AiR-WiFi(エアーワイファイ)は、「Ocean Map」社が提供する、大容量データ通信ができるポケット型WiFiです。いわゆる「クラウドWiFi」に属します。
「AiR-WiFiは遅い・繋がらないって聞いたけど本当なの?」と悩む人も多いでしょう。
AiR-WiFiは工事不要ですぐ利用できるので、特に外出先でWiFiを利用したい人に便利です。
しかし、AiR-WiFiの評判を見ると遅い・繋がらないといった悪い口コミも見当たります。
そこでこの記事では、AiR-WiFiの口コミが本当なのかどうか、メリット・デメリットをあわせてレビューしていきます。
AiR-WiFi以外のおすすめ回線も3つ紹介しているのであわせて確認してください。
AiR-WiFiの料金や速度などの基本情報

月額料金 | 3,278円 |
---|---|
契約事務手数料 | 3,300円 (初回のみ) |
データ容量 | 100GB |
契約年数 | 1年 |
端末代金 | 無料 (レンタルのため) |
端末の種類 | ・サクッとプラン:U2s ・らくらくプラン:U3 ・まるっとプラン(受付停止中):U4 |
利用可能回線 | au,docomo,Softbank回線 |
平均速度 | 上り:14.4Mbps 下り:26.94Mbps |
キャンペーン内容 | ・1か月モニター |
AiR-WiFiは、株式会社エアワイファイが運営するポケット型WiFiサービスです。契約期間は1年のため、解約対象期間中に手続きをすれば、違約金を支払う必要がありません。また、初期費用は3,300円(税込)のみで、月額料金は3,278円(税込)からと、業界最安級です。
データ容量は、100GBのみです。
3大キャリアの回線を併用する「クラウドSIM」方式を採用しており、全国どこでも高速インターネットを利用することができます。
クラウドWiFiとは、モバイルWiFiルーター端末にSIMカードを挿入せずに、インターネットに接続できるサービスです。
クラウドSIMと呼ばれる技術を利用することで、各キャリアの回線を切り替えて利用する仕組みです。そのため、クラウドWiFiは、WiMAXやSoftBankAIrに比べて、エリアが広く、データ容量が豊富なプランが用意されています。
また、月額料金が3,278円と業界最安級となっており、契約期間も1ヶ月から選ぶことができます。
AiR-WiFiは1年ごとに更新されていき、1か月で100GBまで使えるポケット型WiFiです。
契約を更新する際に解約すれば無料で解約できますが、契約更新中の解約は2,970円の違約金が発生します。
もし1年も利用する予定がないなら別料金がかかりますが「縛りなしオプション」を付けるのがおすすめです。
月額330円の縛りなしオプションを利用することで、いつ解約しても違約金が発生しなくなります。
用途に応じて縛りあり・なしを選べるのもAiR-WiFiの魅力です。
また、AiR-WiFiは、WiMAXやソフトバンクエアーなどの固定回線と比べて、手軽にインターネットに接続できるのがメリットです。
その他、持ち運びができるので、外出先でもインターネットを利用できます。
\データ量100GBの中では最安級/
AiR-WiFiの悪い評判・口コミ4選
まずはAiR-WiFiの悪い評判を4種類紹介していきます。
AiR-WiFiのどこに不満を感じているのか確認してみてください。
1.速度が遅すぎる
Air-WiFi、光回線来るまで使ってるけど、残り50GBあるのに遅すぎる?
電話問い合わせも出来なくてメール問い合わせしか出来ない。なのにウォーターサーバーの営業電話をかけてくる会社です!絶対おすすめ出来ない??#AirWiFi— りょう (@Ryo7871k) September 28, 2021
AiR-WiFiの速度が遅いという口コミです。
1か月で100GBまでなら通常どおりに使えるAiR-WiFiですが、そもそも速度があまり速くありません。
そのためデータ制限がかかっていなくても遅いと感じる人もいるでしょう。
特に普段から光回線を使い慣れている人にとっては、解約を考えるほど速度が遅いと感じやすいです。
AiR-WiFiの通信速度は、場所や時間帯によって異なります。一般的に、都市部では速度が速く、郊外や山間部では速度が遅くなります。また、時間帯によっても速度が異なり、混雑する時間帯は速度が遅くなる傾向にあります。
AiR-WiFiでは、月間100GBの通信制限があります。通信制限を超えると、速度が最大128kbpsに制限されます。128kbpsは、動画の視聴やゲームのプレイが困難な速度です。
2.繋がらない時間帯がある
AiR-WiFi 月曜の朝はつながりにくい。今朝は1時間以上、再起動の繰り返し。解約手数料が0の時に、解約も考えるか。
— 西風(ならい) (@VestligVind) May 1, 2022
月曜日の朝など特定の時間帯は特に繋がりづらいという評判です。
AiR-WiFiに限った話ではありませんが、利用者が増える時間帯になると速度が遅くなることがあります。
多くの人がインターネットにアクセスする時間帯である、夜間や休日はアクセスポイントが混雑し、AiR-WiFiが繋がりにくくなることがあります。
また、悪天候時には悪天候により電波が遮断されたり、アクセスポイントの故障時や端末の故障が原因でAiR-WiFiが繋がらないこともあります。
AiR-WiFiが繋がらない場合は、まずアクセスポイントの混雑状況を確認してください。また、悪天候の場合は、しばらく時間をおいてから接続してみてください。
