「AiR-WiFiは遅い・繋がらないって聞いたけど本当なの?」と悩む人も多いでしょう。
AiR-WiFiは工事不要ですぐ使えるので特に外出先での使用は便利です。
しかし、AiR-WiFiの評判を見ると遅い・繋がらないといった悪い口コミも見当たります。
そこでこの記事では、AiR-WiFiの評判が本当なのかどうか、メリット・デメリットもあわせて解説していきます。
AiR-WiFi以外のおすすめ回線も3つ紹介しているのであわせて確認してください。
AiR-WiFiの料金や速度などの基本情報

月額料金 | 3,278円 |
---|---|
データ容量 | 100GB |
契約年数 | 1年 |
端末代金 | 無料 (レンタルのため) |
端末の種類 | ・サクッとプラン:U2s ・らくらくプラン:U3 ・まるっとプラン:U4 |
利用可能回線 | au,docomo,Softbank回線 |
平均速度 | 上り:14.4Mbps 下り:26.94Mbps |
キャンペーン内容 | ・1か月モニター ・オプション割引 |
AiR-WiFiは1年ごとに更新されていき、1か月で100GBまで使えるポケット型WiFiです。
契約を更新する際に解約すれば無料で解約できますが、契約更新中の解約は5,500円~7,700円の違約金が発生します。
もし1年も利用する予定がないなら「縛りなしオプション」を付けるのがおすすめです。
月額330円の縛りなしオプションを付けることで、いつ解約しても違約金が発生しなくなります。
用途に応じて縛りあり・なしを選べるのもAiR-WiFiの魅力です。
\データ量100GBの中では最安級/
「AiR-WiFi」はこちらAiR-WiFiの悪い口コミ・評判4選
まずはAiR-WiFiの悪い評判を4種類紹介していきます。
AiR-WiFiのどこに不満を感じているのか確認してみてください。
1.速度が遅すぎる
Air-WiFi、光回線来るまで使ってるけど、残り50GBあるのに遅すぎる?
— りょう (@Ryo7871k) September 28, 2021
電話問い合わせも出来なくてメール問い合わせしか出来ない。なのにウォーターサーバーの営業電話をかけてくる会社です!絶対おすすめ出来ない??#AirWiFi
AiR-WiFiの速度が遅いという口コミです。
1か月で100GBまでなら通常どおりに使えるAiR-WiFiですが、そもそも速度があまり速くありません。
そのためデータ制限がかかっていなくても遅いと感じる人もいるでしょう。
特に普段から光回線を使い慣れている人にとっては、速度が遅いと感じやすいです。
2.繋がらない時間帯がある
AiR-WiFi 月曜の朝はつながりにくい。今朝は1時間以上、再起動の繰り返し。解約手数料が0の時に、解約も考えるか。
— 西風(ならい) (@VestligVind) May 1, 2022
月曜日の朝は特に繋がりづらいという評判です。
AiR-WiFiに限った話ではありませんが、利用者が増える時間帯になると速度が遅くなることがあります。
常に一定の速度が出るわけではないので気を付けてください。
3.オンラインゲーム中に何度も落ちる
CLOUD Air-WIFI マジでくそ,
— す~も (@YukisuumoYP) August 26, 2021
apex中に何度も落とされるし、ラグくなるし固まるしほんとつかえない、実際このツイートを書いてる間にも二回落ちてます。
オンラインゲームはたくさんのデータ量が必要となります。
口コミにもあるように何度も落ちたり、ラグが起きたりするので、AiR-WiFiだとオンラインゲームのプレイは厳しいです。
4.サポート対応の質が悪かった
AiR-WiFi(エアワイファイ)は使う前からサポートが最悪でした。まず返事が遅い!電話対応なし。メールでも返事が1日1回しか来ない!トラブったら即日対応は絶対無理!申し込んですぐに解約しました #wifi #airwifi #エアワイファイ #モバイルルーター #ポケットWiFi
— あっくん (@ak_kun) May 26, 2022
AiR-WiFiには一部サポート対応が悪いというコメントもあります。
担当者の対応は人によって異なるのでイチワイに悪いとは言えません。
しかし、AiR-WiFiでは電話によるサポートに非対応です。
サポートとのやり取りはすべてメールでする必要があるので、そこに不満を感じている人もいます。
AiR-WiFiの良い口コミ・評判4選
AiR-WiFiには悪い評判がいくつかありましたが、良い評判もそれ以上にあります。
ではAiR-WiFiのどこに魅力を感じているのか4つの口コミを見ていきましょう。
1.1か月で100GBも使えるから便利
海外でも使える格安のポケットWiFiお試し1か月使えるなら試してみたい、契約縛りなしオプションあるし工事不要だし??
— わっふるミント (@waffurumint) October 16, 2022
100GBまで速度制限なしならtiktok youtube ネットフリックス動画長い時間見ても大丈夫そうだね?
私に合うおすすめは解約金なしで安いタイプかなぁ?https://t.co/xOzwhtceE9
AiR-WiFiは1か月で100GBも使えるところが好評です。
100GBというとイメージが沸きづらいですが、具体的に言うと以下の時間使えます。

