「コミュファ光で現在利用できるキャンペーンはどれなの?」とお悩みの方へ。
コミュファ光ではさまざまなキャンペーンを実施していて、窓口によって利用できる特典も異なります。
これからコミュファ光を契約しようと考える人にとっては、よりお得にできる窓口がどこなのか気になるところでしょう。
そこでこの記事では、コミュファ光のキャンペーン情報を紹介していきます。
どこの窓口から手続きすればお得なのか比較してみてください。
【窓口別】コミュファ光のキャンペーン一覧
窓口 | キャッシュバック | キャッシュバック 受取時期 |
キャッシュバック 適用条件 |
---|---|---|---|
オープンプラット | 45,000円 | 12か月後 | なし |
ECトレンド株式会社 | 35,000円 | 3か月後 | ネット 電話 テレビ ゲーミングカスタム に加入 |
グローバルキャスト | 30,000円 | 12か月後 | 特になし |
BIGLOBE | 5,000円 | 11か月後 | 特になし |
So-net | なし | – | – |
キャッシュバック額を見るとオープンプラットが一番お得です。
他社より10,000円以上もキャッシュバック額が高くなっています。
キャッシュバックを受け取るための条件もないので、新規申し込みするだけというのも魅力です。
一方で受取時期を見ると、オープンプラットの場合は12か月後なので遅くなっています。
急ぎでキャッシュバックがほしい場合は、ECトレンド株式会社の方が良いでしょう。
しかし、ECだとオプションに4つも加入しないとキャッシュバックが適用されません。
オプション加入が多いと費用がかさむので、キャッシュバックの恩恵をあまり受けられません。
コミュファ光の窓口を総合的に比較するとオープンプラットが一番おすすめです。
オープンプラットは受取りまでが長いですが、キャッシュバック額が多く、特別な受取条件もありません。
\最大45,000円のキャッシュバックあり/
「コミュファ光」はこちらどの窓口でも適用されるコミュファ光のキャンペーン6つ
コミュファ光は複数の窓口がありますが、以下の特典に関してはどの窓口からでも利用できます。
- 戸建て専用1年間980円/月キャンペーン
- オプション加入キャンペーン
- 月額料金の1年間割引きキャンペーン
- 初期費用0円キャンペーン
- 乗り換えキャンペーン
- auスマートバリュー/UQセット割
ではそれぞれのキャンペーンについて詳しく紹介していきます。
1.戸建て専用1年間980円/月キャンペーン

1年間980円/月キャンペーンとは、戸建ての料金が1年もの間980円になるという特典です。
そもそもコミュファ光は戸建てに対して以下の料金で提供しています。
プラン | 月額料金 (スタート割/長期継続割引適用) |
980円/月キャンペーン適用価格 |
---|---|---|
ホーム1G | 5,170円 | 980円 |
ホーム10G | 5,940円 | 1,750円 |
コミュファ光のホームプランは他社回線より安い値段ですが、それでも高価に感じるでしょう。
しかし、980円キャンペーンが適用されると、それぞれのプランで4,190円もお得になります。
年間にすると50,280円も安くなるので、かなりメリットが多いキャンペーンです。
マンションプランに対応していないのはデメリットですが、戸建てにコミュファ光を導入する人には向いています。
ちなみに980円キャンペーンが終了すると、そこからは長期継続割引適用の価格(ホーム1Gは5,170円)に戻ります。
2.オプション加入キャンペーン

オプション加入キャンペーンとは、特定のオプションに加入することで最大6,000円がキャッシュバックされる特典です。
45,000円キャッシュバックとは別のキャンペーンなので、合計すると51,000円のキャッシュバックを受けられます。
対象となるオプションは以下のとおりです。
- コミュファ光Netflixパック
- コミュファ光ビデオ(ポイントプラン+月額プラン990)
- コミュファ光DAZNオプション
