「BIGLOBE WiMAXが気になるから評判を知りたい」「BIGLOBE WiMAXは評判が悪いって聞いたけど本当?」といった疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか。
BIGLOBE WiMAXは知名度が高いBIGLOBEがプロバイダを行っておりこともあり、契約を検討する方も多いでしょう。
結論を先にまとめるとBIGLOBE WiMAXの評判はまずまずなものの、料金面で考えるとSIMだけ契約したい方や口座振替で支払いをしたい方におすすめです。
- SIMだけ契約して手持ちのWiMAX端末を利用したい人
- 口座振替でWiMAXの料金を支払いたい人
あなたにとってBIGLOBE WiMAXはベストな契約先なのか、記事では実際に利用している方の評判やBIGLOBE WiMAXと他社のWiMAXとの比較も行っていきます。
BIGLOBE WiMAXを契約すべきか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
【5G対応WiMAXのおすすめプロバイダ】
サービス名 | おすすめポイント | 月額料金 | 2年間の実質料金 | 速度 |
---|---|---|---|---|
BIGLOBE WiMAX![]() | 口座振替に対応している 24ヶ月目まで月額割引が受けられる | 初月:0円 1〜24ヶ月目:3,773円 25ヶ月目〜:4,928円 | 4,863円 | 下り:4.2Gbps 上り:286Mbps |
Broad WiMAX![]() | 学生や引っ越しを検討中の人なら6ヶ月目までお得になる 初期費用20,743円(税込)のWEB割キャンペーン | 【2年縛り】 初月:1,397円 1〜36ヶ月目:3,773円 37ヶ月目〜:4,818円 | 4,461円 | 下り:4.2Gbps 上り:286Mbps |
GMOとくとくBB WiMAX![]() | 5G対応のWiMAXポケット型WiFiで最安級 最大28,000円のキャッシュバックがもらえる | 初月:1,089円 1〜12ヶ月目:3,784円 13〜35ヶ月目:4,334円 36ヶ月目〜:5,104円 | 4,061円 | 下り:4.2Gbps 上り:286Mbps |
ZEUS WiMAX(販売停止中)![]() | 最大24ヶ月間の月額割引が受けられる プラスエリアモードを無料で使える | 初月〜2ヶ月目:1,427円 3〜36ヶ月目:3,784円 36ヶ月目〜:4,708円 | 3,686円 | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps |
5G CONNECT![]() | おまとめ支払いで5ヶ月分の料金が無料になる 30日間お試しで利用できる | 【2年縛り】 4,500円 | 3,768円 | 下り:4.2Gbps 上り:286Mbps |
UQ WiMAX![]() | 5G通信対応で実質無制限のワンプラン 「WiMAX +5G はじめる割」で月額料金が25ヶ月間割引! 15日間無料お試し可能な「Try WiMAX」 | 1~13ヶ月目:4,268円 14ヶ月目以降:4,950円 | 5,836円 | 下り:4.2Gbps |
BIGLOBE WiMAXの評判はまずまず!SIMだけ契約したい方におすすめ

結論を先にまとめると、BIGLOBE WiMAXはユーザーからの評判は良いものが比較的多く見つかりました。
BIGLOBE WiMAXのよい評判や口コミ | BIGLOBE WiMAXの悪い評判や口コミ |
---|---|
SIMのみプランと端末込みプランを選べる 5G対応で通信速度が速い au・UQモバイルとのセット割が適用される 口座振替で支払いができる いつでも無料で解約できる サポートが充実している | 口座振替は手数料と端末の一括払いが必要 キャッシュバックが実施されていない 解約手続きが電話でしかできない |
とくに契約期間の縛りがないことが魅力的となっており、BIGLOBE WiMAX利用者からの好評を得ていました。
またBIGLOBE WiMAXはSIMだけ契約することも可能で、WiMAXで使える端末を持っている方だと非常にお得に使えます。
端末を購入する方で長期間使う場合は他社のWiMAXの方がお得になってしまうため、BIGLOBE WiMAXはSIMだけ契約したい方におすすめです。
BIGLOBE WiMAXのサービス内容を簡単に解説

回線 | WiMAX2+ au 4G LTE au 5G |
エリア | 全国 |
最大速度 | 下り:4.2Gbps 上り:286Mbps |
データ容量プラン | 容量無制限 |
契約期間 | なし |
実質月額料金 | 5,869円 |
事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 27,720円 |
月額料金 | 初月:0円 1〜24ヶ月目:3,773円 25ヶ月目〜:4,928円 |
セット割 | auスマートバリュー:au1回線あたり最大1,100円割引 自宅セット割:UQモバイル1回線あたり最大1,100円割引 |
キャンペーン | 24ヶ月間の月額割引 |
端末 | Speed Wi-Fi HOME 5G L13 Speed Wi-Fi 5G X12 |
※みんなのネット回線速度のデータを引用
BIGLOBE WiMAXのおすすめポイントは、次のとおりです。
- データ通信量無制限で利用できる
- セットでauスマホの料金がおトクになる
- セットでUQ mobileスマホの料金がおトクになる
- 24時間365日対応のサポート体制がある
- セキュリティ対策が万全
- 支払い方法が選べる
- 最低利用期間や契約解除料なし
- 30GBまでau回線も利用可能
BIGLOBE WiMAXの特徴やポイントをそれぞれ解説していきます。
データ通信量無制限で利用できる

支払方法 | プラン料金+データ端末代+その他 | プラン料金詳細 | データ端末代詳細 | その他料金詳細 | 初期費用 |
---|---|---|---|---|---|
クレジットカード払い | 初月:3,300円 1〜24ヶ月目:4,543円 | 初月:0円 1〜24ヶ月目:3,773円 (特典により1,155円割引) | 770円/36回払い※ (総額27,720円) | なし | ・申込手数料 3,300円 |
口座振替払い | 初月:31,460円 1〜24ヶ月目:3,993円 | 初月:0円 1〜24ヶ月目:3,773円 (特典により1,155円割引) | 27,720円 (代金一括払い) | 口座振替手数料 220円/回 | ・申込手数料 3,300円 ・代金引換手数料 440円 |
※支払期間37カ月。実質年率0%、分割手数料なし。分割払いの途中で契約解除をされた場合、端末割賦代金の残額のお支払いが必要です。
BIGLOBE WiMAXで現在利用できるプランはデータ通信量無制限で利用できる「ギガ放題プラスS」のみになります。
BIGLOBE WiMAXのギガ放題プラスSは細かい速度制限もかからず、最新の5G SAという接続方法で高速通信ができます。

BIGLOBE WiMAXのギガ放題プラスSは、動画やゲームをたくさん利用する人や、外出先でインターネットを頻繁に利用する人におすすめのプランです!
BIGLOBE WiMAXのギガ放題プラスSの特徴は、次のとおりです。
- データ通信量無制限
- 5G SA対応で高速通信可能
- 3日で10GB以上利用しても速度制限なし
- 月額料金からの割引が受けられる
BIGLOBE WiMAXのギガ放題プラスは、データ通信量を気にせずにインターネットを利用したい人におすすめです。
セットでauスマホの料金がおトクになる


BIGLOBE WiMAXは、auスマートバリューの対象サービスです。
auスマートバリューとは、auのスマホを契約している人が、WiMAXを契約すると月額料金が割引されるサービスです。
auスマートバリューを利用すると、BIGLOBE WiMAXの月額料金から最大1,100円割引されます。



割引額は、契約するWiMAXのプランによって異なります!
auスマートバリューを利用することで、BIGLOBE WiMAXをさらにお得に契約できます。



引っ越しを行った際に、インターネットの仲介業者を紹介され、そこからビックローブと契約をしました。月々4500円~で、さらにauと契約をしていれば月々4000円になりました。インターネットの速度もNTTの光回線を使用しているので速く、不満はありません。不明点などはコールセンターに掛ければ詳しく教えてくれます。またインターネットでマイページに登録すれば、月々の支払額やポイント等を見ることができ、そのポイントも他のサービスに振り替えることができます。一つ不満な点を言えば、コールセンターが繋がりにくく保留音で順番待ちをします。
引用:みん評
セットでUQ mobileスマホの料金がおトクになる


BIGLOBE WiMAXではUQ mobileとのセット利用で月額料金が割引される「自宅セット割」を実施しています。
自宅セット割を利用すると、UQ mobileの月額料金から最大1,100円割引されます。
割引額は、契約するUQ mobileのプランによって異なります。



自宅セット割を利用するためには、BIGLOBE WiMAXとUQ mobileをどちらも同一の住所で契約する必要があります。
自宅セット割を利用することで、UQ mobileをさらにお得に契約することができます。
24時間365日対応のサポート体制がある
BIGLOBE WiMAXでは、24時間365日対応のサポート体制を整えています。
BIGLOBE WiMAXのサポート体制は、次のとおりです。
- 電話サポート
- メールサポート
- チャットサポート
- サポートサイト
メールサポートは24時間365日問い合わせができ、チャットサポートは平日9時から19時まで対応しています。
また、サポートサイトでは24時間いつでも、よくある質問やマニュアルを閲覧することができます。
どうしても問題が解決しない時は、以下の電話番号に問合せをしましょう。
- 電話番号:0120-985-962(通話料無料)
- 受付時間:9時~20時(年中無休)
BIGLOBE WiMAXのサポート体制は、万が一のトラブルの際にも安心です。



一人暮らしの開始と共に契約したモバイルWi-Fiルーターです。あまり機械に詳しくなかったので多少不安がありましたが、サポート体制がしっかりしていたので問題なく快適にインターネットが出来ています。分からない事があればすぐにサポートスタッフに質問する事が出来て、的確な返答がもらえます。また、大手企業のプロバイダなので安心感がある事も気に入っています。初期費用の申込手数料が必要となりますが、利用開始月は月額料金が発生しないので無駄な出費をする事もありませんでした。インターネット通信が途切れる事がない事に加えて、通信速度も早いのに月額料金が安いというコスパの良さにも満足しています。
引用:価格ドットコム



サポートの対応は高校生かな?くらいの人が電話相手。無知やのにその場しのぎの適当な事言って電話切ろうとする。
そもそも分からんくてSVに聞きに保留にするくらいなら初めっからSVが電話出たらええやん、ちゃんと教育してから電話前で対応させろよ。自分が理解できてなくて何をサポートできんねん。せめて誰でも対応できるようにマニュアルちゃんと作っとけよ。
コールセンター経験者ですが本当に酷くてよくあれで時給発生してるなって思いました。全員がそうではないと思いますがそういう方を「こいつはお客様対応できる」と判断し放置しているBIGLOBEという会社に違和感を感じたので違約金払ってでも解約しますありがとうございました。
引用:価格ドットコム
セキュリティ対策が万全


