仙台 のスポンサー様である #GMOとくとくBB を使ったら良い速度出たー!マンションタイプだけど光配線タイプだから速度が速いな! 使用中のインターネットの速度は: 210Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? 引用:AK〜梁にシャーレを持たせたい |
ビッグローブ光 (NEXT) | 4,378円 | 下り:259.21Mbps 上り:259.46Mbps Ping値:17.12ms | 57,000円キャッシュバック Wi-Fiルーター無料レンタル | 4,075円 | ビッグローブ光 のマンションタイプ1Gbpsの速度測定。 平日とは言え、高速過ぎません? 引用:tomin |
※出典:みんなのネット回線速度【2023年4月12日時点のデータ】
戸建てプランは、auひかりとNURO光を除けば、光コラボの中で最も安い料金で提供されています。
マンションプランは、光回線全体の中では安い方ですが、よりお得なサービスが多数存在します。



ただし、GMOとくとくBB光は、戸建てとマンションの契約期間に縛りがないから、この料金で利用のを覚えておいてね。
GMOとくとくBB光の窓口は「公式サイト」がおすすめ
GMOとくとくBB光を契約する際には、公式サイトが最もおすすめの窓口です。
公式サイトでは、最新のキャンペーン情報や申し込み手順を確認することができます。
また、公式サイトから申し込むと、キャッシュバックなどの特典が受けられます。
公式サイトからの申し込みなら、乗り換えの場合には最大59,000円のキャッシュバックが受けられ、新規申し込みでも最大14,000円のキャッシュバックがもらえます。
さらに、公式サイト経由での申し込みでは、他社解約時の違約金をGMOとくとくBB光が負担してくれることや、高性能なWi-Fiルーターを無料でレンタルすることも可能です。



また、GMOとくとくBB光を3年以上利用すると、レンタルしたWi-Fiルーターをそのままプレゼントしてもらえる特典もあるよ!