上記の中からいずれかのオプションを加えると、最大6,000円のキャッシュバックを受けられます。
3.月額料金の1年間割引きキャンペーン

コミュファ光は980円キャンペーンとは別で、もうひとつの月額料金割引きキャンペーンを実施しています。
1年間割引きキャンペーンは、コミュファ光を開通した翌月から12か月にわたって月額料金の割引きを受けられる特典です。
キャンペーンが適用されると以下の価格でコミュファ光を利用できます。
プラン | 月額料金 (スタート割/長期継続割引適用) |
キャンペーン適用価格 |
---|---|---|
ホーム1G | 5,170円 | 2,980円 |
ホーム10G | 5,940円 | 3,980円 |
マンションF1G | 4,070円 | 2,450円 |
マンションF10G | 5,940円 | 3,980円 |
金額を見ると先ほど紹介した980円キャンペーンの方が圧倒的に優秀です。
しかし、980円キャンペーンは戸建てにしか適用されません。
戸建ての場合は980円キャンペーンを選んだ方が良いですが、マンションは1年間割引きキャンペーンを選ぶのも良いでしょう。
マンションF1Gに1年間割引きキャンペーンを適用させると、1か月で1,620円、年間にすると19,440円もお得になります。
4.初期費用0円キャンペーン

コミュファ光の初期費用0円キャンペーンでは科の費用が無料になります。
- 契約事務手数料:770円
- 光電話工事費:3,300円
- 番号ポータビリティ工事費:2,200円
合計で6,270円もお得になります。
月額料金の割引きと比べると少額ですが、初期費用を最大6,270円も節約できるのは大きいでしょう。
ただ、初期費用0円キャンペーンを利用するためには、以下の条件をクリアする必要があります。
- 新規申し込みしてサービスを利用し始めている
- スタート割に申し込む
スタート割とは2年間の利用を約束とする代わりに、月額料金が550円割引きされるプランです。
期間内に解約すると月額料金相当の違約金が発生します。
初期費用0円キャンペーンには2つの条件がありますが、どちらも大したことないレベルなので特に問題ないでしょう。
5.乗り換えキャンペーン

コミュファ光では、他社回線を解約するときに発生する違約金を全額負担してくれるキャンペーンも実施しています。
すでに他社回線を契約していると、解約するときに違約金が発生しやすいです。
違約金は安いこともありますが、10,000円を超えてくるケースも珍しくありません。
解約するだけで10,000円もかかると抵抗がありますが、違約金負担キャンペーンを利用すれば実質無料で解約できます。
現在利用している回線に不満がある人にはぴったりです。
乗り換えキャンペーンはコミュファ光でも実施していますが、負担額が大きく異なります。
光回線 | 最大違約金負担額 |
---|---|
コミュファ光 | 全額 |
ソフトバンク光 | 100,000円 |
auひかり | 55,000円 |
NURO光 | 20,000円 |
他社の光回線を見ると多くても100,000円ですが、コミュファ光は全額負担となっています。
「現在契約中の解約金が高すぎて支払えない」という場合は、コミュファ光に負担してもらいましょう。
ちなみに違約金負担キャンペーンを利用する際は、ネット契約とは別で以下のオプション加入も必要です。
- 光電話
- Netflixパック
- コミュファ光メッシュWi-Fi
- コミュファ光くらしサポート(自転車&おうちパック)
- コミュファ光ゲーミングカスタム(ファストコネクト)
- コミュファ光スマートホーム
- DAZNオプション
上記の中からいずれかを選ぶ必要があるので気を付けましょう。
6.auスマートバリュー/UQセット割

auスマホとUQモバイルを契約している人がコミュファ光を利用すると以下の割引きが受けられます。
auのプラン | 月額料金 | 割引額 | 割引後の月額料金 | |
---|---|---|---|---|