BIGLOBE WiMAXは、セキュリティ対策が万全で、次のセキュリティ対策を講じています。
- 無線接続にAES暗号化を採用
- ウイルスバスター モバイル for BIGLOBEモバイルを提供
- セキュリティ設定を自動で変更する「Wi-Fi簡単設定」を提供
- 不正アクセスを検知する「Wi-Fiセキュリティスキャン」を提供
これらのセキュリティ対策により、BIGLOBE WiMAXは、安全にインターネットを利用することができます。
ただし、BIGLOBE WiMAXであっても、セキュリティ対策を万全に行うためには、ユーザー自身も注意が必要です。たとえば、次の点に注意しましょう。
- パスワードを複雑にして、定期的に変更する
- 不正なサイトにアクセスしないように注意する
- マルウェアに感染しないように注意する
これらの注意点を守ることで、BIGLOBE WiMAXをより安全に利用することができます。
支払い方法が選べる
BIGLOBE WiMAXでは、支払い方法が選べます。
BIGLOBE WiMAXで利用できる支払い方法は、次のとおりです。
- クレジットカード
∟VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club - 口座振替
∟ゆうちょ銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、千葉銀行、横浜銀行、静岡銀行、北國銀行、福岡銀行、九州地方銀行 - コンビニ払い
∟セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ - ペイジー
∟全国の金融機関のATMやインターネットバンキング - 請求書払い
支払い方法は契約時に選択でき、契約後に支払い方法の変更を行うこともできます。



光回線とは違って工事不要なので、すぐに利用出来ます。そして、光回線よりも料金が安く、何より持ち運べるので高速通信がいつでも使えるのがとても便利です。私は色々な通信端末を利用しているので外出先でそれらを気軽に使えるのがすごくメリットに感じました。あと、支払い方法では口座振替えが可能なのも良かったです。こういうサービスはクレジットカードじゃないと契約出来ないものが多くあるので、クレジットカードを使いたくない人にも良いと思います。気軽に高速通信を使いたい人や通信端末を多く持ち出している人にはお勧めです。
引用:価格ドットコム
最低利用期間や契約解除料なし
BIGLOBE WiMAXは2022年6月30日までは契約期間が1年間の縛りがありましたが、2022年7月に撤廃されておりいつ解約しても違約金は発生しません。
そのため、契約期間中いつでも解約することができます。
ただし、分割で端末を購入している場合、解約時には残債を支払う必要があります。



BIGLOBE WiMAXは27,720円の端末代金を月額770円×36か月間で支払うから、解約のタイミングによっては高額になりやすいですよ!
BIGLOBE WiMAXは、最低利用期間や契約解除料がないので、解約しやすいことがメリットです。
30GBまでau回線も利用可能
BIGLOBE WiMAXは初月0円で利用できるWiMAX回線をメインに使ったポケットWiFiです。
通信モードを切り替えることでau回線も利用できます。
ただし、au回線の場合は月間データ容量が30GBとなっているため、基本的にはWiMAX回線を利用することが多いです。
BIGLOBE WiMAXの良い評判や口コミ・メリット


BIGLOBE WiMAXの良い評判や口コミ・メリットは以下のとおりです。
- SIMのみプランと端末込みプランを選べる
- 5G対応で通信速度が速い
- au・UQモバイルとのセット割が適用される
- 口座振替で支払いができる
- いつでも無料で解約できる
- サポートが充実している
BIGLOBE WiMAX利用者からの良い評判やメリットをひとつずつ解説していきます。
SIMのみプランと端末込みプランを選べる
BIGLOBE WiMAXは、SIMのみのプランと端末込みのプランを選べるメリットがあります。
WiMAX端末を別途用意して、SimのみプランでBIGLOBEで契約。思い返すと実家で初めてのインターネットプロバイダも同じだったような気がする。
— takateen (@Takateen91) February 12, 2022
※過去の情報を掲載



メルカリなどで中古ルーターを買う→公式(BIGLOBE)でSIMだけ契約すると安いですよ。2年間の契約料81631円+ルーター代7000円くらいで収まる。だいたい月々3700円くらい。キャッシュバックの受け取り忘れのリスクや違約金もなくて良い。
引用:価格ドットコム
ほとんどのWiMAXプロバイダは、端末とSIMのセット申込みにしか対応していません。
そのためプロバイダで端末を購入する必要があるのですが、BIGLOBE WiMAXであれば中古の端末でも良くなるため初期費用が抑えられます。
もちろん、他社WiMAXで利用してきた端末もそのまま利用できますよ。
ただし、SIMのみの料金プランが安いわけではなく、端末代金が発生しないぶん支払料金が安く抑えられる点に注意してください。
月々の料金 | 端末購入あり |
---|---|
プラン料金 | 初月:0円 1〜24ヶ月目:3,773円 (特典により1,155円割引) |
端末代金 | 770円(税込)×36回払い |
月々の支払い合計 | 1~24ヶ月目:3,773円 25ヶ月目以降:4,928円 |
BIGLOBE WiMAXは料金プラン自体は共通のため、勘違いしないよう注意しましょう。
5G対応で通信速度が速い
BIGLOBE WiMAXは5G回線に対応しており通信速度が速い特徴があります。
BIGLOBEのWiMAX+5Gホームルーターを死んだ光の代替で導入したけどなにこれ
— かいせひろゆき (@kaisehiroyuki) March 30, 2022
うちの光より速いんだけど…
※過去の情報を掲載



サービス以下は利用していませんが、十分すぎるほどの回線速度と、出先でも安定した接続環境がGoodです。
利用してはいないものの、メールアカウントも簡単に複数取得することができ、いつでもどこでもストレスフリーな無線ネットワークを構築できる点は素晴らしいと思います。
キャッシュバックキャンペーンやKindleのプレゼントキャンペーンもあり、見た目の月額以上に安く感じます。契約も手軽で、様々な面でのコストパフォーマンスに優れていると感じました。
引用:価格ドットコム



固定回線代替用のホームルーターです。
ユーザー暦2年。NECのWM3500R(マーズレッド)を愛用しています。 関西(神戸)から転勤で埼玉県南部(越谷市)、都内(中央区⇒文京区⇒葛飾区)と移りましたが、平均15Mbpsでています。 現在も窓から1m離れた位置に設置していますが、概ね18Mbps出ていて映画配信も途切れることはほぼありません。
出張や転勤で移動が多いので大変重宝しています。新幹線や高速道路の移動中でも不自由しません。 それまで使っていたマンションタイプの光ファイバーでは速度が出ているらしいのですが、実感するほどでもなく、外でインターネットをするために導入した副回線がいまでは主回線です。 転勤で家族と別々に暮らしていますが、家族用に2回線目を申し込み家族旅行の旅先や移動中も気ままなインターネットを楽しんでいます。 転勤族にはこれ!
引用:価格ドットコム



光回線からモバイル(無線)への変更だったので速度がかなり遅くなると思っていましたが、遅くなったと体感することがないくらい速く通信ができていて満足です。
乗換えが億劫でなかなか変えないでいましたが、料金は安くなり、外出先でも使え、もっと早く乗り換えればよかったというぐらい満足してます。
引用:価格ドットコム
口コミでは「光回線より速い通信速度が出た」「回線速度が十分すぎる」とのことで、状況によってはBIGLOBE WiMAXの方が優れた通信速度が出る可能性はあります。
機種 | 下り平均通信速度 |
---|---|
Speed Wi-Fi HOME 5G L13 | 170.93Mbps |
Speed Wi-Fi 5G X12 | 108.77Mbps |
限界突破 WiFi | 14.66Mbps |
Mugen Wifi | 14.46Mbps |
出典:みんなのネット回線速度
BIGLOBE WiMAXで選べる機種ごとの通信速度と、他のポケットWiFiの通信速度の比較が上記のとおりです。
他のポケットWiFiと比べると、BIGLOBE WiMAXの端末は100Mbps近い通信速度が出ている端末もあり、使い勝手は良いでしょう。
ただし、光回線よりも速い通信速度が出ることは非常に稀のため、光回線より速い通信速度が出るとは思い込まないようにしましょう。
より快適な通信を完全無制限で利用したい場合は、WiMAXではなく光回線の契約をおすすめします。
au・UQモバイルとのセット割が適用される
BIGLOBE WiMAXはau・UQモバイルとのセット割を提供しています。
セット割 | 割引額 |
---|---|
auスマートバリュー | 最大1,100円(税込) ※プランによって異なる |
UQ自宅セット割 | トクトクプラン:1,100円 ミニミニプラン:1,100円 くりこしプランS+5G:638円 くりこしプランM+5G:638円 くりこしプランL+5G:858円 |
auスマートバリューとUQ自宅セット割の割引額は上記のとおりです。
セット割を適用することで毎月のスマホ料金が割引されるため、auやUQモバイルを使っている方にBIGLOBE WiMAXはおすすめです。
ただし、auでもUQモバイルでも契約しているプランによって割引額が異なる点に注意しましょう。
上記からご自身が利用中のプランを確認して、割引される料金をチェックしてくださいね。
口座振替で支払いができる
BIGLOBE WiMAXはクレジットカード払いだけでなく口座振替での支払いにも対応しています。
BIGLOBE WiMAXは、1年の短期契約や口座振替やオフィスサービスが、うちのニーズにマッチしていた。ただ最近、ルーター機器のラインナップから、WiMax Home 02が消えた。SIMプランにして、ルーター機器は別調達せねば。Speed Wi-Fi Home L02 でもよいので単品で売ってないものか…
— おくべー (@trumpers) June 30, 2021
※過去の情報を掲載
多くのWiMAXはクレジットカード払いにしか対応していないため、クレジットカードを持っていない方だとWiMAXを契約できません。
しかし、BIGLOBE WiMAXは口座振替での支払いが可能となっており、クレジットカードを持っていない方でもWiMAXを契約できます。
ただし口座振替手数料220円(税込)が毎月発生したり、端末代金が一括払いでしか支払えないデメリットもあります。
端末をご自身で用意する場合は問題ありませんが、端末の購入を検討していた方は注意しましょう。
いつでも無料で解約できる
BIGLOBE WiMAXは契約期間の縛りがなくいつ解約しても違約金が発生しないメリットがあります。
BIGLOBE WiMAXは、1年の短期契約や口座振替やオフィスサービスが、うちのニーズにマッチしていた。ただ最近、ルーター機器のラインナップから、WiMax Home 02が消えた。SIMプランにして、ルーター機器は別調達せねば。Speed Wi-Fi Home L02 でもよいので単品で売ってないものか…
— おくべー (@trumpers) June 30, 2021
※過去の情報を掲載