このように100GBもあれば、十分に通信を利用できます。
AiR-WiFiだけですべてのデータ通信を請け負うのは厳しいですが、外出時に使う分には問題ないでしょう。
2.外出先でもWiFiが繋がる
Air-wifi、安定しておる!
— 梗? (@rubinoah) June 13, 2022
昨日はお出かけ時にバッグにしのばせて外での使い心地を試してきたけど、まったく問題なし。wifi環境が自分の動きに付いてくるってのは良いものだ~
AiR-WiFiは場所を選ばずに使用できるのが魅力です。
光回線やホームルーターは家でしか利用できません。
一方でAiR-WiFiはモバイルルーターなので、持ち運びできてます。
モバイルルーターは充電すれば稼働するのでコンセントも不要です。
3.国内だけでなく海外でも使えるのが良い
AiR-WiFi
— みずあめ (@_BMandY_) April 30, 2021
大容量の100GBで速度制限なし
短期間のレンタルも可能なのが融通が効いてめちゃくちゃ魅力的です??
引っ越し前後や、国内旅行・出張と凄く頼りになりそう☺️?
AiR-WiFiなら海外に行く時にも安心出来るので、旅行に行けるようになったらまたお供に連れて行きます??
AiR-WiFiはオプション加入すれば海外でも使用できます。
海外旅行や海外への出張の際には特におすすめです。
4.工事不要ですぐ使えるからお手軽
工事不要ですぐに使える
— ?.*あおママ???? (@yukiiie_) April 16, 2021
“AiR-WiFi”とっても魅力的♥️
Wi-Fiがあれば
ニンテンドースイッチも
快適に楽しめますよね?✨
ぜひご縁がありますように?
AiR-WiFiはすぐ使えるところも好評です。
光回線と違って工事が必要なく、すぐ端末を発送してくれるので最短翌日からWiFiを使用できます。
スピーディに対応してくれることから、入院といった急ぎの用件にもぴったりです。
AiR-WiFiを利用するメリット7つ
AiR-WiFiを利用すると以下のメリットがあります。
- クラウドSIMだからほぼ全国で利用できる
- 100GBのポケット型WiFiの中では安い
- 3つのプランから選べる
- 縛りなしプランでも契約できる
- オプションを付ければ海外でそのまま使える
- 初期費用がほとんど発生しない
- 30日の間ならお試しできる
では7つのメリットを具体的に解説していきます。
1.クラウドSIMだからほぼ全国で利用できる
AiR-WiFiはクラウドSIMを採用したポケット型WiFiです。
クラウドSIMとは2009年に誕生した新しいクラウド技術のことを指します。
大きな特徴は3大キャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)の回線をすべて使えるところです。
3大キャリアは基本的に全国で利用できるので、AiR-WiFiも全国で使えます。
場所を問わずに利用できるのは大きなメリットでしょう。
ちなみにAiR-WiFiを使う際は自動で3代キャリアの中から繋がりやすい回線を探してくれます。
利用者が回線を切り替えることはしなくても良いので、初めてポケット型WiFiを使う人でも安心です。
2.100GBのポケット型WiFiの中では安い
AiR-WiFiは3,278円で100GB使用できますが、100GBのポケット型WiFiの中では最安クラスです。
ポケット型WiFi | 月額料金 |
---|---|
AiR-WiFi | 3,278円 |
ZEUS WiFi | 3,828円 |
THE WiFi | 3,828円 |
Mugen WiFi | 3,328円 |
どこよりもWiFi | 3,058円 |
クイックWiFi | 3,718円 |
それがだいじWi-Fi | 3,718円 |
AiR-WiFiが最安値とはいきませんが、ほかのポケット型いWiFiと比べると月額100円~500円ほどは安くなっています。
ポケット型WiFiは利用している限り費用がかかり続けるので、月額料金は少しでも安い方が良いです。
その点、AiR-WiFiは料金が最安級なので月々の通信費用を抑えられます。
3.3つのプランから選べる