それでも繋がらない場合は、アクセスポイントの故障や端末の故障が考えられますので、メーカーに問い合わせる必要があります。
AiR-WiFiは、常に一定の速度が出るわけではないので気を付けてください。
3.オンラインゲーム中に何度も落ちる
CLOUD Air-WIFI マジでくそ,
apex中に何度も落とされるし、ラグくなるし固まるしほんとつかえない、実際このツイートを書いてる間にも二回落ちてます。— す~も (@YukisuumoYP) August 26, 2021
オンラインゲームはたくさんのデータ量が必要となります。
口コミにもあるように何度も落ちたり、ラグが起きたりするので、AiR-WiFiだとオンラインゲームのプレイは厳しいです。
AiR-WiFiは、WiMAXやLTEなどの無線通信技術を利用しています。これらの通信技術は、光回線に比べて通信速度が遅く、遅延が発生しやすいです。オンラインゲームでは、高速な通信速度と低い遅延が重要です。そのため、AiR-WiFiでは、オンラインゲームを快適にプレイすることができません。
AiR-WiFiでオンラインゲームをプレイしたい場合は、光回線への切り替えを検討することをおすすめします。
光回線は、AiR-WiFiに比べて通信速度が速く、遅延も発生しにくいです。そのため、オンラインゲームを快適にプレイすることができます。
オンラインゲームで遊ぶ機会が多い人は、より回線速度が速い他社を利用しましょう。
4.サポート対応の質が悪かった
AiR-WiFi(エアワイファイ)は使う前からサポートが最悪でした。まず返事が遅い!電話対応なし。メールでも返事が1日1回しか来ない!トラブったら即日対応は絶対無理!申し込んですぐに解約しました #wifi #airwifi #エアワイファイ #モバイルルーター #ポケットWiFi
— あっくん (@ak_kun) May 26, 2022
AiR-WiFiには一部サポート対応が悪いというコメントもあります。
担当者の対応は人によって異なるのでイチワイに悪いとは言えません。
しかし、AiR-WiFiでは電話によるサポートに非対応です。
解約などの申し込みも電話では行えません。
サポートとのやり取りはすべてメールでする必要があるので、そこに不満を感じている人もいます。
AiR-WiFiの良い口コミ・評判4選
AiR-WiFiには速度などに関する悪い評判がいくつかありましたが、良い評判もそれ以上にあります。
ではAiR-WiFiの利用者はどこに魅力を感じているのか4つの口コミを見ていきましょう。
1.1か月で100GBも使えるから便利
海外でも使える格安のポケットWiFiお試し1か月使えるなら試してみたい、契約縛りなしオプションあるし工事不要だし??
100GBまで速度制限なしならtiktok youtube ネットフリックス動画長い時間見ても大丈夫そうだね?
私に合うおすすめは解約金なしで安いタイプかなぁ?https://t.co/xOzwhtceE9— わっふるミント (@waffurumint) October 16, 2022
AiR-WiFiは1か月で100GBも利用できるところが好評です。
100GBというとイメージが沸きづらいですが、具体的に言うと以下の時間使えます。

このように100GBもあれば、十分に通信を利用できます。
約100時間のインターネット観覧、20,000曲のストリーミング、または200時間の標準画質のビデオ視聴に相当します。
AiR-WiFiだけですべてのデータ通信を請け負うのは厳しいですが、外出時に使う分には問題ないでしょう。
2.外出先でもWiFiが繋がる
Air-wifi、安定しておる!
昨日はお出かけ時にバッグにしのばせて外での使い心地を試してきたけど、まったく問題なし。wifi環境が自分の動きに付いてくるってのは良いものだ~— 梗? (@rubinoah) June 13, 2022
AiR-WiFiの端末は持ち歩いて利用できるため、場所を選ばずに使用できるのが魅力です。そのため、外出先でもインターネットに接続することができます。
AiR-WiFiは、全国の主要都市AiR-WiFiはの電波が届く場所であればどこでも利用することができます。また、AiR-WiFiは、月額のデータ通信量が制限されていないため、安心してご利用いただけます。
光回線やホームルーターは据え置き型なので、家でしか利用できません。
一方でAiR-WiFiの端末はモバイルルーターなので、持ち運んで外出先から自由に利用できます。
モバイルルーターは充電すれば稼働する端末なのでコンセントも不要です。
3.国内だけでなく海外でも使えるのが良い
AiR-WiFi
大容量の100GBで速度制限なし
短期間のレンタルも可能なのが融通が効いてめちゃくちゃ魅力的です??
引っ越し前後や、国内旅行・出張と凄く頼りになりそう☺️?AiR-WiFiなら海外に行く時にも安心出来るので、旅行に行けるようになったらまたお供に連れて行きます??
— みずあめ (@_BMandY_) April 30, 2021
AiR-WiFiはオプション加入すれば普段使っている端末をそのままポケット型WiFiとして海外でも利用できます。
そのままポケット型WiFiとして利用できます。
海外利用する場合は月額料金に加えて別料金がかかりますが、空港などでわざわざ端末をレンタルする手間がかかりません。
海外旅行や海外への出張の際には特におすすめです。
4.工事不要ですぐ使えるからお手軽
工事不要ですぐに使える
“AiR-WiFi”とっても魅力的♥️Wi-Fiがあれば
ニンテンドースイッチも
快適に楽しめますよね?✨ぜひご縁がありますように?