年間パスポートで光と併用していましたが、光と較べても遜色ないので光を解約。 その後転勤で3箇所ほど移りましたがまったく不自由しません。 光回線は始めるときも止めるときも工事立会いが必要で月額費用もコロコロ変わり、メールマガジン加入も必須で鬱陶しい上に 解約時も余計な費用が掛かるなど、まったく思うようにならず不満だらけだったのですが、これらの縛りがまったくなく、わかりやすいワンプライスなので大変満足しています。
引用:価格ドットコム
BIGLOBE WiMAXは2022年6月30日まで最低利用期間は12カ月間ありました。
しかし、2022年7月1日以降は最低利用期間が撤廃されたため、いつ解約しても違約金が発生しなくなりました。
ただし、端末代金を分割で支払っている場合は、解約時に端末代の残債を支払う必要があるため注意しましょう。
サポートが充実している
BIGLOBE WiMAXはサポート対応の評判が良いものが多く、サポート窓口を利用したユーザーからも高評価を受けていました。
WiMAXやっぱ使い物にならないので、解約する事に?
— まぁさん軽トラック地場専門 (@maasan01234) April 18, 2022
サポートさん良心的で来月にキャッシュバック19,500円貰ってから来月末に解約されたらどうですか?って
端末代それでペイで解約金も免除してくれるらしいです。
BIGLOBEさんの対応が素晴らしいだけに非常に残念ではあるけど…
※過去の情報を掲載
WiMAX 2+接続サービスに関して、BIGLOBE のサポートは良い。
— q (@fmradio) March 14, 2021
但し、サポートの難点は、WiMAX 2+解約は電話からしか出来ないこと。そして、連絡先電話番号について、フリーダイヤルは家電からのみの接続で、携帯からの連絡先ははフリーダイヤルでないこと。以前は携帯からもフリーダイヤルOKだったが。
※過去の情報を掲載
光回線やWiMAXなどポケットWiFiのサポート対応はイマイチな評判が多い中、BIGLOBE WiMAXはサポートの評判が良かったため、安心して利用したい方におすすめです。
ただし、サポート対応に関してはオペレータに左右されることもあり、必ずしも対応が良いとは限らないため注意してください。
BIGLOBE WiMAXの悪い評判や口コミ・デメリット


BIGLOBE WiMAXの悪い評判や口コミ・デメリットは以下のとおりです。
- 口座振替は手数料と端末の一括払いが必要
- キャッシュバックが実施されていない
- 解約手続きが電話でしかできない
口座振替は手数料と端末の一括払いが必要
BIGLOBE WiMAXは、WiMAX窓口としては珍しく料金を口座振替で支払えることがメリットです。
しかし口座振替は手数料220円(税込)が毎月発生したり、端末代金が一括払いでしか支払えないデメリットがあります。
BIGLOBEWiMAXを申し込んだ。
— rabikoうさぎん (@rabiko73930064) March 26, 2022
口座振替でしたせいで
手続きにめちゃくちゃ時間かかってる。1ヶ月は余裕見とかないと間にあわないわ···。#ひとりごと
※過去の情報を掲載
口座振替払いに対応しているメリットがあるBIGLOBE WiMAXですが、基本的にはクレジットカード払いを利用した方が料金がお得になる可能性が高いです。
とくにBIGLOBE WiMAXで端末を購入する予定の方は、初期費用が高額になるため注意しましょう。
キャッシュバックが実施されていない
BIGLOBE WiMAXはキャッシュバックキャンペーンを実施していません。
光回線やポケットWiFiはキャッシュバックを受け取ることで負担額を抑えることが多いため、キャッシュバックがないだけで負担額が高く感じやすいです。



ただし、BIGLOBE WiMAXでは初月の料金は無料になったり、月額料金からの割引が24か月間受けられたりします!
実質料金が安いWiMAXを利用したい場合は、「Broad WiMAX」など、高額なキャッシュバックを提供する窓口を利用しましょう。
解約手続きが夜21時までしかできない
BIGLOBE WiMAXの解約手続きは夜21時までしか行なえいデメリットがあります。
手続き先 | 番号やサイト |
---|---|
BIGLOBEカスタマーサポートデスク | 0120-827-193(通話料無料) 03-6631-4602(通話料有料)携帯電話、IP電話の場合 受付時間:9時~20時 |
AIチャットサポート | びっぷるがお問い合わせに回答します!(AIチャットサポート) 受付時間:9時~21時(オペレーター対応) |
BIGLOBE WiMAX解約は上記の窓口で行なえます。
電話での解約は夜20時までとなっており、チャットはオペレーターが対応してくれる夜21時までとなっています。



仕事が夜遅くに終わる方などは解約手続きができる時間に注意しましょう。
月内の解約が間に合わなかった場合、翌月分の月額料金も請求されてしまいます。
【比較】BIGLOBE WiMAXは他社プロバイダと比較して本当にお得?


BIGLOBE WiMAXは他社と比べてお得なのか判断するために、複数のプロバイダと比較してみました。
サービス名 | おすすめポイント | 月額料金 | 2年間の実質料金 | 速度 |
---|---|---|---|---|
BIGLOBE WiMAX![]() ![]() | 口座振替に対応している 24ヶ月目まで月額割引が受けられる | 初月:0円 1〜24ヶ月目:3,773円 25ヶ月目〜:4,928円 | 4,863円 | 下り:4.2Gbps 上り:286Mbps |
Broad WiMAX![]() ![]() | 学生や引っ越しを検討中の人なら6ヶ月目までお得になる 初期費用20,743円(税込)のWEB割キャンペーン | 【2年縛り】 初月:1,397円 1〜36ヶ月目:3,773円 37ヶ月目〜:4,818円 | 4,461円 | 下り:4.2Gbps 上り:286Mbps |
GMOとくとくBB WiMAX![]() ![]() | 5G対応のWiMAXポケット型WiFiで最安級 最大28,000円のキャッシュバックがもらえる | 初月:1,089円 1〜12ヶ月目:3,784円 13〜35ヶ月目:4,334円 36ヶ月目〜:5,104円 | 4,061円 | 下り:4.2Gbps 上り:286Mbps |
ZEUS WiMAX(販売停止中)![]() ![]() | 最大24ヶ月間の月額割引が受けられる プラスエリアモードを無料で使える | 初月〜2ヶ月目:1,427円 3〜36ヶ月目:3,784円 36ヶ月目〜:4,708円 | 3,686円 | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps |
5G CONNECT![]() ![]() | おまとめ支払いで5ヶ月分の料金が無料になる 30日間お試しで利用できる | 【2年縛り】 4,500円 | 3,768円 | 下り:4.2Gbps 上り:286Mbps |
UQ WiMAX![]() ![]() | 5G通信対応で実質無制限のワンプラン 「WiMAX +5G はじめる割」で月額料金が25ヶ月間割引! 15日間無料お試し可能な「Try WiMAX」 | 1~24ヶ月目:4,268円 25ヶ月目以降:4,950円 | 5,836円 | 下り:4.2Gbps |
※キャンペーン価格
複数のWiMAXプロバイダと比較した結果、とくにおすすめなのはキャンペーンが豊富なBroad WiMAXです。
ここからは、BIGLOBE WiMAX以外のおすすめWiMAXプロバイダを紹介していきます。
総合的なサービスで選ぶならBroad WiMAXがおすすめ


回線 | Broad WiMAX |
エリア | WiMAX 2+、au5G、au4G LTE |
下り最大速度 | 4.2Gbps |
データ容量 | 実質無制限 |
実質月額料金 | 4,705円 |
事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 31,680円 |
月額料金 | 初月:1,397円 1~36ヶ月目:3,773円 37ヶ月目以降:4,818円 |
セット割 | au、UQモバイル |
契約期間 | 2年 |
キャンペーン | ・16,000円キャッシュバック または、最大40,000円の違約金負担キャッシュバック ・2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック ・いつでも解約サポート ・Webからクレカ払いで申し込むと初期費用20,743円(税込)を割引 |
※実質料金は「月額料金×契約月数分+初期費用-割引の総額÷契約月数」で計算
※実測値は「みんなのネット回線速度」2023年6月度のデータを引用
Broad WiMAXの特徴
Broad WiMAXは総合力でおすすめのWiMAXプロバイダです。
Broad WiMAXは16,000円のキャッシュバックが契約者全員が開通から半年後に受け取れるキャンペーンを実施中です。
もし、他社回線から乗り換えの場合は最大40,000円の違約金負担キャッシュバックも選べるので費用をかけずにBroad WiMAXを契約できます。



ただし、16,000円キャッシュバックと違約金負担キャッシュバックはどちらかひとつだけ適用されます!
また、Broad WiMAXでは36か月間もの長期に渡って、月額料金からの割引が受けられますよ。
Broad WiMAXより高額のキャッシュバックを用意しているプロバイダもありますが、キャッシュバックを受け取り損ねると実質料金が跳ね上がる心配があります。
一方で、Broad WiMAXはもともとの月額料金が安く抑えられているため、実質料金が高くなる心配もいりません。
契約期間の縛りがないプランも用意されており、幅広い方におすすめのWiMAXプロバイダです。
Broad WiMAXで利用できる端末
Speed Wi-Fi 5G X12![]() ![]() | Speed Wi-Fi HOME 5G L13![]() ![]() | |
---|---|---|
区分 | ポケットWiFi | ホームルーター |
メーカー | NECプラットフォームズ株式会社 | ZTE |
寸法(幅×高さ×厚さ) | 約136×68×14.8mm | 約100×207×100mm |
重量 | 約174g | 約635g |
充電時間 | TypeC 共通ACアダプタ01U 約230分 TypeC 共通ACアダプタ02U 約230分 | ‐ |
バッテリー容量 | 4,000mAh | ‐ |
ディスプレイ | 約2.4インチ TFG LCD | ‐ |
最大接続数 | 16台 | 32台 |
ホームルーターの新型であるSpeed Wi-Fi HOME 5G L13は、WiMAX最速の最大通信速度4.2Gbpsを誇ります。
ZTESpeed製のSpeed Wi-Fi HOME 5G L12の後継機種で、Wi-Fi規格もWi-Fi 6Eにアップグレードされています。
Speed Wi-Fi 5G X12は人気の国内メーカー製のポケット型WiFiで、4,000mAhの大容量バッテリーが内蔵されています。



どちらも最新の5G SAに対応しているので、高速通信が期待できますよ!
口コミ・評判



無線回線はどうなんだろ?と思いながら契約しました。ワイマックスのギガ放題プランを3カ月程使用しています。
元々ADSLを引いていたのですが、基地局から遠く、回線速度が遅いかつ、光回線は住宅事情から選択肢になかったため、無線のワイマックスを試しに契約しました。
自分は頻繁に動画やライブ配信を視聴するため、回線速度制限がいつも発生し、18時~深夜2時の間は回線速度が低下します。わかりやすく説明すると、制限がかからないときは最高画質でストレスなくどの動画サイトも視聴でき(複数サイトで最高画質同時視聴もできる)ますが、制限がかかる前述の時間帯では360pが限界になります。ただこの時間帯でも大抵のことはできるし、月額費用がそこまで高くないのでとりあえず満足です。スマホをwifiで使用できるのも魅力ですね。