AiR-WiFiには以下のプランが用意されています。
プラン | らくらくプラン | まるっとプラン | サクッとプラン |
---|---|---|---|
月額料金 | 3,377円 | 3,608円 | 3,278円 |
上り最大速度 | 150Mbps | 150Mbps | 150Mbps |
下り最大速度 | 50Mbps | 50Mbps | 50Mbps |
海外利用 | 〇 | 〇 | 〇 |
最大利用時間 | 12時間 | 13時間 | 12時間 |
端末重量 | 125g | 188g | 149g |
同時接続台数 | 10台 | 5台 | 5台 |
プランによって端末のスペックや料金が異なるので、自分の希望に合わせて最適なプランを選べます。
よりスペックの良い端末を利用したい場合は、まるっとプランを利用すると良いでしょう。
しかし、基本的にはサクッとプランで十分です。
プラン別の特徴を詳しく見ると、同時接続台数以外はそこまで大きな違いはありません。
どの端末でも速度は大きく変わらないので、一番安いサクッとプランで十分でしょう。
4.縛りなしプランでも契約できる

AiR-WiFiは1年ごとに更新されるポケット型WiFiですが、月額330円のオプションを付ければ縛りがなくなります。
ポケット型WiFiを使いたい人の中には、短期で使用したい人もいるでしょう。
短期でポケット型WiFiを使う場合、契約期間の縛りは厄介です。
契約期間中に解約すると違約金が発生するので、縛りありのサービスだと解約金を前提として契約することになります。
一方で縛り期間のないポケット型WiFiだと違約金も発生しません。
縛りなしだといつ解約してもペナルティはないので、1か月といった短期で使用する際にもぴったりです。
ただ、AiR-WiFiの縛りなしプランは月額330円が余計に発生します。
長期で使用すると費用がかさむので、1年以上使用する場合は1年ごとに契約されるプランを選ぶのがおすすめです。
5.オプションを付ければ海外でそのまま使える

AiR-WiFiはオプションを月額1,320円~1,760円のオプションを付けると海外で使えるようになります。
ポケット型WiFiを使いたい人の中には、海外で使用したい方もいるでしょう。
サービス次第では海外でもポケット型WiFiは使えますが、対応しているサービスは限られます。
そのためポケット型WiFiをすでに持っていても、海外に対応していない場合はほかのサービスをレンタルしなければいけません。
しかし、AiR-WiFiなら国内で使っているものをそのまま海外に持っていけます。
海外で使う場合はオプションに加入するだけなので、特別な手続きも不要です。
6.初期費用がほとんど発生しない
AiR-WiFiを利用するにあたって以下の費用は発生しません。
- 端末代金
- 端末の送料
特に端末代が無料になっているのが大きいです。
ほかのサービスを見ると、端末を利用するだけで20,000円以上の費用がかかることもあります。
初期費用として20,000円を用意するのは厳しいでしょう。
一方でAiR-WiFiなら端末をレンタルするタイプなので、端末を購入する必要もありません。
その結果、初期費用は3,300円の事務手数料と3,278円の月額料金だけで済みます。
初月の料金を10,000円以下に抑えられるのは大きいでしょう。
ちなみに端末は契約が終わったあとは返却しなければいけません。
端末を返さないと22,000円以上の弁財金が発生するので気を付けましょう。
7.30日の間ならお試しできる

AiR-WiFiでは1か月のお試しモニターを用意しています。
モニターを使えば月額料金や事務手数料を発生させることなく、AiR-WiFiを使用することが可能です。
AiR-WiFiが気になっている人は、まずお試しモニターに参加してみると良いでしょう。
ちなみにAiR-WiFiのお試しモニターは完全無料で利用できません。
仮にモニターを受けた結果、イマイチだった場合は以下の費用が発生します。
- 返却手数料1,100円
- クリーニング・メンテナンス費用1,870円
- 端末の弁済金最大24,860円
返却手数料とクリーニング・メンテナンス費用は必ず発生します。
料金が発生するとはいえ、格安でお試しできるのは大きなメリットでしょう。
\まずは1か月試してみる/
「AiR-WiFi」はこちらAiR-WiFiを利用するデメリット5つ
AiR-WiFiには以下のデメリットがあります。
- 1か月で100GBしか利用できない
- 解約時は端末を返却する必要がある
- 速度が遅く繋がらないこともある
- 口座振込で支払いできない
- キャンペーンがほぼない
続いて5つのデメリットを詳しく紹介していきます。
1.1か月で100GBしか利用できない