ピタットプラン 5G ピタットプラン 4G LTE |
1GB以下 | 2,178円 | – | 2,178円 |
1GB~4GB | 3,278円 | 550円 | 2,728円 | |
4GB~7GB | 4,928円 | 550円 | 4,378円 | |
使い放題MAX 5G 使い放題MAX 4G |
7,238円 | 1,100円 | 6,138円 | |
ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s) |
4,345円 | 550円 | 3,845円 |
UQモバイルのプラン | 月額料金 | 割引額 | 割引後の月額料金 |
---|---|---|---|
くりこしプラン S +5G | 1,628円 | 638円 | 990円 |
くりこしプラン M +5G | 2,728円 | 638円 | 2,090円 |
くりこしプラン L +5G | 3,828円 | 858円 | 2,970円 |
auスマホは最大1,100円/月、UQモバイルは最大858円/月のスマホ料金が割り引かれます。
auスマートバリュー/UQセット割の魅力は、割引きが永年続くところです。
今までのキャンペーンは単発でしたが、セット割に関してはコミュファ光とau・UQを契約している限り続きます。
毎月550円~1,100円も割引きされると、数年たつ頃にはかなりお得になるでしょう。
ちなみにauスマートバリュー/UQセット割は契約者を含む10回線まで適用されます。
家族もauやUQモバイルを使っているとかなりお得になるので、コミュファ光を利用する際はスマホのメーカーを統一するのもおすすめです。
\最大45,000円のキャッシュバックあり/
「コミュファ光」はこちらコミュファ光のキャンペーン窓口を選ぶ3つのポイント
コミュファ光の窓口は以下のポイントを見て選びましょう。
- キャッシュバック額が多いか
- キャッシュバックが素早く振り込まれるか
- キャッシュバックの適用条件がかんたんか
続いて3つのポイントを具体的に解説していきます。
1.キャッシュバック額が多いか

窓口を選ぶ際はキャッシュバック額の多さも重要です。
キャッシュバックが多ければそれだけお得な思いができます。
今回紹介した5つの窓口で見ると、それぞれ以下のキャッシュバックを用意しています。
窓口 | キャッシュバック |
---|---|
オープンプラット | 45,000円 |
ECトレンド株式会社 | 35,000円 |
グローバルキャスト | 30,000円 |
BIGLOBE | 5,000円 |
So-net | なし |
キャッシュバック額で見るとオープンプラットが一番優秀です。
ただ、キャッシュバック額だけ見ていると失敗することもあります。
たとえば、高額なキャッシュバックを用意していても、適用条件が複雑だったり、振込みまでが遅かったりします。
悪質な代理店はキャッシュバックの条件や受取時期を複雑にしているケースが多いので気を付けましょう。
2.キャッシュバックが素早く振り込まれるか
キャッシュバックがいつ振り込まれるのかも、窓口を選ぶうえで重要です。
仮に2年後にキャッシュバックが振り込まれて忘れてしまうでしょう。
振込時期は早ければ早いほど良いので、理想を言えば最短翌月です。
コミュファ光の窓口別にキャッシュバックの振込時期を見ると、以下の結果になっていました。
窓口 | キャッシュバック 受取時期 |
---|---|
ECトレンド株式会社 | 3か月後 |
BIGLOBE | 11か月後 |
グローバルキャスト | 12か月後 |
オープンプラット | 12か月後 |
So-net | – |
上記の窓口の中からだと、ECトレンド株式会社が3か月ごと一番早いです。
なるべく早くキャッシュバックがほしい場合は、ECトレンド株式会社を利用するのも良いでしょう。
ほかの代理店を利用する場合は受取時期が遅くなるので、カレンダーにメモを残して忘れないようにすることが大切です。
3.キャッシュバックの適用条件がかんたんか