私はauユーザーのため、wimaxを割安で契約する事が出来るのですが、実際に使用してみると想定していたよりも通信速度が早いです。仕事柄、外出先でスマートフォンやノートパソコンを使用する機会が多いのですが、無線にありがちな、通信が途切れるといったことも今のところ一度もなく、ネット検索もすいすい行う事ができています。また、無線ルーターがコンパクトなサイズであるため持ち運びが容易で、充電さえしておけばどこでもwifiが使える環境のため、重宝しています。これから使用できるエリアが更に拡張していくとのことなので期待したいと思います。
欲を言うともっと山間部などの田舎でも使用できるようになればいいなと思います。



au のwimaxと、まったく変わらず、普通に使えてます。
料金は(キャンペーン・キャッシュバックを差し引き)実質月額3500円。au の時よりも 1500円程度安く済んでます。auが高すぎかと。
サポートは電話とメールですが、たらいまわしにあいました。問い合わせの電話番号が3か所以上あります。よくわかりません。サポートは期待しないでください。
我が家は月150GB程度です。家族全員で同時接続 7台(スマホ4,PC2,プリンタ1)です。
3日で10GBの規制のあった場合は、18時頃~翌2時頃の間は、少し遅くなるのですが、YouTube動画の標準画質レベルや、各種アプリもストレスなく使えてます。
規制の日でも、3:00-17:00は無制限の高速で使えますので、その時間帯にダウンロードとかしてます。
(オンラインゲームをするヘビーユーザは光の一択でしょう。)
3年間の縛りがあるので、3年後の0円解約月に、別のwimaxに乗り換えるつもりです。
どうして乗り換えるかというと、月料金が500円程度高くなるからです。
でも、次もwimaxが自分に合っていると思います。



解約先の案内してくれるいつでもサポートは親切でした。
こちらで調べた情報や乗り換え先で取り扱ってないNUROが使える物件かどうかも懇切丁寧に調べてくれて丁寧に応対してくれました。
しかし案内先の仲介会社ネットナビは最悪でした。
いつでも解約サポート使って次の契約が完了してもネットナビからいつでも解約サポートに契約したことを取り次いでいなかったようです。恐らくこれが多々あります。
いつでも解約サポートの悪評のほとんどが仲介会社ネットナビによるものでした。
料金掛からないうちに私が案内を受けてないのにWiMAXを返送したので受け取ったリンクライフが疑問に思って電話掛けてくれました。
料金がかかった後では返金してくれないことが多いようなので
解約サポートを使ったら案内が無くても機器は返送すると良いです。
いつでも解約サポートに相談したらネットナビに確認を取ってくれます。その際の対応も丁寧で憤りも収まりました。
\シンプルで月額料金がお得!/
Broad WiMAXについては、こちらの記事もご覧になってみてください。
実質負担額の安さで選ぶならGMOとくとくBB WiMAXがおすすめ


回線 | WiMAX2+ au 4G LTE au 5G |
エリア | 全国 |
データ容量プラン | 容量無制限 |
契約期間 | 2年 |
実質月額料金 | 4,061円 |
事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 27,720円 |
月額料金 | 初月:1,089円 1~12ヶ月目:3,784円 13~35ヶ月目:4,334円 36ヶ月目以降:5,104円 |
セット割 | auスマートバリュー:auスマホ1回線あたり最大1,100円割引 自宅セット割:uqモバイルスマホ1回線あたり最大1,100円割引 |
キャンペーン | 最大40,000円キャッシュバック 月額割引 |
端末 | ・Speed Wi-Fi HOME 5G L13 ・Speed Wi-Fi 5G X12 |
GMOとくとくBB WiMAXの特徴
GMOとくとくBB WiMAXは、WiMAXの回線を利用するモバイルインターネットサービスです。
GMOとくとくBB WiMAXの最大通信速度は4.2Gbpsと、高速で快適なインターネット通信を楽しむことができます。
動画の視聴やオンラインゲームをプレイするなどデータ通信量の多い用途にも対応しており、月額料金は1,089円と、WiMAX業界最安水準です。
![]() ![]() BIGLOBE WiMAX | ![]() ![]() Broad WiMAX | ![]() ![]() GMOとくとくBB | ![]() ![]() ZEUS WiMAX 受付停止中 | ![]() ![]() ヨドバシWiMAX | ![]() ![]() 5G CONNECT | ![]() ![]() Vision WiMAX | ![]() ![]() カシモWiMAX | ![]() ![]() UQ WiMAX | ![]() ![]() hi-ho WiMAX | ![]() ![]() EX WiMAX | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実質月額料金 | 4,836円 | 4,461円 | 4,061円 | 3,686円 | 4,748円 | 4,016円 | 5,029円 | 4,391円 | 5,836円 | 4,818円 | 5,105円 |
また、GMOとくとくBB WiMAXでは、UQモバイルとセットで契約すると、月額料金が割引になる「UQ mobile 自宅セット割」を提供しています。
この割引は、UQモバイルの対象プランを契約している場合のみ適用され、割引額は最大1,100円/月です。
UQモバイルとGMOとくとくBB WiMAXをセットで契約を検討している方は、UQ mobile 自宅セット割をぜひご利用ください。



auやUQユーザーなら月額費用も安くなるのでお得だね!
GMOとくとくBB WiMAXのキャンペーン
GMOとくとくBB WiMAXは高額キャッシュバックがあるWiMAXプロバイダです。
他社からの乗り換え時限定のキャッシュバックですが、最大40,000円キャッシュバックがあるため、負担額を大幅に抑えられます。
- 40,000円まで他社違約金負担
- 28,000円の高額キャッシュバック
- 月額料金61,578円相当割引!
ただし、GMOとくとくBBはキャッシュバックを受け取る条件が難しいデメリットがあります。
- GMOとくとくBB申し込み後、電話でキャッシュバックの申し込みを行う
- 申し込み後3カ月以内に他社で発生した違約金の明細書の写真を提出
- 11カ月目にGMOとくとくBB専用メールアドレスに届くメールから手続きを行う
GMOとくとくBBでキャッシュバックを受け取るためには、上記の条件をすべて満たす必要があります。
とくに契約後11カ月が経過して届くメールからの手続きは非常に忘れやすい上に、手続きを忘れるとキャッシュバックは受け取れません。
キャッシュバックを受け取れた場合は負担額を抑えられますが、キャッシュバックを受け取ることが難しいと覚えておきましょう。
GMOとくとくBB WiMAXで利用できる端末
Speed Wi-Fi 5G X12![]() ![]() | Speed Wi-Fi HOME 5G L13![]() ![]() | |
---|---|---|
区分 | ポケットWiFi | ホームルーター |
メーカー | NECプラットフォームズ株式会社 | ZTE |
寸法(幅×高さ×厚さ) | 約136×68×14.8mm | 約100×207×100mm |
重量 | 約174g | 約635g |
充電時間 | TypeC 共通ACアダプタ01U 約230分 TypeC 共通ACアダプタ02U 約230分 | ‐ |
バッテリー容量 | 4,000mAh | ‐ |
ディスプレイ | 約2.4インチ TFG LCD | ‐ |
最大接続数 | 16台 | 32台 |
ホームルーターの新型であるSpeed Wi-Fi HOME 5G L13は、WiMAX最速の最大通信速度4.2Gbpsを誇ります。
ZTESpeed製のSpeed Wi-Fi HOME 5G L12の後継機種で、Wi-Fi規格もWi-Fi 6Eにアップグレードされています。
Speed Wi-Fi 5G X12は人気の国内メーカー製のポケット型WiFiで、4,000mAhの大容量バッテリーが内蔵されています。



どちらも最新の5G SAに対応しているので、高速通信が期待できますよ!
口コミ・評判



電話の繋がりにくさは他社と変わらない印象ですが、メールでの問い合わせに対しては3度ほど問い合わせして、いずれのケースも24時間以内に適切な回答が得られましたので、大変満足しています。Nuro光の時は最初にモデムの不良品を設置され、ネット接続が不安定になる期間が10日ほど出てしまい、おまけにサポートに電話しても、適切なアクションをなかなか起こしてもらえず、やきもきさせられた記憶があるので、それと比較して工事したその日から、快適なインターネット環境が得られたことは感動体験でした。
NTT東日本の回線を使っているので、設定には苦労したもののスマホdeひかり電話も使えて、おまけに料金も年間で5000円以上安くなり、しかも前の回線の契約違約金を補填して余りあるキャッシュバックをしてもらえる予定なので大満足です。



元々他社にて光回線契約をする予定でしたが電話での対応があまり良くなくGMO光にてプランや置き型からの切り替え、開通工事などについて問い合わせしたところとても丁寧に色々とご説明いただいたため、他社での開通工事を契約解除しこちらで契約させていただきました。
最初の問い合わせも対応が良く、開通工事の予約も思っていたよりも早い予定で予約が取れ、通信速度なども問題なくスムーズに使用できているためとても満足しています。
もっと早く光回線にしていればよかったと思うほどストレスなく在宅ワークができているので感謝しています。



これまで使っていたNUROに比べ、見た目の速度は下がったものの、通信の品質自体は明らかに向上しています。
所謂ゴールデンタイムと言われるような時間帯に至っては速度も品質も向上していると言える状況です。
オンラインプレイ(サーバーに常時接続をするタイプのゲーム)でもNUROで散々悩まされたパケロスや回線品質自体の低下など起因によるラグなども見られず、快適にプレイが出来ます。
ただ、実用上の速度は困らないのですが…頻度が多くないことで回線なのかONUなのか、送ってこられたルーターなのか…発生する原因が絞れないでいるのですが、時折通信の瞬断が見られるのが気になっています。
PCでブラウジングをしているといきなり「ネットワークに接続されていません」と言うのが出てくることがあるのですが、しばらく接続出来なくなると言うことも無く、数秒レベルで開ければ接続再開出来るのですが、ダウンロードやアップロードしている時に起こってしまうと当然色々問題もあるので、ちょっとここは引っかかっている部分です。



最大通信速度は技術上規格1Gbpsではあるが、インターネット速度テストするとおおよぞ下り80M, 上り60Mです。(使用状況により異なります。)NTTフレッツ光回線を使用しているようなので接続も安定しています。
私は、YOUTUBEや定額動画サイトを見ることが多く、平日は在宅勤務しているためWEB会議なども行います。WEB会議中でも動画をスムーズに流すことができますので現状の速度に不満はありません。
毎月の支払額は4,928円です。
他大手プロバイターはキャンペーン終了後、毎月の支払額が上がることがあるので、GMMは4,928円固定のため長期間使用する場合は、こちらの方が安いと思い契約しました。
\高額キャッシュバックが魅力!/
GMOとくとくBB WiMAXについては、こちらの記事もご覧になってみてください。
最大24ヶ月間の月額割引があるZEUS WiMAX