— ?.*あおママ???? (@yukiiie_) April 16, 2021
AiR-WiFiはすぐ使えるところも好評です。
AiR-WiFiは、工事不要で設置できるWiFiルーターです。電源コードをコンセントに差し込むだけで、すぐにインターネットに接続できます。また、スマホやパソコンなどの端末を複数台接続できるので、家族や友人とシェアすることもできます。
光回線と違って工事が必要なく、すぐ端末を発送してくれるので最短翌日からWiFiを利用できます。
スピーディに対応してくれることから、入院といった急ぎの用件にもぴったりです。
AiR-WiFiを利用するメリット8つ
AiR-WiFiを利用すると以下のメリットがあります。
- クラウドSIMだからほぼ全国で利用できる
- 100GBのポケット型WiFiの中では安い
- 3つのプランから選べる
- 縛りなしプランでも契約できる
- オプションを付ければ海外でそのまま使える
- 初期費用がほとんど発生しない
- 30日の間ならお試しできる
- 利用できるエリアが広い
では8つのメリットを具体的に解説していきます。
1.クラウドSIMだからほぼ全国で利用できる
AiR-WiFiはクラウドSIMを採用したポケット型WiFiです。
クラウドSIMとは2009年に誕生した新しいクラウド技術のことを指します。
大きな特徴は3大キャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)の回線をすべて使えるところです。
3大キャリアは基本的に全国で利用できるので、AiR-WiFiも全国で使えます。
場所を問わずに利用できるのは大きなメリットでしょう。
ちなみにAiR-WiFiを使う際は自動で3代キャリアの中から繋がりやすい回線を探してくれます。
利用者が回線を切り替えることはしなくても良いので、初めてポケット型WiFiを使う人でも安心です。
2.100GBのポケット型WiFiの中では安い
AiR-WiFiは月額料金3,278円で100GB使用できますが、100GBのポケット型WiFiを比較すると月額料金が最安クラスです。
ポケット型WiFi | 月額料金 |
---|---|
AiR-WiFi | 3,278円 |
ZEUS WiFi | 初月〜2ヶ月目:1,980円 3〜23ヶ月目:3,212円 24ヶ月目〜:3,828円 |
THE WiFi | 初月〜2ヶ月目:無料 3ヶ月目以〜:3,828円 |
Mugen WiFi | 3,718円 |
どこよりもWiFi | 3,058円 |
クイックWiFi | 3,718円 |
それがだいじWi-Fi | 3,267円 |
AiR-WiFiが最安値とはいきませんが、ほかのポケット型いWiFiと比べると月額100円~500円ほどは安くなっています。
ポケット型WiFiは利用している限り費用がかかり続けるので、月額料金は少しでも安い方が良いです。
AiR-WiFiは、月額3,278円(税込)から利用できる格安のポケット型WiFiサービスです。利用初月の料金は日割りにはなりませんが、契約期間の縛りがなく、解約手数料も無料です。また、全国主要都市でキャッシュバックキャンペーンを実施しており、最大で2万円のキャッシュバックが受けられます
その点、AiR-WiFiは月額料金が最安級なので月々の通信費用を抑えられます。
3.3つのプランから選べる
AiR-WiFiには以下のプランが用意されており、それぞれ月額料金が異なります。
プラン | らくらくプラン | まるっとプラン(受付停止中) | サクッとプラン |
---|---|---|---|
月額料金 | 3,377円 | 3,608円 | 3,278円 |
上り最大速度 | 150Mbps | 150Mbps | 150Mbps |
下り最大速度 | 50Mbps | 50Mbps | 50Mbps |
海外利用 | 〇 | 〇 | 〇 |
最大利用時間 | 12時間 | 13時間 | 12時間 |
端末重量 | 125g | 188g | 149g |
同時接続台数 | 10台 | 5台 | 5台 |
プランによって端末のスペックや月額料金が異なるので、自分の希望に合わせて最適なプランを選べます。
らくらくプランは、月額料金3,278円で100GBの高速通信が利用できるプランです。契約期間は2年ありますが、違約金は無料です。
らくらくプランのメリットは以下のとおりです。
- 月額料金が安い
- 高速通信が利用できる
- 国内外で利用できる
- 違約金が無料
らくらくプランのデメリットは以下のとおりです。
- 契約期間が2年ある
- 同時接続台数が最大5台まで
- 端末が新品ではない
らくらくプランは、月額料金を抑えて高速通信を利用したい方におすすめです。また、国内外で利用したい方にもおすすめです。
まるっとプランは、月額2,980円(税込)で、AiR-WiFiのルーターレンタル、Wi-Fi接続料金、月間データ通信量20GBが含まれます。また、Wi-Fi接続の端末数は最大10台までです。
まるっとプランは、以下の方におすすめです。
- 自宅やオフィスでWi-Fi環境を整えたい方
- 月額データ通信量が20GB程度の方
- Wi-Fi接続の端末数が多い方
サクッとプランは、月額3,278円で100GBの高速データ通信が利用できるプランです。
端末レンタル料は無料です。契約期間は2年間ですが、契約期間なしオプションに加入すると、契約期間がなくなり、解約時にも解約手数料がかかりません。AiR-WiFiは、月額料金が安いだけでなく、解約手数料もかからないため、お得にポケット型WiFiを利用したい方におすすめです。
サクッとプランのメリットは以下のとおりです。
- 月額料金が安い
- 解約手数料がかからない
- 端末レンタル料が無料
- 高速データ通信が利用できる
- 全国で利用できる
サクッとプランのデメリットは以下のとおりです。
- 利用初月の料金が日割りにならない
- 同時接続台数が最大5台まで
- 口コミや評判が少ない