最後にキャッシュバックの受取条件がどのようになっているのかも見ておきましょう。
条件がなければ良いですが、オプション加入を必須としているケースがあります。
オプション加入があると月額料金が発生するので、キャッシュバックが相殺されることもあります。
また、キャッシュバックを受け取る際は、メール申請や電話申請が必要なケースも多いです。
どのように申請すればキャッシュバックを適用されるのかも見ておきましょう。
コミュファ光の窓口を見ると、キャッシュバックの受取条件は以下のようになっています。
窓口 | オプションの有無 | 申請方法 |
---|---|---|
グローバルキャスト | なし | メールか電話で申請 |
オープンプラット | なし | 開通12か月後に申請フォームから申請 |
BIGLOBE | なし | 対象月に送られるメールから申請 |
ECトレンド株式会社 | ネット 電話 テレビ ゲーミングカスタム に加入 |
開通2か月以内に申請フォームから申請 |
So-net | – |
オプションに関してはECトレンド株式会社以外不要です。
ECの場合は4つのオプションに加入して30,000円がキャッシュバックされるのであまりお得感がありません。
キャッシュバックの申請方法で見ると、どこの窓口も大きく変わりません。
キャッシュバック付与の対象月になると届くメールから申請するのが一般的です。
申請方法は微妙に異なるので、不安であればコミュファ光を申し込む際に聞いておきましょう。
コミュファ光でキャンペーンを受け取る際の注意点3つ
コミュファ光のキャンペーンを受け取る際は以下の注意点をおさえておきましょう。
- 併用できないキャンペーンがある
- オプションを付けすぎると月額料金が上がる
- キャッシュバックは申請し忘れると受給資格を失う
続いて3つの注意点を順番に解説していきます。
1.併用できないキャンペーンがある
コミュファ光はキャッシュバックも含めると7つのキャンペーンを受けられますが、以下の特典に関しては併用できません。
- 戸建て専用1年間980円/月キャンペーン
- 月額料金の1年間割引きキャンペーン
- 乗り換えキャンペーン
- 45,000円キャッシュバック
上記のキャンペーンは併用できないので、いずれか選ぶことになります。
各キャンペーンのお得さをまとめると以下の結果になりました。
1年間980円/月キャンペーン | 最大50,280円 (戸建て専用) |
---|---|
月額料金の1年間割引きキャンペーン | 最大19,440円 (マンションの場合) |
乗り換えキャンペーン | 全額負担 (違約金の多さによって異なる) |
45,000円キャッシュバック | 45,000円 |
単純な金額の多さで見ると乗り換えキャンペーンが最強です。
乗り換えキャンペーンは他社の違約金を全額負担してくれます。
たとえば、解約金が100,000円発生しても、乗り換えキャンペーンなら100,000円を負担してもらうことが可能です。
もし他社の違約金が50,000円を超えるようであれば乗り換えキャンペーンを利用しましょう。
違約金がない・50,000円未満の場合は、1年間980円/月キャンペーンか45,000円キャッシュバックの方が良いです。
2.オプションを付けすぎると月額料金が上がる
コミュファ光にはオプション加入が必須のキャンペーンもありますが、たくさん加入すると月額費用がどんどんかさみます。
せっかく高額のキャッシュバックを受け取ってもオプション費用で消えることもあるので、利用するオプションは最小限に絞りましょう。
ちなみにキャンペーンによっては「最低〇か月オプションを利用すること」と制限がかかっていることもあります。
キャンペーンを利用する際は、適用条件をしっかりと確認しておきましょう。
3.キャッシュバックは申請し忘れると受給資格を失う
キャッシュバックに限った話ですが、申請を忘れると受取権利もなくなります。
オープンプラットから申請する場合は、受取りが12か月後なので忘れる可能性も高いです。