現在ZEUSでは、WiMAX端末の入荷が間に合わず、在庫切れの状態となっております。
そのため、端末が入荷されるまで申し込み受付を停止しております。
ZEUS WiMAXは、「株式会社HUMAN LIFE」が運営するWiMAXプロバイダです。
回線 | WiMAX2+ au 4G LTE au 5G |
エリア | 全国 |
最大速度 | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps |
通信速度(実測値) | 下り:51.32ms 上り:10.13Mbps ping値:44.68ms |
データ容量プラン | 容量無制限 |
契約期間 | 3年 |
実質月額料金 | 3,686円 |
事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 21,780円 |
月額料金 | 初月〜2ヶ月目:1,474円 3〜36ヶ月目:3,784円 37ヶ月目〜:4,708円 |
セット割 | auスマートバリュー:auスマホ1回線あたり最大1,100円割引 自宅セット割:uqモバイルスマホ1回線あたり最大1,100円割引 |
キャンペーン | 月額割引 |
端末 | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi Speed Wi-Fi 5G X11 Speed Wi-Fi HOME 5G L12 ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L11 |
※2023年6月24日時点のみんなのネット回線速度のデータを引用
ZEUS WiMAXの特徴
ZEUS WiMAXの月額料金はバリュープランが2,990円/月、フリープランが3,990円/月です。
どちらのプランも通信容量制限がないため、データ通信を無制限に利用することができます。
また、プラスエリアモードを無料で利用できるので、エリア外でも高速通信が可能です。
ZEUS WiMAXは月額料金が安く、通信速度も速いWiMAXサービスです。


また、ZEUS WiMAXは、スマホがauやUQ mobileの場合、家族全員月々最大1,100円を割引してくれます。
申し込みはau/UQ mobileのショップにて手続きでき、契約者の名前・生年月日・スマホ契約時の暗証番号を伝えましょう。
ちなみに電話でも申し込みが可能なので、au/UQ mobileのショップに行く用事がない場合はカスタマーセンターへ連絡するといいでしょう。
- au携帯電話から:157
- au以外の携帯電話から:0077-7-111
0120-929-818


しかし、2023年現在、端末在庫切れのため受付を停止しております。申し込みたい方は再開まで待つ必要があります。
ZEUS WiMAXで利用できる端末
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi![]() ![]() | Speed Wi-Fi 5G X11![]() ![]() | Speed Wi-Fi HOME 5G L12![]() ![]() | ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L11![]() ![]() | |
---|---|---|---|---|
区分 | ポケットWiFi | ポケットWiFi | ホームルーター | ホームルーター |
メーカー | SAMSUNG | NEC | NEC | ZTE |
寸法(幅×高さ×厚さ) | 約W147×H76×D10.9㎜ | 約W136×H68×D14.8㎜ | 約101×179×99㎜ | 約W70×H182×D124㎜ |
重量 | 約203g | 約174g | 約446g | 約599g |
充電時間 | TypeC 共通ACアダプタ01 約160分 | 非公開 | ‐ | ‐ |
バッテリー容量 | 5,000mAh | 4,000mAh | ‐ | ‐ |
バッテリー使用時間 | 連続通信時間 : 約1,000分(初期設定時) 連続待受時間 : 約790時間(初期設定時) | 連続通信時間:約490分(初期設定時) 連続待受時間:約400時間(初期設定時) | ‐ | ‐ |
ディスプレイ | TFT タッチ5.3 インチ | 2.4インチLCD QVGA(320×240ドット) | ‐ | ‐ |
最大接続数 | 10台 | 16台 | 40台 | 30台 |
ZEUS WiMAXは端末を購入する必要がありますが、キャッシュバックで端末代が返ってくるので実質無料で購入することが可能です。
中でもGalaxy 5G Mobile Wi-Fiは全面ディスプレイでタッチ操作が可能なため、スマホのように感覚で操作できるのがメリットです。
口コミ・評判
のお申し込みはこちら!
無料お試しをしたいなら5G CONNECT


回線 | WiMAX2+ au 4G LTE au 5G |
エリア | 全国 |
最大速度 | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps |
通信速度(実測値) | 下り:59.25Mbps 上り:12.51Mbps ping値:47.17ms |
データ容量プラン | 容量無制限 |
契約期間 | 2年 |
実質月額料金 | 3,768円 |
事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 0円 |
月額料金 | 1~14ヶ月目:4,500円 15~23ヶ月目:4,500円 24ヶ月目以降:4,500円 |
端末 | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi Speed Wi-Fi 5G L11 |
※2023年6月24日時点のみんなのネット回線速度のデータを引用
5G CONNECTの特徴
5G CONNECTは、auの5G回線とWiMAX2+回線の両方を利用できる高速モバイル通信サービスです。
月額料金は4,500円/月で、データ容量制限はありません。
契約期間の縛りがないプランと2年契約プランがあり、2年契約プランの場合は3ヶ月おまとめ支払いで2ヶ月目・5ヶ月目・8ヶ月目・11ヶ月目・14ヶ月目の月額料金5ヶ月分が0円といった特典が受けられます。
月 | 1ヶ月目 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 | 4ヶ月目 | 5ヶ月目 | 6ヶ月目 |
---|---|---|---|---|---|---|
基本月額料金 (2年プラン) | 4,500円(税込) | 4,500円(税込) 0円 | 4,500円(税込) | 4,500円(税込) | ||
支払い月額料金 (2年プラン) | 9,000円(税込) | 0円 | 0円 | 9,000円(税込) | 0円 | 0円 |
月 | 7ヶ月目 | 8ヶ月目 | 9ヶ月目 | 10ヶ月目 | 11ヶ月目 | 12ヶ月目 |
---|---|---|---|---|---|---|
基本月額料金 (2年プラン) | 4,500円(税込) | 4,500円(税込) | 4,500円(税込) | 4,500円(税込) | ||
支払い月額料金 (2年プラン) | 9,000円(税込) | 0円 | 0円 | 9,000円(税込) | 0円 | 0円 |
月 | 13ヶ月目 | 14ヶ月目 | 15ヶ月目 | 16ヶ月目 | 17ヶ月目 | 18ヶ月目 |
---|---|---|---|---|---|---|
基本月額料金 (2年プラン) | 4,500円(税込) | 4,500円(税込) | 4,500円(税込) | 4,500円(税込) | 4,500円(税込) | 4,500円(税込) |
支払い月額料金 (2年プラン) | 13,500円(税込) | 0円 | 0円 | 13,500円(税込) | 0円 | 0円 |
月 | 19ヶ月目 | 20ヶ月目 | 21ヶ月目 | 22ヶ月目 | 23ヶ月目 | 24ヶ月目 |
---|---|---|---|---|---|---|
基本月額料金 (2年プラン) | 4,500円(税込) | 4,500円(税込) | 4,500円(税込) | 4,500円(税込) | 4,500円(税込) | 4,500円(税込) |
支払い月額料金 (2年プラン) | 13,500円(税込) | 0円 | 0円 | 13,500円(税込) | 0円 | 0円 |
通信速度は、下り最大2.2Gbps、上り最大183Mbpsです。
auの5G回線は、WiMAX2+回線よりも通信速度が速いため、動画視聴やオンラインゲームなどの高速通信に最適です。
5G CONNECTで利用できる端末
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi![]() ![]() | Speed Wi-Fi HOME 5G L11![]() ![]() | ||
---|---|---|---|
区分 | ポケットWiFi | ホームルーター | |
メーカー | SAMSUNG | ZTE | |
寸法(幅×高さ×厚さ) | 約W147×H76×D10.9㎜ | 約W70×H182×D124mm | |
重量 | 約203g | 約599g | |
充電時間 | TypeC 共通ACアダプタ01 約160分 | ‐ | |
バッテリー容量 | 5,000mAh | ‐ | |
ディスプレイ | TFT タッチ5.3 インチ | ‐ | |
最大接続数 | 10台 | 30台 |
これらの端末は、いずれも5G通信に対応しており、高速なインターネット通信が可能です。
また、Galaxy 5G Mobile Wi-Fiはバッテリーが長持ちする端末です。
Speed Wi-Fi HOME 5G L12は、最大30台同時接続できるホームルーターで、いずれもレンタル可能です。
口コミと評判
auやUQユーザーならUQ WiMAX


回線 | WiMAX2+ au 4G LTE au 5G |
エリア | 全国 |
最大速度 | 下り最大 4.2Gbps |
データ容量プラン | 容量無制限 |
契約期間 | 2年 |
実質月額料金 | 5,836円 |
事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 27,720円 |
月額料金 | 1~13ヶ月目:4,268円 14ヶ月目以降:4,950円 |
端末 | Speed Wi-Fi HOME 5G L13 Speed Wi-Fi HOME 5G X12 Speed Wi-Fi HOME 5G X11 Speed Wi-Fi 5G X12 Speed Wi-Fi 5G X11 Galaxy 5G Mobile Wi-Fii |
※2023年6月24日時点のみんなのネット回線速度のデータを引用
UQ WiMAXの特徴
UQ WiMAXはWiMAX回線を提供しているインターネットサービスプロバイダです。
UQ WiMAXのプランは、現在以下の2種類が用意されています。
- ギガ放題プラスS
- ギガ放題プラス
ギガ放題プラスSは新登場したプランであり、最新の接続方法である5G SAを使った高速通信に対応しています。
UQ WiMAXは、データ通信量が無制限で利用できるプランが用意されているため、オンラインゲームや動画配信など、大容量データ通信を利用する方におすすめです。
ポケット型WiFiやホームルーターなどの端末が豊富に用意されているため、自分のライフスタイルに合わせて最適な端末を選ぶことができます。
また、月々の利用料金がお得になる割引サービスが充実しているため、お得にUQ WiMAXを利用することができます。
UQ WiMAXで利用できる端末
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi![]() ![]() | Speed Wi-Fi 5G X11![]() ![]() | Speed Wi-Fi 5G X12 ![]() ![]() | Speed Wi-Fi HOME 5G L13![]() ![]() | |
---|---|---|---|---|
区分 | ポケットWiFi | ポケットWiFi | ポケットWiFi | ホームルーター |
メーカー | SAMSUNG | NEC | NEC | ZTE Corporation |
寸法(幅×高さ×厚さ) | 約W147×H76×D10.9㎜ | 約W136×H68×D14.8㎜ | 約W136 × H68 × D14.8mm | 約W100×H207×D100㎜ |
重量 | 約203g | 約174g | 約174g | 約635g |
充電時間 | TypeC 共通ACアダプタ01 約160分 | Type-C 共通 ACアダプタ01:約190分 Type-C 共通 ACアダプタ02:約220分 | TypeC共通ACアダプタ02:約230分 | ‐ |
バッテリー容量 | 5,000mAh | 4,000mAh | 4,000mAh | ‐ |
バッテリー使用時間 | 連続通信時間 : 約1,000分(初期設定時) 連続待受時間 : 約790時間(初期設定時) | 連続通信時間 初期設定時:約490分 連続待受時間 初期設定時:約400時間 | 連続通信時間 初期設定時:約 540分 連続待受時間 初期設定時:約 420時間 | ‐ |
ディスプレイ | TFT 約5.3 インチ | カラーLCD約2.4インチ | TFT-LCD約2.4インチ | ‐ |
最大接続数 | Wi-Fi:10台 USB:1台 | Wi-Fi:16台 USB:1台 | Wi-Fi:16台 USB:1台 | Wi-Fi:32台 有線LAN:2台 |
これらの端末は、いずれもWiMAX 5Gに対応しており、高速なインターネット通信が可能です。
また、バッテリーが長持ちする端末や、外部アンテナを接続できる端末など、さまざまな種類の端末が用意されています。
口コミ・評判