サクッとプランは、月額料金が安く、解約手数料がかからないため、お得にポケット型WiFiを利用したい方におすすめです。ただし、利用初月の料金が日割りにならず、同時接続台数が最大5台までというデメリットがあることを留意してください。
よりスペックの良い端末を利用したい場合は、まるっとプランを利用すると良いでしょう。
しかし、基本的にはサクッとプランで十分です。
プラン別の特徴を詳しく見ると、同時接続台数以外はそこまで大きな違いはありません。
どの端末でも速度は大きく変わらないので、一番安いサクッとプランで十分でしょう。
4.縛りなしプランでも契約できる

AiR-WiFiは1年ごとに更新されるポケット型WiFiですが、月額330円のオプションを付ければ縛りがなくなります。
契約期間なしオプションを付けると、以下のメリットがあります。
- いつでも解約料金なしで解約できる
- 解約事務手数料がかからない
- 長期間の契約をする必要がない
契約期間なしオプションをつけると、AiR-WiFiをより自由に利用することができます。契約期間が気になる方は、契約期間なしオプションをつけることを検討してみてください。
ポケット型WiFiを使いたい人の中には、短期で使用してすぐに解約したい人もいるでしょう。
短期でポケット型WiFiを使う場合、契約期間の縛りの存在は解約する際に厄介です。
契約期間中に解約すると違約金が発生するので、縛りありのサービスだと解約金を前提として契約することになります。
一方で縛り期間のないポケット型WiFiだと、基本的にはいつ解約しても違約金が発生しません。
縛りなしだといつ解約してもペナルティはないので、1か月といった短期で使用する際にもぴったりです。
ただ、AiR-WiFiの縛りなしプランを利用する場合は、月額料金330円が余計に発生します。
長期で使用すると費用がかさむので、1年以上使用する場合は1年ごとに契約されるプランを選ぶのがおすすめです。
5.オプションを付ければ海外でそのまま使える

AiR-WiFiはオプションを月額1,320円~1,760円のオプションを付けると海外で使えるようになります。
海外オプションに加入することで、世界100以上の国と地域でインターネットを利用することができます。料金は、月額3,278円(税込)です。
海外オプションの申し込みは、AiR-WiFiの公式サイトから行うことができます。申し込み時にパスポート番号や渡航先を入力する必要があります。
海外オプションに加入すると、海外でAiR-WiFiを利用する際に、別途料金がかかりません。ただし、一部の国や地域では、インターネットの利用速度が制限される場合があります。
AiR-WiFiの海外オプションは、海外旅行や出張でインターネットを利用したい方におすすめです。
以下は、AiR-WiFiの海外オプションの詳細です。
- 利用可能国・地域:世界100以上の国と地域
- 料金:月額3,278円(税込)
- 申込方法:AiR-WiFiの公式サイトから
- 注意事項:一部の国や地域では、インターネットの利用速度が制限される場合があります。
ポケット型WiFiを使いたい人の中には、海外で利用したい方もいるでしょう。
サービス次第では海外でもポケット型WiFiは使えますが、対応しているサービスは限られます。
そのためポケット型WiFiをすでに持っていても、海外に対応していない場合はほかのサービスをレンタルしなければいけません。
しかし、AiR-WiFiなら国内で使っているものをそのまま海外に持っていって利用できます。
海外で使う場合はオプションに加入するだけなので、特別な手続きも不要です。
6.初期費用がほとんど発生しない
AiR-WiFiを利用するにあたって以下の費用は発生しません。
- 端末代金
- 端末の送料
特に端末代が無料になっていることが大きく、初期費用を大きく減らせますよ。
ほかのサービスを見ると、端末を利用するだけで20,000円以上の費用がかかることもあります。
初期費用として20,000円を用意するのは厳しいでしょう。
一方でAiR-WiFiなら端末をレンタルするタイプなので、端末を購入する必要もありません。
その結果、初期費用は3,300円の事務手数料と3,278円の月額料金だけで済みます。
初月の料金を10,000円以下に抑えられるのは大きいでしょう。
ちなみに端末は契約が終わったあとは返却しなければいけません。
端末を返さないと、解約時などに22,000円以上の弁財金が発生するので気を付けましょう。
7.30日の間ならお試しできる

AiR-WiFiでは1か月のお試しモニターを用意しています。
モニターを使えば月額料金や事務手数料を発生させることなく、AiR-WiFiを使用することが可能です。
この期間中に、AiR-WiFiが自分に合っているかどうかを試すことができます。もし、30日以内に解約する場合、解約金はかかりません。
AiR-WiFiが気になっている人は、まずお試しモニターに参加してみると良いでしょう。
ちなみにAiR-WiFiのお試しモニターは完全無料で利用できません。
仮にモニターを受けた結果、イマイチだった場合は以下の費用が発生します。
- 返却手数料1,100円
- クリーニング・メンテナンス費用1,870円
返却手数料とクリーニング・メンテナンス費用は必ず発生します。
料金が発生するとはいえ、格安でお試しできるのは大きなメリットでしょう。
8.利用できるエリアが広い
AiR-WiFiは、全国の主要都市や郊外、離島など、広いエリアで利用できます。
具体的には、以下のようなエリアで利用できます。
- 北海道
- 東北地方
- 関東地方
- 中部地方
- 近畿地方
- 中国地方
- 四国地方
- 九州地方
- 沖縄地方
Air WiFiは、携帯電話会社やケーブルテレビ会社などの固定回線を利用したモバイルWi-Fiサービスとは異なり、全国に設置された基地局を経由して通信を行うため、広いエリアで利用することができます。また、Air WiFiは、4G LTEや5Gなどの高速通信に対応しているため、快適なインターネット通信を楽しむことができます。