GMOとくとくBB光を契約するなら、公式サイト一択だね!
GMOとくとくBB光の申し込み方法
GMOとくとくBB光の契約を検討している場合は、申込方法を確認しておきましょう。
新規開通の場合と転用・事業者変更の場合で申込方法が異なるため、自分に該当する方法を確認してください。
新規アカウントのセットアップ手順
新規口座開設の申し込み手順は、以下の5つのステップからなります。
GMOとくとくBB光の公式サイトでWebまたは電話から申し込みます。
事前にスケジュールを調整して、工事の希望日を指定しましょう。
申し込み完了後、GMOとくとくBBから2〜3日以内に工事日確定の連絡が届きます。
工事の予定日の約1週間前に、利用場所へWi-Fiルーターが発送されます。
大事に保管しておきましょう。
工事日に、工事担当者が訪れて宅内工事が実施されます。
宅内工事が必要な場合は立ち会いが必須です。
ただし、NTTによる工事のみが実施される場合は、立ち会う必要はありません。
工事完了後、Wi-Fiルーターを接続し、約30分待てば自動で設定が完了します。
パソコンやタブレットなどの接続機器側でWiFi設定を行い、インターネットに接続してください。
転用・事業者変更の手順
転用や事業者変更の場合は工事が不要で、新規開通よりもスムーズに利用できます。
申し込みの流れは以下の4つのステップです。
「事業者変更承諾番号」または「転用承諾番号」を取得します。
GMOとくとくBB光の公式サイトにアクセスし、Webまたは電話から申し込み手続きを進めます。
申し込みが無事に完了後は、開通日までにWi-Fiルーターが指定住所に届けられます。
自宅にあるNTTのONUとWi-Fiルーターを接続します。
約30分待てば自動で設定が完了するので、待ちましょう。
パソコンやタブレットなどの接続機器側でWiFi設定を行い、インターネットに接続してみてください。
GMOとくとくBB光以外に評判の良いおすすめの光回線はこの3つ!
ここでは、GMOとくとくBB光以外の光回線にも興味がある人に向けて、おすすめのサービスを2つ紹介します。
【GMOとくとくBB以外に評判の良いおすすめの光回線】
サービス名 | NURO光 | NURO光 | ソフトバンク光 | ソフトバンク光 | ドコモ光 | ドコモ光 |
---|---|---|---|---|---|---|
契約タイプ | 戸建て | マンション | 戸建て | マンション | 戸建て | マンション |
月額料金 | 5,200円 | 10人以上:2,090円 6人以下:2,750円 | 5,720円 | 4,180円 | 5,720円 | 4,400円 |
速度(実測値) | 下り:554.04Mbps 上り:561.43Mbps Ping値:11.84ms | 下り:628.57Mbps 上り:567.51Mbps Ping値:10.75ms | 下り:298.12Mbps 上り:282.32Mbps Ping値:16.4ms | 下り:311.09Mbps 上り:301.37Mbps Ping値:14.71ms | 下り:267.03Mbps 上り:265.68Mbps Ping値:19.43ms | 下り:266.79Mbps 上り:274.98Mbps Ping値:17.29ms |
キャンペーン | 45,000円キャッシュバック 工事費実質無料 設定サポート1回無料 2か月無料体験 | 25,000円キャッシュバック 工事費実質無料 | 最大40,000円キャッシュバック 工事費実質無料 他社違約金を満額還元 スマートシネマの利用料が実質6ヶ月無料 | 最大40,000円キャッシュバック 工事費実質無料 他社違約金を満額還元 スマートシネマの利用料が実質6ヶ月無料 | 最大100,000円キャッシュバック 新規工事費無料 高性能Wi-Fiルーターを0円 dポイントプレゼント | 最大100,000円キャッシュバック 新規工事費無料 高性能Wi-Fiルーターを0円 dポイントプレゼント |
実質月額料金 | 4,211円 | 10人以上:2,037円 6人以下:2,697円 | 5,033円 | 3,493円 | 4,949円 | 3,629円 |
口コミ | この時間の回線速すぎておもろい (nuro光) 引用:udon! | NURO光の測定結果(IPv6接続) Ping値: 3.7ms ダウンロード速度: 2147.61Mbps(超速い) アップロード速度: 990.67Mbps(超速い) クソ爆速になった。 引用:しっぽ | 人によって選択肢変わるので 何社か格安sim比較してみてくださいね! 自分の場合は、 インターネット回線を ソフトバンク光にして セット割で家族全員が900円です‼︎ インターネット変えたくない場合は 家族割でも代用可能です‼︎ 主回線以外割り引かれます✌️ 引用:すい☕️@ゆるく自由に生きる | ソフトバンク光の今いいなぁと感じてる点はNetflixとのセット割的なキャンペーンがあるってのと工事費最大10万負担してくれるぐらい。 スマホセット割あるけどUQストレス全くないけん変える気全くない 引用:メガメガヤン@R5.5~約3ヶ月減量期間中 | わが家にドコモ光がきました! やっぱり早いね♪ 引用:ありえ~る@犬バカ | ドコモ光10ギガ、なんとか開通しました! やっぱりマンションの設備的に引込線に限界があって、とりあえず冷蔵庫の上に設置しました… 再予約した工事日まで時間が空いてて、V6プラスの開通にそろそろ時間がかかってしまいますが、速度測定したら下り1500Mbps! 引用:MATTU@ラジオDJ/ペンガジェッター |
※※出典:みんなのネット回線速度【2023年9月時点のデータ】
以下では、おすすめの理由となる3つの企業の特徴について説明していきます。
高速回線が魅力!「NURO光」