AiR-WiFiは1か月で100GBまでしか使えません。
100GBもあれば十分ですが、使用時間が多い人だと厳しいです。
仮に1か月で100GBを超えて通信すると、速度制限がかかって最大128kbpsまで落ちます。
128kbpsになるとほぼ何もできないので、100GBを超えないかどうか気を付けなければいけません。
もし思いっきりポケット型いWiFiを使うなら、データ量が無制限のサービスを使用した方が良いです。
2.解約時は端末を返却する必要がある
AiR-WiFiは端末をレンタルして使うサービスなので、解約した際は返却する必要があります。
仮に返却しないと以下の費用が発生するので注意が必要です。
返却物 | 弁済金 |
---|---|
端末代金 | 22,000円 |
化粧箱 | 1,100円 |
ケーブル | 880円 |
説明書 | 550円 |
SIMピン | 330円 |
合計すると24,860円にもなるのでかなり高額です。
弁済金は紛失した場合も同額の費用が発生するので、管理には十分気を付けましょう。
3.速度が遅く繋がらないこともある
AiR-WiFiはあまり速度が速いポケット型WiFiとは言えません。
タイプ | 回線名 | 平均上り速度 | 平均下り速度 |
---|---|---|---|
ポケット型WiFi | AiR-WiFi | 14.4Mbps | 26.94Mbps |
ポケット型WiFi | ZEUS WiFi | 13.01Mbps | 19.19Mbps |
ポケット型WiFi | Broad WiMAX | 10.75Mbps | 68.21Mbps |
ホームルーター | ソフトバンクエアー | 7.51Mbps | 61.88Mbps |
光回線 | ドコモ光 | 227.77Mbps | 271.25Mbps |
光回線 | auひかり | 451.26Mbps | 488.72Mbps |
ポケット型WiFiの中では標準的な位置、ホームルーターや光回線と比べるとかなり遅くなっています。
特に光回線との差は大きいので、普段から光回線を使っていると繋がりづらさを感じるでしょう。
また、AiR-WiFiを含むポケット型WiFiは、以下の場所になると繋がりづらくなることもあります。
- コンクリートや金属で密閉された空間
- 地下
- 陸上からの電波が届かない海上
- サービス提供エリア外
特に施設内は繋がりづらいことが多いです。
AiR-WiFiは外出先でWiFiを少し使う程度なら便利ですが、メインで使うには速度や安定性が足りないので注意しましょう。
4.口座振込で支払いできない
AiR-WiFiはクレジットカード払いにしか対応していません。
クレジットカードがない人はAiR-WiFiを利用できないので気を付けてください。
ちなみに以下のクレジットカードであれば支払えます。
- VISA
- JCB
- MasterCard
- AMERICAN EXPRESS
- DinersClub
5.キャンペーンがほぼない

AiR-WiFiでは以下のキャンペーンを実施しています。
キャンペーン | 概要 |
---|---|
1か月間お試しモニター | 1か月間AiR-WiFiを試せる |
オプション割引 | 縛りなしのオプションと端末補償を一緒に加入すると割引きされてgつ額330円がお得になる |
上記の2つしか用意されていないので、回線サービスとしてはかなり少なめです。
他社の回線を見ると、たとえば以下のようなキャンペーンが実施されています。
- キャッシュバック
- 乗り換えキャンペーン
- スマホとのセット割引
上記のキャンペーンを利用すれば10,000円以上お得になります。
その点、AiR-WiFiはお得感の強いキャンペーンがないので、少し物足りません。
AiR-WiFiが向いている人の特徴
AiR-WiFiは以下の特徴を持つ人に向いています。
- 1か月で100GBもあれば足りる
- 外出先でWiFiを使いたい
- 料金が安いポケット型WiFiを使いたい
- 海外で短期的にポケット型WiFiを使う予定がある
- ポケット型WiFiを試してみたい
上記の特徴に当てはまる人は、まず1か月お試しモニターから利用してみましょう。
AiR-WiFiを注文する際の流れや使い方