Air WiFiは、月額料金が安い、解約手数料が無料、端末がレンタルできる、など、様々なメリットがあります。また、Air WiFiは、24時間365日、日本語でサポートを受けることができるので、安心して利用することができます。
Air WiFiは、全国の主要都市や郊外、離島など、広いエリアで利用できる、月額料金が安い、解約手数料が無料、端末がレンタルできる、24時間365日、日本語でサポートを受けることができる、などのメリットがある、おすすめのモバイルWi-Fiサービスです。
\まずは1か月試してみる/
AiR-WiFiを利用するデメリット5つ
AiR-WiFiには以下のデメリットがあります。
続いて5つのデメリットを詳しく紹介していきます。
1.1か月で100GBしか利用できない
AiR-WiFiは1か月で100GBまでしか利用できません。
一般的には毎月100GBもあれば十分ですが、使用時間が多い人だと厳しいです。
仮に1か月で100GBを超えて通信すると、速度制限がかかって最大128kbpsまで落ちます。
128kbpsになるとほぼ何もできないので、100GBを超えないかどうか気を付けなければいけません。
もし思いっきりポケット型いWiFiを使うなら、データ量が無制限のサービスを使用した方が良いです。
2.解約時は端末を返却する必要がある
AiR-WiFiは端末をレンタルして使うサービスなので、解約した際は返却する必要があります。
仮に返却しないと以下の費用が発生するので注意が必要です。
返却物 | 弁済金 |
---|---|
端末代金 | 22,000円 |
化粧箱 | 1,100円 |
ケーブル | 880円 |
説明書 | 550円 |
SIMピン | 330円 |
合計すると24,860円にもなるのでかなり高額です。
弁済金は紛失した場合も同額の費用が発生するので、管理には十分気を付けましょう。
AiR-WiFi端末を返却するには、以下の手順に従ってください。
- AiR-WiFi端末の電源を切り、受け取り時の箱に入れるか、段ボール箱などに梱包する
- 送り状の「品名」の欄に「精密機器」と記入
- 運送会社は特に指定はないため、最寄りの宅配業者から返却
返送時の送料負担につきましては、申込者様のご負担となります。
返却期限は、AiR-WiFi端末の提供会社によって異なります。返却期限を過ぎると、違約金が発生する場合がありますので、ご注意ください。
AiR-WiFi端末の返却方法について、ご不明な点がございましたら、AiR-WiFi端末の提供会社にお問い合わせください。
3.速度が遅く繋がらないこともある
AiR-WiFiはあまり速度が速いポケット型WiFiとは言えません。
タイプ | 回線名 | 平均下り速度 | 平均上り速度 |
---|---|---|---|
ポケット型WiFi | AiR-WiFi | 27.18Mbps | 8.75Mbps |
ポケット型WiFi | ZEUS WiFi | 12.96Mbps | 8.64Mbps |
ポケット型WiFi | Broad WiMAX | 47.49Mbps | 10.4Mbps |
ホームルーター | ソフトバンクエアー | 52.23Mbps | 6.22Mbps |
光回線 | ドコモ光 | 273.37Mbps | 218.97Mbps |
光回線 | auひかり | 439.1Mbps | 384.9Mbps |
ポケット型WiFiの中では標準的な位置、ホームルーターや光回線と比べるとかなり遅くなっています。
特に光回線との差は大きいので、普段から光回線を使っていると繋がりづらさを感じるでしょう。
また、AiR-WiFiを含むポケット型WiFiは、以下の場所になると繋がりづらくなることもあります。
- コンクリートや金属で密閉された空間
- 地下
- 陸上からの電波が届かない海上
- サービス提供エリア外
特に施設内は繋がりづらいことが多いです。
他にも以下の原因が考えられます。
- ルーターと端末の距離が離れている
- 間に障害物がある
- 同時接続端末が多い
- ルーターが古い
- 周囲に電波干渉源がある
これらの原因を一つ一つ確認し、改善策を試してみてください。
具体的には以下のようなことを試してみてください。
- ルーターを端末に近付ける
- 障害物をなくす
- 同時接続端末を減らす
- 新しいルーターに買い替える
- 電波干渉源を避ける
それでも改善しない場合は、インターネットサービスプロパイダに問い合わせてください。
AiR-WiFiは外出先でWiFiを少し使う程度なら便利ですが、メインで使うには速度や安定性が足りないので注意しましょう。
4.口座振込で支払いできない
AiR-WiFiはクレジットカード払いにしか対応していません。
口座振替やデビットカード、プリペイドカード、海外契約のクレジットカードはご利用いただけません。
そのため、クレジットカードがない人はAiR-WiFiを利用できないので気を付けてください。
ちなみに以下のクレジットカードであれば支払えます。
- VISA
- JCB
- MasterCard
- AMERICAN EXPRESS
- DinersClub
クレジットカードの有効期限、カード番号、カード名義人名、セキュリティーコードを入力いして支払いを行います。
お支払い方法の詳細については、AiR-WiFiのウェブサイトをご覧ください。
5.キャンペーンがほぼない
AiR-WiFiでは以下のキャンペーンを実施しています。
キャンペーン | 概要 |
---|---|
1か月間お試しモニター | 1か月間AiR-WiFiを試せる |
オプション割引 | 縛りなしのオプションと端末補償を一緒に加入すると割引きされて月額330円がお得になる |
上記の2つしか用意されていないので、回線サービスとしてはかなり少なめです。
1か月お試しモニターの期間中に解約すると料金は一切かかりません。