月額料金(戸建て) | 5,200円 |
---|---|
月額料金(マンション) | 5,200円 |
工事費用 | 44,000円 (実質無料) |
対応エリア | 北海道 関東1都6県 東海4県 関西2府3県 中国地方2県 九州2県 |
最大速度 | 上り:1Gbps 下り:2Gbps (10Gbpsのプランもあり) |
平均速度 | 上り:561.92Mbps 下り:580.16Mbps |
スマホ割 | ソフトバンク:最大1,100円/月 NUROモバイル:792円/月 |
キャンペーン (公式特設サイト) | ・最大85,000円キャッシュバック ・工事費実質無料 ・設定サポート1回無料 ・2ヶ月無料お試し |
快適なインターネット接続を求める方には、高速通信が可能なNURO光がおすすめです。
通常の光回線が最大速度1Gbpsである中、NURO光は最大速度2Gbpsという高速通信を実現しています。
実際の使用では、下り速度が500Mbps以上という高速な通信速度を実現しており、4Kや8Kの高画質動画の視聴やオンラインゲームなどでもストレスなく楽しむことができます。
さらに、公式特設サイトからの申し込みなら、最大85,000円の高額キャッシュバックが受け取れるという魅力もあります。



ただし、NURO光は利用できるエリアが限られているから、申し込みを検討する前に公式サイトで対応状況を確認するといいよ。
NURO光のおすすめな人
- 動画を視聴したり、オンラインゲームをしたり、大容量のファイルをダウンロードしたりすることが多い人
- 光回線を長く利用したい人
- 月額料金が安く、初期費用が無料な光回線を探している人
月額料金も安く、初期費用も無料です。
また、NURO光では、2年契約を満了すると、解約違約金が発生しません。
そのため、NURO光は、光回線を長く利用したい方におすすめです。
NURO光は、NTT東日本やNTT西日本の光回線と比べて、対応エリアが狭いです。
そのため、NURO光を利用したい方は、事前に対応エリアを確認しておくことが大切です。
NURO光は、高速で安定した通信が可能な光回線サービスです。月額料金も安く、初期費用も無料なので、光回線を長く利用したい方におすすめです。
ソフトバンクユーザーはココ!「ソフトバンク光 NEXT」


月額料金(戸建て) | 5,720円~ |
---|---|
月額料金(マンション) | 4,180円~ |
工事費用 | 26,400円 (実質無料) |
対応エリア | 全国(一部非対応) |
最大速度 | 上り:1Gbps 下り:1Gbps (10Gbpsのプランもあり) |
平均速度 | 上り:289.69Mbps 下り:302.73Mbps |
スマホ割 | ソフトバンク:最大1,100円/月 ワイモバイル:最大1,188円/月 |
キャンペーン (NEXT) | ・最大40,000円キャッシュバック ・初期工事費が実質無料 ・他社サービスからの乗り換えで最大100,000円キャッシュバック |
ソフトバンクのユーザーの場合「おうち割 光セット」を利用することで、通信費を大幅に削減できる可能性があるため、ソフトバンク光 NEXTがおすすめです。
おうち割光セットを利用することで、ソフトバンクスマホ1回線あたり最大1,100円(税込)分の割引が最大で10回線まで受けられます。
NURO光でも適用することが可能ですが、利用可能なエリアが限られているため、対応状況を考慮すると、全国的に利用できるソフトバンク光の方がおすすめと言えます。



今なら、NEXTからソフトバンク光に申し込みすると、40,000円の現金キャッシュバックがもらえるよ!
ソフトバンク光のおすすめな人
- ソフトバンクユーザーの方
- 動画を視聴したり、オンラインゲームをしたり、大容量のファイルをダウンロードしたりすることが多い方
- 光回線を長く利用したい方
- 月額料金が安く、初期費用が無料な光回線を探している方
ソフトバンク光に申し込むと、ソフトバンクスマホの料金が割引されます。
また、ソフトバンク光のWi-Fiルーターは、ソフトバンクスマホと連携することで、より高速で安定した通信が可能です。
ソフトバンク光は、月額料金も安く、初期費用も無料です。
また、ソフトバンク光では、2年契約を満了すると、解約違約金が発生しません。
そのため、ソフトバンク光は、光回線を長く利用したい方におすすめです。
ソフトバンク光は、NTT東日本やNTT西日本の光回線と比べて、対応エリアが広いです。
ソフトバンク光を利用したい方は、念のため契約前に対応エリアを確認しておくことが大切です。
ドコモスマホユーザーは「ドコモ光」