以前から旧WiMAXをつかっていたけど、2013年10月31日に人柱覚悟で、2+に変更。
HWD14というルーターを2年使い、一旦解約して2015年11月にW01で再契約。
当初は2+エリアが殆ど無く、旧WiMAX状態だったけど、2014年後半からはかなり使えるように。
今ではほとんど2+で困らなくなったということもあってW01の再契約に踏み切ったというのもある。
なんか不評っぽい3日3GB制限にしても、最初にHWD14を契約した時に説明を受けていたのもあって、別に騙されたということもなく想定内の話。
ただ、1Mbpsに落ちるとさすがに厳しいところはあった。
ユーザーが不満をぶつけて、規制時でも6Mbps程度出るようになったこともあり、大抵の用途では不満もなくなった。
エリア面に関しては普通の携帯キャリアと違って弱いところがあるので、それは自分の行動範囲を把握してTryで試した上で契約すればいいだけのこと。
俺個人だと、
・電車(JRや私鉄)→だいたい使える。
・地下鉄→結構厳しい。
・新幹線→開けたところや駅周辺だと繋がるけどブチブチ切れる。
・街中→ほぼ問題なし。
で、ハイスピードプラスモードにすることもほとんど無しで済んでる。
ちゃんとわかって使うには良いサービスだと思う。



パソコンにUSBを接続して約2年使っています。
メリットは、簡単な契約でその日からネット接続!
契約内容の変更はメールで、解約は電話で終わり。
面倒くさい工事や機器の返却がないので楽。
LANケーブルがないのでどこでもパソコンを移動できるということ。
通信速度も問題なく、けっこうサクサクできます。
デメリットは、電車が通ってる時や飛行機が飛ぶ時になかなかつながらない事です。
私のマンションは駅チカで飛行機が低く飛ぶところなので、
余計につながりにくいんだと思います。最悪切断されます。
でも切断されて本当に困ることはないので特に問題視していません。
評価は10点満点中9点。時々つながりにくいことを除けば、
これほどいいネット環境はないと思います。



【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
光の固定回線をひくのが工事など面倒で、モバイルwifiでなんとかならないか?と思い、wimaxのHOMEルーター「L02 」を契約しました。
【良かった点】
まず、一番気になっていたのは、「速度が出るのか」という点で、契約してから全く速度が出ないことが判明したら終わるので、期間縛りのない料金プランを選択。
結果、商品が届いて計測してみたら、昼で、50Mbps程度出ているのでほっとしました。
また、月々数百円のプラスで、期間縛りのない料金プランを選択できるのも今どき良心的だと思います。
【気になった点】
いまのところ特にないです。
コールセンターのお姉さんが対応は丁寧なんですが、いまいち要領を得ない感じで、少しだけ気になりましたが、まあサービスが良いので許容範囲内です。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
速度が安定的に出ている限りは使い続けようと思います。
この感じでいってくれたらわざわざ、光の固定回線をひかないでwimaxだけで過ごせるかなと思います。
ただ、自分の場合、ネットメインでたまに動画を見る程度なので速度制限などについてはよくわかりません。



正直なところ、端末をwifiスポットとして使うのはおすすめできない。不具合の一種だと思われるが、度々通信が途切れるし、ゲームやネットどころではない。むしろ、通信制限のかかっているスマホの方が安定しているし早く感じる。
批判的なコメントの大部分はwifiスポットとして使ったため、なんだと思われる。
一方、USBを使って端末とパソコン・スマホに直接有線で繋いだ上でネットを使う場合には、アピール通りに抜群の通信速度を感じることができる。
UQの端末はスポットとしてではなく、直接繋ぐことを前提とした端末と気付くかどうかで評価は分かれると思う。



3年契約をしています。ギガ放題です。
基本速度は遅くなく、普通に使えます。高画質動画は途切れが出ることもあります。
問題は速度制限です。3年契約の場合[au 4G LTE]のモード(オプション)が無料で使えます。ですが、このモードを使うとギガ放題でも月間7GB制限がかかり、4Gモードだけの制限かと思ったらWiMAX2+のモードも制限がかかり、ギガ放題の10GB/3日制限なら1Mbpsは出るものの、4G制限に引っ掛かると、1kbpsがやっとです。これは大きく書かれておらず注意です。まともにネット使えません!この制限は酷いです。これが無ければあまりストレスは感じません。
スピード重視なら光回線がおすすめ
持ち運びにはWiMAXが便利ですが、スピード重視なら光回線がおすすめです。
光回線は、光ファイバーケーブルを使ってインターネットに接続する方法です。
光ファイバーケーブルは、従来の電話回線よりも高速で安定した通信が可能です。
そのため、オンラインゲームや動画配信など、高速なインターネット接続が必要な場合に最適です。
光回線のメリットは以下の通りです。
- 通信速度が速い
- 通信が安定している
- 通信制限がない
- スマートフォンとのセット割でお得
- 家中のどこでも快適にインターネットが利用可能に
- 光電話を利用できる
- アンテナがなくてもテレビ放送が見られる
光回線の工事ができる家の場合は検討するといいでしょう。
キャッシュバックも期待できるauひかり


種類 | auひかり |
速度 | 最大5Gbps(auひかりホーム5ギガ)最大10Gbps(auひかりホーム10ギガ) |
エリア | 以下を除くエリア長野県、岐阜県、静岡県、愛知県三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県沖縄県 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | 新規工事料相当額割引 |
月額料金 | 一戸建て 5,610円 マンション 4,180円 |
セット割 | au |
キャンペーン | 最大82,000円キャッシュバック auひかり電話基本料550円(税込)が最大35ヶ月無料! 高性能Wi-Fiルーターをプレゼント! 工事費実質無料 他社違約金30,000円還元 |
※実質料金は「月額料金×契約月数分+初期費用-割引の総額÷契約月数」で計算
auひかりの特徴
auひかりは、KDDIが提供している光回線サービスです。auひかりのキャッシュバックは、申し込み窓口によって異なります。auひかり公式サイトから申し込むと、最大45,000円のキャッシュバックがもらえます。また、auひかりの販売代理店から申し込むと、最大82,000円のキャッシュバックがもらえる場合があります。
auひかりの料金は、利用プランや契約期間によって異なります。ホームタイプの場合、月額料金は5,610円(税込)です。マンションタイプの場合、月額料金は4,180円(税込)です。
口コミ・評判



auケータイ(スマホ)を利用しているので、スマートバリュー目的でauひかりに加入しました。
スマートバリューだと、月々のケータイ使用料から1500円ほど安くなります。
以前はNTT系の光回線を利用していましたが、それより通信速度が早いと思います。
トラフィックも終日安定していて、遅くなる時間などがありません。
ケータイ代も安くなり、通信速度も速いので、とても満足しています。
auケータイを利用している間はauひかりを続けたいと思います。



我が家のインターネットはauひかりのホームタイプです。以前から私自身がauの携帯電話を契約しており、それがきっかけとなり自宅のインターネットもauひかりで契約することに決めました。同じauで複数のサービスを契約すると、ポイントがまとまったり、割引があったりとお得な点が多いから、というのがauさんを選んだ決め手です。今では娘のキッズケータイもauさんで契約中。また大手のプロバイダなので安心感もあります。通信速度は常に安定しており、普段から申し分なく十分に早いと感じることが多いです。



NURO光からの乗り換えでした。我が家はauの携帯を使っており、何も知らずNUROに勧誘で入ってしまいました。でも光回線の利用できるエリアも拡大し、我が家も適用になったことがきっかけで色々調べてみると、auの携帯を家族が全員利用しているのなら、携帯料金も割引になるau光が断然お得だと気付きました。乗り換えをしても違約金の料金も割引料金に含まれているので、迷わず乗り換えを行いました。実際、NURO光もau光もどちらも快適に使用できているので問題ないです。



スマホを他社からauに乗り換えた時、auひかりにするとスマホ代が安くなることを知り、変更する事にしました。
何とスマホ代が家族全員分で4500円程度の割引を受ける事が出来、auひかりの料金は実質タダ同然でした。
通信速度についてですが、以前使用していたネット回線よりも大幅に早くなりました。
動画やゲームなどのダウンロードがサクサク落とせ、ネット環境がとても快適。
速くて安い!乗り換えて本当に良かったです。



先日私は、他社からau ひかりに代えることにしました。その大きな理由の1つとしてあげられるのが回線速度です。
以前契約していた他社でのサービスはとにかく回線速度が遅くてイライラしていましたが、今回契約したau ひかりはとてもスピーディーでした。待ち時間のイライラに悩まされることもなくなりました。とても助かっています。利用料金は以前よりも安く、どうしてもっと早くからau ひかりにしなかったのかと今になって思います。
安くて速さを求めるならau ひかりにすることをオススメします。
ソフトバンクユーザーならNURO光


種類 | NURO 光 |
速度 | 2Gbps |
エリア | 北海道、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、広島県、岡山県、福岡県、佐賀県 |
※実質料金は「月額料金×契約月数分+初期費用-割引の総額÷契約月数」で計算
NURO光の特徴
NURO光の特徴は、以下のとおりです。
- 通信速度が速い
- 通信が安定している
- 通信制限がない
- スマートフォンとのセット割でお得
- 家中のどこでも快適にインターネットが利用可能に
- 光電話を利用できる
- アンテナがなくてもテレビ放送が見られる
NURO光は、通信速度や安定性の面で優れています。
また、スマートフォンとのセット割や光電話などのサービスが充実しているため、トータルで考えるとお得な選択肢と言えます。
NURO光のキャッシュバックは、キャンペーンによって異なります。
NURO光公式サイトのキャンペーンページで確認することができます。
NURO光は、初期費用が割引になるキャンペーンや、月々の利用料金が割引になるキャンペーンなど、様々なキャンペーンを実施しています。
これらのキャンペーンを利用することで、NURO光をよりお得に利用することができます。