受取りを忘れるとキャッシュバックも意味がなくなるので、忘れそうな人はカレンダーにメモしておきましょう。
どうしても忘れそうな気がする場合は、月額料金の割引キャンペーンを利用しましょう。
月額料金の割引キャンペーンであれば申請なしで、開通翌月から自動適用されます。
コミュファ光のキャンペーンを利用して申し込む方法
コミュファ光のキャンペーンをオープンプラットから申し込む場合の流れは以下のとおりです。
- オープンプラット公式から申し込む
- 契約の詳細や工事日の予定を電話で聞く
- コミュファ光の開通工事に立ち会う
- 乗り換えの場合は他社回線を解約する
- キャンペーン申請する
- 12か月後に45,000円キャッシュバックを受け取る
では具体的な流れを6つのステップに分けて解説していきます。
1.オープンプラット公式から申し込む

まずはオープンプラットの公式サイトへアクセスしましょう。
公式サイトでは現在開催中のキャンペーンが記載されているので、確認しておいた方が良いです。
内容に問題がなければ「今すぐスピードお申し込み」を押しましょう。
申込フォームを埋めて送信すると、後日担当者から連絡が来ます。
2.契約の詳細や工事日の予定を電話で聞く
オープンプラットの担当者から連絡が来たら、コミュファ光のサービス内容や工事について説明を聞きましょう。
次に工事の予定を伝えます。
工事は1か月程度で終わりますが、繁忙期だと1か月以上かかることもあるので気を付けましょう。
3.コミュファ光の開通工事に立ち会う
工事当日になったら担当者を迎え入れましょう。
工事中は特に何もすることがありませんが、立ち合いは必須なので気を付けてください。
工事が完了するとWiFiへ接続できるので、以下の流れで操作してみましょう。
- WiFiルーターを光コンセントに挿す
- ルーターの電源を付ける
- スマホやパソコンのWiFi設定を開く
- コミュファ光のアクセス先を探す
- 指定のパスワードを入力する
- WiFiに繋がる
無事WiFiに接続されれば完了です。
4.乗り換えの場合は他社回線を解約する
コミュファ光へ乗り換える場合は工事が完了したら、今まで契約していた回線を解約しましょう。
解約方法はサービスによって異なりますが、基本的に電話から手続きできます。
解約すると支払明細書をもらえるので、しっかりと保管しておきましょう。
ちなみにコミュファ光へ乗り換え前に他社回線を解約すると、乗り換えキャンペーンは適用されないので注意が必要です。
5.キャンペーン申請する
乗り換えキャンペーンとオプションキャッシュバックを利用する際は、以下の日付までにアンケート回答が必要です。
- 乗り換えキャンペーン:開通から3か月末
- 最大6,000円のオプションキャッシュバック:開通から5か月末
アンケート回答は後日送られてくる書類から手続きできます。
アンケートが認められると、キャッシュバックや乗り換えキャンペーンが適用される仕組みです。
6.12か月後に45,000円キャッシュバックを受け取る
45,000円キャッシュバックを選択した場合は、開通から12か月後にメールが届きます。
メールから申請すれば、45,000円が指定の口座に振り込まれるので確認しましょう。
コミュファ光のキャンペーンに関するよくある質問4選
コミュファ光のキャンペーンに関するよくある質問を紹介していきます。
コミュファ光をエディオンで契約するのってどうなの?

コミュファ光をエディオンで契約するのは以下の理由からおすすめしません。
- キャンペーン内容が弱い
- 請求先が2か所になる
- 店舗へ足を運ぶ必要がある
中でも請求先が2か所になるのは面倒です。
エディオンで契約するとプロバイダをエディオンネットにされる可能性があります。
プロバイダをエディオンネットにすると、コミュファ光とエディオンネットの2か所に料金を支払わなければいけません。
一方で公式代理店から契約すれば、プロバイダ料金込みの費用となります。
月額料金が安く、お金の管理もしやすいので、エディオンでの契約はあまりおすすめしません。
コミュファ光のキャンペーンは他社と比較すると充実しているの?