キャッシュバックなどのキャンペーンも利用できず、料金を割引できません。
他社の回線を見ると、たとえば以下のようなキャンペーンが実施されています。
- キャッシュバック
- 乗り換えキャンペーン
- スマホとのセット割引
上記のキャンペーンを利用すれば10,000円以上お得になります。
その点、AiR-WiFiはお得感の強いキャンペーンがないので、少し物足りません。
AiR-WiFiが向いている人の特徴
AiR-WiFiは以下の特徴を持つ人に向いています。
- 1か月で100GBもあれば足りる
- 外出先でWiFiを使いたい
- 料金が安いポケット型WiFiを使いたい
- 海外で短期的にポケット型WiFiを使う予定がある
- ポケット型WiFiを試してみたい
- 短期間の利用でも違約金なしで解約できるサービスを選びたい人
- まずは実際に通信速度などを試してみたい人
上記の特徴に当てはまる人は、まず1か月お試しモニターから利用してみましょう。
AiR-WiFiは、月額料金が安く、契約期間の縛りがないのが特徴です。また、国内外問わず利用できるので、海外旅行や出張にも最適です。ただし、通信速度は他のポケット型WiFiと比べるとやや遅いため、格闘ゲームやFPSなどの本格的なオンラインゲームには向いていません。
AiR-WiFiを検討している方は、メリットとデメリットを比較して、自分に合ったサービスかどうかを判断してください。
AiR-WiFiの注意点
AiR-WiFiは、月間100GBまで利用できるポケット型WiFiサービスです。端末が最短翌日から使える、縛りなしプランで契約することもできる、ポケット型WiFiの中でも料金が安い、クラウドSIMだから対応エリアが広い、海外でも利用できるなどのメリットがあります。
ただし、AiR-WiFiには以下の注意点もあります。
- データ容量は無制限ではない
- 繋がらないエリアや場所もある
- 初月は日割りではなく1ヶ月分
- 更新月以外に解約すると違約金がかかる
- 解約するときは端末の返却が必要
- WiMAXより速度が遅い
- 口座振替に対応していない
- 良い口コミが少ない
Air WiFiは月間100GBの通信制限があります。100GBを超えると、速度制限がかかり、最大で128kbpsの速度になります。128kbpsは、通常の通信が困難な速度です。
Air WiFiは、契約期間がなく端末の無料レンタルできるのがメリットですが、月間100GBを超えると速度制限がかかるので、注意が必要です。
Air WiFiの利用開始月は日割り計算になりません。つまり、初月は通常の月額料金が請求されます。ただし、Air WiFiでは「次月配送オプション」を利用することで、利用開始月を次の月にずらすことができます。これにより、初月は日割り計算され、料金を節約することができます。
次月配送オプションは、Air WiFiの申し込み時に選択することができます。オプション料金は無料です。
また、Air WiFiはWiMAXより速度が遅いと言われています。その他、対応エリアが狭い、料金が高いなどの点もデメリットとなります。
そのため、WiMAXよりも速度が遅いAir WiFiを利用するメリットはあまりありません。ただし、WiMAXがエリア外で利用できない場合は、Air WiFiを利用できる可能性があります。
Air WiFiは口座振替に対応していません。支払い方法はクレジットカードのみとなっています。
口座振替のほか、デビットカード、プリペイドカード、海外契約のクレジットカードはご利用できません。
Air WiFiの口コミを見てみると、月額料金が安い、データ容量が無制限、対応エリアが広いといった点が評価されています。また、端末の操作が簡単で、サポート体制が充実している点も評価されています。
一方で、Air WiFiの口コミの中には、速度が遅い、端末が古いといった意見もあります。
Air WiFiは、月額料金が安く、データ容量が無制限、対応エリアが広いといったメリットがあるポケット型WiFiサービスです。ただし、速度が遅い、端末が古いといったデメリットもあるため、利用前に口コミをよく確認することをおすすめします。
Air WiFiの口コミをいくつかご紹介します。
- 月額料金が安く、データ容量が無制限なので、とても満足しています。
- 対応エリアが広いので、どこでも快適にインターネットを利用することができます。
- 端末の操作が簡単で、サポート体制も充実しています。
- 速度が遅い時がある。
- 端末が古い。
Air WiFiの注意点全体を見たときに、具体的には、以下のような点に注意が必要です。
AiR-WiFiを契約する際には、これらの注意点をよく確認しておきましょう。
- データ容量は100GBまでなので、それ以上利用する場合は追加料金が発生します。
- 対応エリアは全国ですが、一部のエリアでは繋がりにくい場合があります。
- 初月は日割りではなく1ヶ月分料金がかかります。
- 更新月以外に解約すると違約金が発生します。
- 解約するときは端末を返却する必要があります。
AiR-WiFiは、月間100GBまで利用できるポケット型WiFiサービスです。料金が安く、対応エリアが広いなどのメリットがある一方で、データ容量制限や違約金などの注意点もあります。契約する際には、これらの注意点をよく確認しておきましょう。
AiR-WiFiを注文する際の流れや使い方
AiR-WiFiを注文して実際に使うまでの流れは以下のとおりです。
では具体的な流れを3つのステップに分けて紹介していきます。
1.AiR-WiFi公式サイトで注文する
まずはAiR-WiFi公式サイトへアクセスしましょう。
公式サイトには「1か月お試しモニターに進む」というボタンがあるので押します。
続いてプランやオプションを選択して、名前や住所などの情報を入力していきましょう。
すべての項目を埋めたあとは内容を確認し、そのまま確定ボタンを押してください。
2.端末を受け取る
手続きが完了すると端末が発送されます。