設備によってはマンションプラン(NURO光 for マンション)を利用できない場合もあるよ!
口コミ・評判



大阪です。私は、docomo光からNURO光に変えました、9月30日にネットで記載していた45000円キャッシュバックにも引かれ申し込み、只、私の場合45000円のキャッシュバックより、工事手数料など考え、45000円のキャッシュバックは適応されなかった
450000円のキャッシュバックより、65000円程安くなる申し込みの方が良いとNURO光の担当者に言われました
9月30日に電話で申し込み、10月16日に第1工事の宅内工事完了、10月23日第2工事完了しました。なので1週間で開通しました。第1工事の方に聞いたら、申し込みした人からのキャンセルが数件あったとの事です、派遣された工事会社の方みたいですが丁寧に教えてくれました。今の所スピードも良く安定しています
今回はキャンセルバック目当てでは無く、docomo光の回線が悪くて違約金は掛かりますが
NURO光の方が、断然安定しています、携帯会社がSoftbankなら、毎月1000円割引みたいです
私は、docomoなので
後から、Softbankに変えても適応されるみたいです。
工事は、1ヶ月~2ヶ月を覚悟していましたが、第1工事から第2工事迄、1週間で終わりました。



埼玉の戸建てです
9月の中旬に電話で申し込み、第1回目の工事予約が1週間以内に取れました
システムがよくわからないのですが、2回目の工事予約は1回目が終わる前に送られてきたメールに添付してあったURLから取れて、1回目の工事から2週間ほど後でした
2回目の工事も問題無く予定通りに終わりました
最初に電話した日から1ヶ月以内でインターネットは開通しています
このサイトを見て不安があったので2回目の工事の直前に予定通りに工事してもらえるかサポートに確認しましたが、電話も5分以内に繋がり対応も丁寧でした
NUROの宅内工事は前日に、NTTの屋外工事は当日直前に電話連絡がありました
NTTは以前アナログ戻し工事を依頼したときも連絡が当日でしたのでそういうシステムなんでしょう
回線速度ですが、wifiは以前使っていたSoftBank光より明らかに速いです
有線は私が古い、カテゴリーがわからないLANケーブルを使っているのでノーコメントで
工事の評判が悪いのでかなり身構えていましたが、今回私の環境ではとても満足の行く工事でした



引越しをきっかけに光回線の契約を検討しました。
いろいろ調べるなかで一番料金がお得で、回線速度の安心感があると思ったのでNUROで一択でした。
いろんな方の口コミを見ると実際に使うまで時間かかる…?とのことだったのですが、
自分の場合は3週間程度で使えるようになりました!
サポートについてもいろいろと問題ありそう?なコメントが多かったのですが、
電話で問い合わせた際には非常に親切に対応いただきました。



皆さんの口コミは工事に時間がかかる感じで受け取れますが、わたくしは宅内工事から屋外工事まで2週間で完了しました。宅内工事終わってからnuroひかり開通センターに電話をして屋外工事の日程調整をお願いしました。1回目の電話では工事業者が忙しく希望の日時では予約できませんでしたが(宅内工事の1ヶ月後くらいでした。)どうしても仕事の関係で立会いが不可能になってしまいもう一度連絡したら2週間後の工事で予約できました。オペレーターの方も特段嫌な感じもなくどちらかといえば明るく対応していただきました。以上からわたくしは切り替え前の通信業者よりも通信費が大幅に安くなり、通信も早いので大変満足しています。詐欺まがいの他社(不要なオプションをいっぱい付けてくる)に比べれば費用も分かりやすく、キャンペーンに必要なオプションなどはいつ以降に解約する事の説明などオペレーターの方もしっかりしていました。
たまたま運が良かったのかもしれませんが、工事日程などは積極的にnuroひかり開通センターに、こちらから連絡をする事で早くなるかもしれませんのでお試しください。
ONUとwifiが一体型なのもPC周りがすっきりしておすすめポイントです。



NURO光を選んだ一番の理由は、光サービスの中で月額料金が非常に安かったからです。キャッシュバックは、他の光通信業者より少なかったのですが、そう何度も回線を乗り換える気がなかったので、料金を最優先しました。速度が出ないのではないかと少し不安だったのですが、ネット上のスピードを測るサイトで50MB以上出たので、知人に聞いているフレッツの速度に引けを取らない速度が出ていると、大喜びしました。NURO光にして大満足です。
ワイモバイルユーザーならお得なソフトバンク光


種類 | ソフトバンク 光 |
速度 | 1Gbps |
エリア | 日本全国 |
セット割 | ソフトバンク |
キャンペーン | 最大40,000円キャッシュバック 工事費実質無料 スマートシネマ実質6ヶ月無料 他社違約金満額還元 開通前Wi-Fiレンタル無料 |
※実質料金は「月額料金×契約月数分+初期費用-割引の総額÷契約月数」で計算
ソフトバンク光の特徴
ソフトバンク光は、ソフトバンクが提供している光回線サービスです。
ソフトバンク光のキャッシュバックは、申し込み窓口によって異なります。
ソフトバンク光公式サイトから申し込むと、最大24,000円のキャッシュバックがもらえます。
また、ソフトバンク光の販売代理店であるNEXTは独自のキャッシュバックを行っており、申し込むと、最大40,000円のキャッシュバックがもらえる場合があります。
- 特典A…40,000円のキャッシュバック
- 特典B…35,000円のキャッシュバックとWiFiルータープレゼント
- 特典C…Nintendo Switchが実質1円
また、ソフトバンク光は他社の違約金が満額還元であるうえ、ソフトバンクとワイモバイルのセット割を利用できます。
セット割の名称は「おうち割 光セット」です。
おうち割 光セットを利用することで、ソフトバンク光の月額料金から最大1,188円の割引が適用されます。
おうち割 光セットの条件は、以下のとおりです。
- ソフトバンク光とソフトバンクまたはワイモバイルを同一の契約者名義で契約すること
- ソフトバンク光とソフトバンクまたはワイモバイルの契約期間が1年以上であること
おうち割 光セットは、ソフトバンク光の申し込み時に申し込むことができます。
また、ソフトバンク光の契約後に申し込むこともできます。
おうち割 光セットの詳細については、ソフトバンク公式サイトの「おうち割 光セット」ページをご確認ください。
口コミ・評判



他社のインターネット回線を利用していましたが、接続などが不安定なのでソフトバンク光に乗り換えることにしました。他社との契約を解除すると違約金が発生しますが、ソフトバンク光にしたので全額キャッシュバックされました。月額利用料金の割引サービスも適用されたので、ソフトバンク光の前に加入していたサービスよりもかなり割安になりました。スマートフォンは以前からソフトバンクを使っていたので、毎月のスマートフォンの料金も安くなりました。ソフトバンクに乗り換える前は接続が不安定で、インターネットが時々使えなくなることもありました。ソフトバンク光にしてからは、接続が安定し回線速度も速くなりました。そのため、動画配信サービスを快適に見ることができ、接続不良などで見逃すこともなくなりました。速度が速くスマートフォンの料金なども安くなり、ソフトバンク光にして満足しています。



今までADSL回線を使用していましたが引っ越しを機に光へと変更しました。まず、光回線にするにあたってYahooBBとauとソフトバンクが候補に上がりました。理由は携帯がau、ADSL使用時の契約がYahooBBとソフトバンクだったからです。その中で当時au回線の最大速度が1Gbpsとかなり早かったですが評判があまり良くなかったのと、自身などでネット回線に負荷がかかると通信速度がADSL以下になることがあったのでやめました。残りの2つですが、たまたま工事が無料期間だったのと引越し先にソフトバンクの回線がすでにひかれていたのでソフトバンク光を選びました。料金的にはADSL時よりも少し安くなり、回線速度も安定して速いので良いです。オンラインゲーム等でも日本サーバー内であればほとんどラグが無く、どの時間帯でも快適にゲームが出来ます。



OCNからソフトバンク光に変えました。ネットの口コミを見るとソフトバンク光は速度が遅くて使えないという声が多くて心配でしたが、実際に使ってみると動画やゲームなどストレスを全く感じない速さで良かったです。
Wi-Fiも付いているのでスマホ代の節約にもなるし、月額料金はソフトバンクの携帯料金とまとめて支払いするようにすると結構安くなるので変えて良かったと感じています。
ソフトバンク光の前もフレッツ光を家で利用していたから、工事をしなくてよかったし、契約してから1週間くらいでルーターが届いて、後は自分で線を繋げるだけなのも簡単でした。



ソフトバンク光回線を利用してちょうど1年ほどになります。
パソコン購入時のセットとしてソフトバンク光を勧められた事でこの回線を利用する事になりました。
スマホが他キャリアという事でそちらでも光サービスを提供している事もあり、当初はそちらにしようと感じていました。
しかし対応されたスタッフの対応も丁寧で分かり易く、さらに検討していた所よりも毎月の支払額が安価な事で最終的にソフトバンク光をチョイスしました。
利用してから速度が遅くなったり不具合が生じる事もなく安定して利用できている事で、今ではソフトバンク光をチョイスして良かったと感じています。



スマホをソフトバンクに乗り換えた機会にプロバイダを揃えた方がお得だとの情報を知り、ソフトバンク光に乗り換えました。
契約時、他社の違約金と撤去工事費用を負担してくれるとありビックリ。
契約してみると、今までのプロバイダは何だったんだと思えるくらいに通信速度がサクサク。
料金は安いだけでなく、家族全員の分のスマホ代が割引になり、家計が本当に楽になりました。
スマホ代は一生割引という嬉しいサービス。
今後もソフトバンク光から他社へは乗り換える気はありません
BIGLOBE WiMAXの契約前に確認したい3つの注意点


BIGLOBE WiMAXの契約前に確認したい注意点は以下の3つです。
- WiMAXの対応エリアを確認する
- 初期契約解除でも端末代金は返金されない
- WiMAXの端末保障サービスは用意されていない
注意点をひとつずつ説明していきます。
WiMAXの対応エリアを確認する
BIGLOBE WiMAXを契約する前に、WiMAXの対応エリアを確認しておきましょう。
BIGLOBE WiMAXはWiMAX回線とau回線のふたつの回線を使えますが、月間データ容量が無制限で使えるのはWiMAX回線だけです。
基本的にはWiMAX回線をメインで使うことになるため、WiMAX回線のエリア内か確認しておく必要があります。
WiMAXの対応エリアは「対応サービスエリア」で調べられるため、必ず申し込む前に確認してください。
初期契約解除でも端末代金は返金されない
BIGLOBE WiMAXの初期契約解除は端末の返品・返金ができない注意点があります。
初期契約解除とは端末を受け取って8日以内であれば違約金なしで解約できる制度のことで、BIGLOBE WiMAXは初期契約解除の対象サービスです。
しかし、2023年現在BIGLOBE WiMAXの規約には「端末の返品・返金」は対象外の記載があります。
本サービスは初期契約解除制度をご利用いただけます(個人のお客さ まのみ)。対象となるのは電気通信役務のみとなり、同時に購入され たデータ端末およびオプション(クレードル等)は初期契約解除制度 の対象外です。購入したデータ端末およびオプション(クレードル等) の返品⋅返金はできません
引用:「BIGLOBE WiMAX +5G」重要事項説明
規約の記載には「購入したデータ端末およびオプションの返品・返金はできません」と記載されており、BIGLOBE WiMAXの端末はすべて購入になるため対象外になるのです。
初期契約解除でも端末代金が発生するため、対応エリアなどの確認は欠かさず行っておきましょう。
WiMAXの端末保障サービスは用意されていない
BIGLOBE WiMAXは端末保証サービスを用意していません。
端末メーカーの1年間保証は利用できるものの、BIGLOBE WiMAXの保証はないため長期間使い続ける場合は注意が必要です。
メーカーの保証は自然故障のみ対象となっており、破損や水漏れの場合は実費での修理や交換になります。
スマホなどと比べると利用する頻度や持ち運ぶ機会が少ないため、落下して壊す危険性などは少ないです。
しかし、長期間使う場合は故障することもあるため、不安な方は他のWiMAXプロバイダを選んだほうが良いでしょう。
BIGLOBE WiMAXの申し込みから利用開始までの流れ