コミュファ光と他社回線のキャンペーンを比較すると以下のようになります。
光回線 | キャッシュバック | 工事費 | 違約金負担最大額 | セット割 |
---|---|---|---|---|
コミュファ光 (オープンプラット) |
45,000円 | 実質無料 | 全額 | au:最大1,100円/月 UQ:最大858円/月 |
NURO光 (特設公式サイト) |
45,000円 | 実質無料 | 20,000円 | ソフトバンク:最大1,100円/月 |
auひかり (フルコミット) |
特典A:93,000円 特典B:63,000円 |
実質無料 | 55,000円 | au:最大1,100円/月 UQ:最大858円/月 |
ドコモ光 (ネットナビ) |
20,000円 | 無料 | なし | ドコモ:最大1,100円/月 |
ソフトバンク光 (代理店STORY) |
37,000円 | 実質無料 | 100,000円 | ソフトバンク:最大1,100円/月 :最大1,188円/月 |
楽天ひかり (公式サイト) |
なし | 有料 | なし | 楽天モバイル:楽天ひかりの月額料金1年間無料 |
各社のキャンペーン情報をまとめると以下の結果になります。
- キャッシュバック:auひかりが優秀(最大93,000円)
- 工事費:ドコモ光が優秀(工事費が完全無料)
- 違約金負担:コミュファ光が優秀(全額負担)
- セット割:どの光回線もお得なので、契約中のスマホで選ぶと良い
乗り換えキャンペーンについてはコミュファ光が最強です。
しかし、キャッシュバックはauひかりの方が倍近くもお得になっています。
キャッシュバック目当てに光回線を利用するならauひかりの方が良いでしょう。
\最大93,000円キャッシュバック/
「auひかりの代理店フルコミット」はこちら「auひかりの代理店フルコミット」キャンペーンサイトはこちら>>
コミュファ光のキャンペーンに関する疑問はどこに問い合わせるの?
コミュファ光のキャンペーンについて問い合わせる場合は、それぞれの窓口へ連絡する必要があります。
たとえば、オープンプラットの問い合わせ先は以下のとおりです。
- 電話番号:050-5052-0480
- 営業時間:9:00~21:00
開通前に何か聞きたいことがある場合は、上記の場所へ連絡しましょう。
コミュファ光を早期解約するとキャンペーンはどうなるの?
コミュファ光を早期解約するとキャンペーンもその時点で終わります。
たとえば、45,000円キャッシュバックだと12か月後の振込みです。
仮に契約から半年で解約するとキャッシュバックもありません。
月額料金の割引きキャンペーンについても、解約すればその時点で終わります。
また、早期解約すると違約金も発生するので、コミュファ光を利用するなら最低でも2年は契約した方が良いです。
コミュファ光のキャンペーンまとめ
コミュファ光には7つのキャンペーンが用意されています。
- キャッシュバック
- 戸建て専用1年間980円/月キャンペーン
- オプション加入キャンペーン
- 月額料金の1年間割引きキャンペーン
- 初期費用0円キャンペーン
- 乗り換えキャンペーン
- auスマートバリュー/UQセット割
キャッシュバック以外はどの窓口でも同じ内容です。
ただ、キャッシュバックについては窓口によって金額や受取時期、受取条件が異なります。
各窓口を比較して総合的に見ると、オープンプラットから申し込むのがおすすめです。
オープンプラットは振込みが12か月後と遅いですが、オプション加入なしで45,000円を受け取れます。
ちなみにオープンプラットから申し込む場合、以下の4種類のキャンペーンは併用できないので気を付けてください。
1年間980円/月キャンペーン | 最大50,280円 (戸建て専用) |
---|---|
月額料金の1年間割引きキャンペーン | 最大19,440円 (マンションの場合) |
乗り換えキャンペーン | 全額負担 (違約金の多さによって異なる) |
45,000円キャッシュバック | 45,000円 |
上記の中から自分が一番良いと感じるキャンペーンを選びましょう。
\最大45,000円のキャッシュバックあり/
「コミュファ光」はこちらhatanaka-writer
最新記事 by hatanaka-writer (全て見る)
- WiFiレンタルどっとこむの評判は悪い?メリット・デメリットを徹底解説! - 2022.10.25
- 【2022年最新】BroadWiMAXのキャンペーン一覧!他社との比較も紹介 - 2022.10.25
- AiR-WiFiは評判が悪い?遅い・繋がらない口コミが本当か解説! - 2022.10.21