AiR-WiFiを注文して実際に使うまでの流れは以下のとおりです。
- AiR-WiFi公式サイトで注文する
- 端末を受け取る
- WiFiへ接続する
では具体的な流れを3つのステップに分けて紹介していきます。
1.AiR-WiFi公式サイトで注文する
まずはAiR-WiFi公式サイトへアクセスしましょう。
公式サイトには「1か月お試しモニターに進む」というボタンがあるので押します。
続いてプランやオプションを選択して、名前や住所などの情報を入力していきましょう。
すべての項目を埋めたあとは内容を確認し、そのまま確定ボタンを押してください。
2.端末を受け取る
手続きが完了すると端末が発送されます。
早ければ手続きの翌日に届きますが、場所によっては日数がかかるので気を付けましょう。
端末が到着して受け取ったら、まずは以下のものが含まれているか確認してください。
- 端末代金
- 化粧箱
- 説明書
- ケーブル
- SIMピン
上記のものがそろっていないと、返却の際に不備があるとして弁済金を請求されます。
もし不備がある場合は公式サイトから問い合わせましょう。
3.WiFiへ接続する
続いてAiR-WiFiを以下の流れでWiFiへ接続していきましょう。
- 端末を充電する
- 充電が終わったら端末の電源を付ける
- スマホやパソコンからWiFi設定する
AiR-WiFiの接続には付属のパスワードが必要になります。
AiR-WiFi以外のおすすめ回線サービス3選
AiR-WiFiがイマイチに感じる場合は以下のポケット型WiFiを使うのもおすすめです。
サービス名 | 月額料金 | データ容量 | 契約年数 | キャンペーン |
---|---|---|---|---|
BroadWiMAX (ギガ放題フリープラン) |
初月:1,397円 2か月目~:4,070円 |
無制限 | なし・2年 | ・初期費用20,743円引き ・他社の違約金負担最大20,900円 ・2台同時申込で5,000円キャッシュバック ・解約サポート |
シンプルWiFi | 4,290円 | 無制限 | なし | なし |
縛られないWiFi | 3,190円~4,620円 | ・30GB ・50GB ・無制限 |
・2か月 ・1年間 ・無制限 |
2か月限定コースで事務手数料半額 |
では各サービスの特徴を紹介していきます。
速度を求めるなら「BroadWiMAX」

月額料金 | 初月:1,397円 2か月目~:4,070円 |
---|---|
データ容量 | 無制限 |
契約年数 | なし・2年 |
端末代金 | 21,780円 |
端末の種類 | ・Speed Wi-Fi 5G X11 ・Galaxy 5G mobile Wi-Fi ・Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ・Speed Wi-Fi HOME 5G L12 |
利用可能回線 | WiMAX 2+、au 4G LTE、au 5G |
平均速度 (Galaxy 5G) |
上り:10.75Mbps 下り:68.21Mbps |
キャンペーン内容 | ・初期費用20,743円引き ・他社の違約金負担最大20,900円 ・2台同時申込で5,000円キャッシュバック ・解約サポート ・セット割 |
BroadWiMAXはポケット型WiFiの中でも速度が速いサービスです。
平均下り速度は60Mbpsを上回っています。
60Mbpsもあればオンラインゲーム以外の作業であれば、基本的に問題ありません。
「速度が速いポケット型WiFiを使いたい」という場合はBroadWiMAXがおすすめです。
BroadWiMAXならキャンペーンも充実しているので、活用すればお得に契約できます。
auやUQユーザーであればスマホの月額料金も割引きされるので、auやUQユーザーには特におすすめです。
\キャンペーンが充実/
「BroadWiMAX」はこちらわかりやすい料金プランが良いなら「シンプルWiFi」

月額料金 | 4,290円 |
---|---|
データ容量 | 無制限 |
契約年数 | なし |
端末代金 | 無料 |
端末の種類 | ・Speed Wi-Fi 5G X11 ・Galaxy 5G mobile Wi-Fi ・Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ・Speed Wi-Fi HOME 5G L12 |
利用可能回線 | WiMAX+5G、WiMAX2+ |
平均速度 (Galaxy 5G) | 上り:67.0Mbps 下り:14.8Mbps |
キャンペーン内容 | なし |
シンプルWiFiはすべてにおいてシンプルなポケット型WiFiです。
データ量は無制限で月額4,290円から利用できます。
契約年数なし・端末代無料と月額猟奇を支払うだけなのでわかりやすいです。
キャンペーンがないのは残念なポイントですが、ややこしい要素が一切ないので初めてのポケット型WiFiでも安心して契約できます。
\シンプルだからわかりやすい/
「シンプルWiFi」はこちらデータ量に合わせて選ぶなら「縛られないWiFi」