早ければ手続きの翌日に届きますが、場所によっては日数がかかるので気を付けましょう。
端末が到着して受け取ったら、まずは以下のものが含まれているか確認してください。
- Air-WiFi端末
- 化粧箱
- 説明書
- ケーブル
- SIMピン
上記のものがそろっていないと、返却の際に不備があるとして弁済金を請求されます。
もし不備がある場合は公式サイトから問い合わせましょう。
3.WiFiへ接続する
続いてAiR-WiFiを以下の流れでWiFiへ接続していきましょう。
- 端末を充電する
- 充電が終わったら端末の電源を付ける
- スマホやパソコンからWiFi設定する
AiR-WiFiの接続には付属のパスワードが必要になります。
AiR-WiFi以外のおすすめ回線サービス3選
AiR-WiFiがイマイチに感じる場合は以下のポケット型WiFiを使うのもおすすめです。
サービス名 | 月額料金 | データ容量 | 契約年数 | キャンペーン |
---|---|---|---|---|
【限定】GMOとくとくBB WiMAX | 初月:1,089円 1~12ヶ月目:3,784円 13~35ヶ月目:4,334円 36ヶ月目~:5,104円 | 無制限 | 2年 | ・新規申込で25,500円キャッシュバック ・他社からの乗り換えで最大40,000円キャッシュバック ・月額料金44,692円相当おトク |
【公式】GMOとくとくBB WiMAX | 初月~12ヶ月目:3,784円 13~35ヶ月目:4,334円 36ヶ月目~:5,104円 | 無制限 | 2年 | ・他社からの乗り換えで最大49,000円キャッシュバック ・月額料金41,998円相当割引き |
シンプルWiFi | 4,840円 | 無制限 | なし | なし |
縛られないWiFi | 2,970円~4,620円 | ・30GB ・50GB ・無制限 | ・2か月 ・1年間 ・無制限 | 2か月限定コースで事務手数料割引き |
※平均速度は「みんなのネット回線」を参照
では各サービスの特徴を紹介していきます。
GMOとくとく BB WiMAX:キャンペーンが充実

月額料金 | 初月:1,089円 1~12ヶ月目:3,784円 13~35ヶ月目:4,334円 36ヶ月目~:5,104円 |
---|---|
データ容量 | 無制限 |
契約年数 | 2年 |
端末代金 | 21,780円 |
端末の種類 | ・Speed Wi-Fi 5G X12 ・ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L13 |
利用可能回線 | WiMAX 2+、au 4G LTE、au 5G |
平均速度 (X12) | 下り:99.85Mbps 上り:22.25Mbps |
キャンペーン内容 | ・新規申込で25,500円キャッシュバック ・他社からの乗り換えで最大40,000円キャッシュバック ・月額料金44,692円相当割引き |
GMOとくとく BB WiMAXは、GMOインターネット株式会社が提供するWiMAXサービスです。2009年よりサービスを開始し、現在では国内で最も多くのユーザーに利用されているWiMAXのサービスの一つです。
GMOとくとく BB WiMAXの特徴は、以下の通りです。
- 高速通信:最大通信速度は1.2Gbpsで、動画やゲームも快適に視聴できます。
- 広いエリア:全国の主要都市で利用可能で、屋内でも電波が届きやすいです。
- 月額料金が安い:他社WiMAXサービスと比べて、月額料金が安くなっています。
- キャッシュバックキャンペーン:キャンペーンを利用することで、端末代金が無料になります。
GMOとくとく BB WiMAXは、高速通信、広いエリア、安い料金、キャッシュバックキャンペーンなど、メリットの多いWiMAXサービスです。
また、GMOとくとく BB WiMAXのデメリットは、以下の通りです。
- オプション加入が必須:GMOとくとく BB WiMAXでは、WiMAXルーターレンタルとプロパイダ契約の際に、オプションサービスの加入が必須となっています。オプションサービスは、月額数百円かかるので、注意が必要です。
- 解約手数料がかかる:GMOとくとく BB WiMAXは2年未満の解約で、1,100円の解約手数料が発生します。
- サポート体制が悪い:GMOとくとく BB WiMAXのサポート体制は、あまり良くありません。電話やメールで問い合わせても、繋がりにくかったり、対応が遅かったりすることもあります。
GMOとくとく BB WiMAXは、メリットの多いWiMAXサービスですが、デメリットもいくつかあります。デメリットを理解した上で、WiMAXを検討してみてください。
GMOとくとく BB WiMAXは、以下の点が優れています。
- 月額料金が3,784円とリーズナブル
- キャンペーンの種類が多い
まず、GMOとくとく BB WiMAXはリーズナブルな価格となっています。
月額料金 | 契約期間 |
---|---|
初月:1,089円 1~12ヶ月目:3,784円 13~35ヶ月目:4,334円 36ヶ月目~:5,104円 | 2年 |
GMOとくとく BB WiMAXは、WiMAXの提供業者の中でも最も安価な料金プランを提供しています。
月額料金は初月1,089円、1~12ヶ月目3,784円、13~35ヶ月目4,334円、36ヶ月目~5,104円です。
端末代金は無料、契約事務手数料は3,300円です。契約期間は3年間となっています。支払い方法はクレジットカードのみです。
GMOとくとくBB WiMAXは、以下のような方におすすめです。
- 安くWiMAXを利用したい方
- 今すぐWiMAXを利用したい方
- au・UQモバイルユーザーの方
- 端末代金無料でWiMAXを利用したい方
- 解約時に手間をかけたくない方
- 初期費用を安く抑えてWiMAXを利用したい方