BIGLOBE WiMAXの申し込みから利用開始までの流れは以下のとおりです。
- BIGLOBE WiMAXの公式サイトへアクセスする
- 端末・オプションを選択する
- 契約情報・支払い情報を入力して申し込み完了
- SIMカードが届いたら手元にある端末に挿して利用開始
手順をひとつずつ解説していきます。
BIGLOBE WiMAXの公式サイトへアクセスする
BIGLOBE WiMAXの申し込みは公式サイトからしか行なえません。
そのため、まずはBIGLOBE WiMAXの公式サイトにアクセスしてください。
端末・オプションを選択する
BIGLOBE WiMAXの公式サイトにアクセスしたあとは、画面右上に表示される「お申し込み」を選択しましょう。
お申し込みを選択したあとは、契約する端末や契約するオプションを選んでください。
BIGLOBE WiMAXのオプションは申し込み後にも選択できるため、申し込み時に選択する必要はありません。
契約情報・支払い情報を入力して申し込み完了
端末やオプションを選択したあとは、名前や住所などを入力していきましょう。
契約者情報を入力したあとは、料金の支払い方法の選択や入力を行ってください。
クレジットカード払いの場合は、クレジットカード情報の入力が必要になるため、カードを手元に準備しておくと手続きが素早く行えます。
BIGLOBE WiMAXで使えるクレジットカードは「BIGLOBE利用料金の支払いで利用可能なクレジットカード」から確認しておきましょう。
SIMカードが届いたら手元にある端末に挿して利用開始
BIGLOBE WiMAXの申し込みが完了したあとは、端末やSIMカードの到着を待つだけです。
SIMカードのみを申し込んだ場合は、SIMカードを端末に挿入してください。
その後は端末の電源を入れてパソコンやスマホで接続設定を行うだけで利用開始できます。
複雑な接続設定などは必要ないため、電子機器が苦手な方も安心してください。
BIGLOBE WiMAXの評判に関するよくある質問


BIGLOBE WiMAXに関するよくある質問は以下のとおりです。
- BIGLOBE WiMAXの端末はどれがおすすめ?
- BIGLOBE WiMAX2+からWiMAX+5Gへ機種変更できる?
- BIGLOBE WiMAXに通信制限はある?
- BIGLOBE WiMAXの通信速度が遅い時の原因と対処法は?
- BIGLOBE WiMAXの問い合わせ先は?
- BIGLOBE WiMAXは解約後に機器を返却する必要がある?
- BIGLOBE WiMAXの解約方法と費用は?
- BIGLOBE WiMAXはどこで解約できますか?
上記の質問にひとつずつ回答していきます。
BIGLOBE WiMAXの端末はどれがおすすめ?
BIGLOBE WiMAXはポケット型WiFiなら「Speed Wi-Fi 5G X12」ホームルーターなら「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」の利用がおすすめです。
いずれも2023年発売の最新機種で5G SAに対応しており、WiMAXでも最速で通信可能です。
ポケット型WiFiのスペック
機種名 | Speed Wi-Fi 5G X12 | Speed Wi-Fi 5G X11 |
---|---|---|
製造元 | NEC | NEC |
最大通信速度 | 3.9Gbps | 2.7Gbps |
サイズ | 約136mm×約68mm×約14.8mm | 約136×68×14.8mm |
重さ | 174g | 174g |
同時接続台数 | 最大16台 | 最大16台 |
おすすめ端末のSpeed Wi-Fi 5G X12は旧機種のSpeed Wi-Fi 5G X11と比べて最大通信速度が大幅に向上しています。
Speed Wi-Fi 5G X12はサイズもコンパクトになっているので、持ち運びも便利です。
ホームルーターのスペック
機種名 | Speed Wi-Fi HOME 5G L13 | Speed Wi-Fi HOME 5G L12 |
---|---|---|
製造元 | ZTE | NEC |
WiFi規格 | 802.11a/b/g/n/ac/ax IEEE802.11a/n/ac/ax(5GHz) | 802.11a/b/g/n/ac/ax 2.4GHz/5GHz |
最大通信速度 | 下り4.2Gbps/上り286Mbps | 下り2.7Gbps/上り183Mbps |
サイズ | 約101mm×179mm×99mm | 約W70mm×H182mm×D124mm |
重さ | 635g | 約446g |
同時接続台数 | 最大32台 | 最大40台 |
おすすめ端末のSpeed Wi-Fi HOME 5G L13は、最大通信速度がWiMAX最速の下り4.2Gbps、上り286Mbpsとなっており、使い勝手が良くなっています。
高速通信を求めるなら、最新機種を選ぶのがおすすめです。
BIGLOBE WiMAX2+からWiMAX+5Gへ機種変更できる?
BIGLOBE WiMAX2+からWiMAX+5Gへの乗り換えは電話手続きで行なえます。
- 電話番号:0120-985-962(通話料無料)
- 受付時間:9時~20時(年中無休)
すでにBIGLOBE WiMAX2+を契約している方は、上記の電話番号に発信して機種変更を行いましょう。
Webからの手続きには対応していないため、電話での手続きを行ってください。
BIGLOBE WiMAXに通信制限はある?
BIGLOBE WiMAXには以下の通信制限があります。
一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
引用:BIGLOBE WiMAX
BIGLOBE WiMAXは2022年1月まで「3日間で15GBを超えると速度制限」がありましたが、2022年2月1日に撤廃されています。
2022年1月までと比べて速度制限は大幅に緩くなっているため、WiMAXを利用しやすくなっている可能性が高いです。
BIGLOBE WiMAXの通信速度が遅い時の原因と対処法は?
BIGLOBE WiMAXの通信速度が遅いときは電波の繋がりが悪くなっている可能性が高いため、端末の再起動や設置場所の変更を行いましょう。
ルーターなどの電子機器は長時間使い続けていると不具合が起こる可能性があるため、再起動を行ってリセットすると改善する可能性があります。
また電波が繋がりやすい窓際に端末を移動させると通信速度が改善することもあるため、速度が遅いときは試してみましょう。
BIGLOBE WiMAXの問い合わせ先は?
BIGLOBE WiMAXは、チャット・メール・電話の3つの問い合わせを用意しています。
手続き先 | 番号やサイト |
---|---|
BIGLOBEカスタマーサポートインフォメーションデスク | 0120-827-193(通話料無料) 03-6631-4602(通話料有料)携帯電話、IP電話の場合 受付時間:9時~18時 |
AIチャットサポート | びっぷるがお問い合わせに回答します!(AIチャットサポート) 受付時間:9時~21時(オペレーター対応)※AIは24時間 |
メール | お問い合わせ 受付時間:24時間 |
AIチャットサポートやメールであれば24時間問い合わせに対応しているため、問い合わせ内容に応じて利用する窓口を選びましょう。
BIGLOBE WiMAXは解約後に機器を返却する必要がある?
BIGLOBE WiMAXは解約後、データ端末やSIMカードを返却する必要はありません。
解約後はデータ端末もSIMカードもご自身で処分すれば問題ありません。
SIMカードの場合はハサミなどで切れ込みを入れたりカットしておくと良いでしょう。
BIGLOBE WiMAXの解約方法と費用は?
BIGLOBE WiMAXは電話かチャットで解約手続きを行い、違約金などの費用は発生しません。
解約の手続きは以下の窓口から行えるため、ご自身の状況に合わせて電話かチャットで手続きを進めてください。
手続き先 | 番号やサイト |
---|---|
BIGLOBEカスタマーサポートデスク | 0120-827-193(通話料無料) 03-6631-4602(通話料有料)携帯電話、IP電話の場合 受付時間:9時~20時 |
AIチャットサポート | びっぷるがお問い合わせに回答します!(AIチャットサポート) 受付時間:9時~21時(オペレーター対応) |
また違約金に関しては2022年9月以降に申し込む方は一切発生しませんが、旧プランを契約している方は違約金が発生します。
ただし、2022年9月以降に申し込む場合でも端末を分割払いで購入する場合は、解約時に端末代の残債を支払わなければいけません。
たとえば36回払いで端末を購入した場合、24ヶ月目でBIGLOBE WiMAXを解約すると、残った12ヶ月分の端末料金が一括で請求されます。
BIGLOBE WiMAXはどこで解約できますか?
BIGLOBE WiMAXの解約はBIGLOBE公式サイト、またはBIGLOBEの販売代理店で行うことができます。
BIGLOBE公式サイトから解約する場合は、以下の手順に従ってください。
- BIGLOBE公式サイトにアクセスします。
- 「マイページ」にログインします。
- 「契約内容確認」をクリックします。
- 「解約する」をクリックします。
- 必要事項を入力して解約手続きを行います。
BIGLOBEの販売代理店から解約する場合は、販売代理店に連絡して解約手続きを行います。
BIGLOBE WiMAXの解約に関する詳細は、BIGLOBEの公式サイトでご確認ください。
BIGLOBE WiMAX評判まとめ
この記事ではBIGLOBE WiMAXの評判についてまとめました。
- BIGLOBE WiMAXはSIMのみの契約だと他社よりお得
- 契約期間の縛りがないため短期間の利用でも違約金が発生しない
- 口座振替払いに対応しているものの、端末代の一括払いや手数料が発生するデメリットがある
- 安さとサービスを考慮するとBroad WiMAXがおすすめ
BIGLOBE WiMAXはSIMのみ契約する場合は、他社よりお得に使えるWiMAXです。
また契約期間の縛りがないため、WiMAXを短期間しか使うつもりがない方でも違約金の心配なく契約できます。



一方で端末を購入する場合は他社より高額になるデメリットがあるため、端末をご自身で用意できない場合はおすすめできません。
また、BIGLOBE WiMAXではキャッシュバックキャンペーンも行われておらず、キャッシュバックを利用できる「Broad WiMAX」と比べて実質料金が高めです。
Broad WiMAXであれば端末を購入してもBIGLOBE WiMAXより月額料金は安くなりますし、契約期間の縛りがないプランも用意されています。
端末を購入しなくて良い方のみBIGLOBE WiMAXを選び、端末が必要な方や契約期間の縛りがないプランを探している方はBroad WiMAXを選ぶと良いでしょう。
\シンプルで月額料金がお得!/
Broad WiMAXの基本情報はこちらでご確認ください。