月額料金 | 3,190円~4,620円 |
---|---|
データ容量 | 30GB・50GB・無制限 |
契約年数 | 2か月・1年間・無制限 |
端末代金 | 無料 |
端末の種類 | ポケット型WiFi:W06、WX06、W05、D1 ホームルーター:HOME2、L02 |
利用可能回線 | WiMAX+5G、WiMAX2+ |
平均速度 (Galaxy 5G) | 上り:6.57Mbps 下り:9.11Mbps |
キャンペーン内容 | ・2か月限定コースで事務手数料半額 |
縛られないWiFiは30GB・50GB・無制限の3種類が用意されているプランです。
データ量は少ないほど月額料金も安くなるので、そこまでデータ通信を使わない場合は30GBを選ぶと費用を節約できます。
ある程度どのくらいのデータ量を使うのかわかっている人に縛られないWiFiはぴったりです。
縛られないWiFiには、他であまり見られない2か月限定コースもあります。
2か月限定コースなら事務手数料が半額の1,650円になるので、2か月だけ使いたい場合にはおすすめです。
\3つのプランから選べる/
「縛られないWiFi」はこちらAiR-WiFiについてよくある質問3選
AiR-WiFiに関するよくある質問を紹介していきます。
AiR-WiFiの電源がつかないときはどうすれば良いの?
AiR-WiFiの電源がつかないときは以下のことが原因です。
- 端末の充電が切れている
- 一時的に不具合が起きている
- 端末が故障している
充電が切れている場合は充電すれば良いだけなのでかんたんです。
一方で一時的な不具合で電源がつかないときは、一度電池パックを抜き差ししてみましょう。
それでも電源がつかない場合は端末が壊れている可能性があります。
AiR-WiFiが到着したばかりで電源がつかない場合は、無償で交換してもらうことが可能です。
しかし、しばらくAiR-WiFiを利用していて突然電源がつかなくなった場合は、22,000円の費用を支払って新しいものと交換してもらう必要があります。
端末の弁償代が怖い場合は、オプションで端末補償(月額660円)を付けておくのがおすすめです。
AiR-WiFiの問い合わせ先はどこなの?
AiR-WiFiへ問い合わせる際は「お問い合わせフォーム」を利用しましょう。
お問い合わせフォームから用件を伝えれば担当者が案内してくれます。
AiR-WiFiには電話サポートがないので気を付けておきましょう。
AiR-WiFiに法人プランはあるの?

AiR-WiFiには法人向けのプランも用意されています。
1か月100GBを月額3,278円で使えるところは変わりませんが、法人プランの場合はまとめて契約すると安くなるのがポイントです。
購入数 | 月額料金 | お得になる1台あたりの料金 |
---|---|---|
5台セット | 18,040円 | 220円 |
20台セット | 67,760円 | 440円 |
50台セット | 163,900円 | 550円 |
まとめて契約するとかなりお得になるので、法人にはぴったりです。
法人プランでも10日間無料お試しモニターが用意されているので、まずはお試しで利用してみると良いでしょう。
AiR-WiFiの評判まとめ
AiR-WiFiの評判には遅い・繋がらないといった声もありましたが、まったくのウソではありません。
ポケット型WiFiという性質上、通信速度が比較的遅く・繋がりづらいときもあります。
ただ、外出先でネットを見たり、SNSをチェックしたりする分には十分使えます。
オンラインゲームは厳しいですが、通常のスマホゲームであればプレイすることも可能です。
AiR-WiFiは1か月お試しモニターも用意されているので、まずは試しに利用してみると良いでしょう。
\まずは1か月間だけ試す/
「AiR-WiFi」はこちらもしポケット型WiFiでも速度がほしい場合は「BroadWiMAX」がおすすめです。
BroadWiMAXなら平均下り速度が60Mbpsと速いので、ストレスなくデータ通信を利用できます。
\外出先でも快適に繋がる/
「BroadWiMAX」はこちら