月額料金(戸建て) | 5,720円 |
月額料金(マンション) | 4,400円 |
対応エリア | 全国(一部非対応) |
最大速度 | 上り:1Gbps 下り:1Gbps (10Gbpsのプランもあり) |
平均速度 | 上り:258.98Mbps 下り:259.8Mbps |
スマホ割 | ドコモ:最大1,100円/月 |
キャンペーン | ・最大100,000円キャッシュバック ・工事費無料 ・dポイント進呈 ・高速WiFiルーターがずっと無料 |
ドコモ光は、NTT東日本・NTT西日本の光ファイバー網を利用したインターネット接続サービスです。
高速で安定した通信が可能なため、動画やゲームを快適に楽しむことができます。
また、ドコモユーザーなら、スマホの料金が割引されるので、お得に利用することができます。
ドコモ光は、月額料金が安く、初期費用も無料です。
また、契約期間は2年間ですが、2年未満で解約する場合も違約金はかかりません。
ドコモ光は対応エリアが全国で、高速で安定した通信、お得な料金、そして安心のサポート体制が魅力のインターネット接続サービスです。
ドコモ光のおすすめな人
- ドコモユーザー
- 動画やゲームをよく見る人
- 高速で安定した通信環境を求めている人
- 月額料金が安い光回線を探している人
- 初期費用無料の光回線を探している人
- 契約期間が短い光回線を探している人
- 安心のサポート体制を求めている人
ドコモユーザーならスマホの料金が割引されるので、お得に利用することができます。
また、高速で安定した通信が可能なため、動画やゲームを快適に楽しむことができます。
月額料金も安く、初期費用も無料です。契約期間は2年間ですが、2年未満で解約する場合も違約金はかかりません。
さらに、24時間365日対応のサポート体制も充実しています。
インターネットの接続トラブルや設定方法など、様々なお困りごとを解決することができます。
また、ドコモ光では、インターネットの接続機器の故障や破損に備えて、デジタル機器補償サービスを提供しています。
このサービスは、月額料金500円で加入することができ、故障や破損の際には、最大3万円までの補償を受けることができます。
ドコモ光は、安心のサポート体制が整っているため、インターネット初心者の方でも安心してご利用いただけます。
また、ドコモ光は、21社からプロバイダを選ぶことができるため、自分のニーズに合ったプロバイダを選ぶことができます。
GMOとくとくBB光の評判についてよくある質問
最後に、GMOとくとくBB光の評判についてよくある質問をご紹介します。
まとめ
当記事では、GMOとくとくBB光の申し込みを考えている人向けに、メリットやデメリット、おすすめの人の特徴、申し込み手順について説明しました。
GMOとくとくBB光は、日本全国で利用可能で、速度が速いため、auひかりやNURO光を利用できない人におすすめの光回線です。
月額料金が他社と比較して安く、違約金がないシンプルな料金プランが魅力です。



最大で59,000円のキャッシュバックや、高性能なIPv6対応Wi-Fiルーターの無料レンタルなど、魅力的なキャンペーンがたくさんあるよ。
ただし、スマートフォンとの割引に対応していなかったり、クレジットカード以外の支払い方法を選べなかったりと、デメリットもあります。
なお、以下のような人は、GMOとくとくBB光が向いています。
- 初めて光回線を申し込む人
- 今利用しているスマホプランがセット割対象外の人
- auひかりやNURO光など独自回線がエリア外の人
- 自宅にフレッツ光の設備を導入している人
- 利用している光回線の解約で違約金がかかる人
「GMOとくとくBB光」を検討している方は、他の人の評価を参考にしながら、良い点や悪い点を理解した上で申し込んでみてくださいね。


GMOとくとくBB光
- IPv6に対応しており通信速度が速い
- 日本全国に対応している
- 月額料金が他社と比べて安い
- いつ解約しても違約金が発生しない
- 他社の解約違約金を負担してくれる
- 工事費が実質無料・最大59,000円のキャッシュバックがある
- IPv6対応のWi-Fiルーターが無料