GMOとくとく BB WiMAXは、キャッシュバックキャンペーンや端末代金無料キャンペーンなどを実施しており、お得にWiMAXを利用することができます。また、契約期間がないため、いつでも解約することができます。
さらに、GMOとくとく BB WiMAXは、au・UQモバイルユーザーの方を対象に、割引サービスを提供しています。この割引サービスを利用することで、通信費をさらに節約することができます。
GMOとくとく BB WiMAXは、料金が最安なので、ポケット型WiFiの利用料を抑えられます。
また、GMOとくとく BB WiMAXでは他社の違約金を最大40,000円負担するキャンペーンを実施しています。
特に他社回線を利用していて、WiMAXに乗り換えたい人にはおすすめのキャンペーンです。
\キャンペーンが充実/
Broad WiMAX 通信

GMOとくとくBBWiMAXの評判・口コミは悪い?速度・ルーター・キャッシュバックを徹底比較!GMOとくとくBB WiMAXは独自のキャンペーンが豪華で、高額なキャッシュバックを利用してお得に利用できる人気プロバイダです。 サービスにあまり変わりがないなら、最も安く…
わかりやすい料金プランが良いなら「シンプルWiFi」

月額料金 | 4,840円 |
---|---|
データ容量 | 無制限 |
契約年数 | なし |
端末代金 | 無料 |
端末の種類 | ・Speed Wi-Fi 5G X11 ・Galaxy 5G mobile Wi-Fi ・Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ・Speed Wi-Fi HOME 5G L12 ・Speed Wi-Fi HOME 5G L13 |
利用可能回線 | WiMAX+5G、WiMAX2+ |
平均速度 (Galaxy 5G) | 下り:55.36Mbps 上り:13.31Mbps |
キャンペーン内容 | なし |
シンプルWiFiはすべてにおいてシンプルなポケット型WiFiです。
株式会社GSSが提供する、データ容量無制限、月額4,840円、契約期間の縛りなし(違約金0円)のWiMAXサービスです。
2021年11月にサービスを開始し、まだ新しいサービスですが、データ容量無制限で月額料金が安いことから、多くのユーザーから注目されています。
シンプルWiFiの特徴は、以下のとおりです。
- データ容量無制限
- 月額料金4,290円(途中で値上げなし)
- 契約期間の縛りなし(違約金0円)
- 端末代金無料
- サポート体制が充実
シンプルWiFiは、データ容量をたくさん使う方や、契約期間の縛りを気にしたくない方におすすめのWiMAXサービスです。
以下のような方におすすめです。
- データ容量を気にせずにインターネットを利用する方に
- 契約期間の縛りをなくしたい方に
- 安い料金でインターネットを利用したい方に
また、シンプルWiFiは、WiMAX2+の高速通信に対応しています。そのため、動画の視聴やオンラインゲームなど、大容量のデータを利用する用途にもおすすめです。
ただし、シンプルWiFiには、以下のデメリットもあります。
- 対応エリアが一部に限られている
- プラスエリアモードは有料
- 支払い方法はクレジットカードのみ
これらのデメリットを踏まえて、シンプルWiFiが自分に合っているかどうかを判断してください。
データ量は無制限で月額料金4,840円から利用できます。
契約年数なし・端末代無料と月額料金を支払うだけなのでわかりやすいです。
データ容量は、標準モードで無制限です。プラスエリアモードに切り替えると、データ容量が50GBまで追加されます。プラスエリアモードは月額1,100円(税込)です。
シンプルWiFiの料金は、WiMAXの中では平均的です。データ容量が無制限で、契約期間や解約違約金が無料なので、お得な料金と言えるでしょう。
キャンペーンがないのは残念なポイントですが、ややこしい要素が一切ないので初めてのポケット型WiFiでも安心して契約できます。
\シンプルだからわかりやすい/
データ量に合わせて選ぶなら「縛られないWiFi」

月額料金 | 2,970円~4,620円 |
---|---|
データ容量 | 30GB・50GB・無制限 |
契約年数 | 2か月・1年間・無制限 |
端末代金 | 無料 |
端末の種類 | ポケット型WiFi:W06、WX06、W05、D1 ホームルーター:HOME2、L02、HOME 5G L13 |
利用可能回線 | WiMAX+5G、WiMAX2+ |
平均速度 (X12) | 下り:102.33Mbps 上り:22.8Mbps |
キャンペーン内容 | ・2か月限定コースで事務手数料割引き |
縛られないWiFiとは、契約期間を定めずに利用できるWiFiサービスです。一般的なWiFiサービスでは、2年や3年などの契約期間が設けられており、契約期間内に解約すると違約金を支払わなければなりません。
しかし、縛られないWiFiでは、契約期間が設けられていないため、違約金なしで解約することができます。
縛られないWiFiのメリットは、次のとおりです。
- 契約期間が設けられていないため、違約金なしで解約できる
- 自分のライフスタイルに合わせて、利用時間を調整できる
- 他社のWiFiサービスに乗り換えやすい
縛られないWiFiのデメリットは、次のとおりです。
- 一般的なWiFiサービスよりも料金が高い場合がある
- 契約期間が設けられていないため、途中で解約すると料金の割引を受けられない
- 他社のWiFiサービスよりもサポートが充実していない場合がある
縛られないWiFiは、契約期間に縛られたくない人や、自分のライフスタイルに合わせて、利用期間を調整したい人におすすめです。
縛られないWiFiは30GB・50GB・無制限の3種類が用意されているプランです。
データ量は少ないほど月額料金も安くなるので、そこまでデータ通信を使わない場合は30GBを選ぶと費用を節約できます。
ある程度どのくらいのデータ量を使うのかわかっている人に縛られないWiFiはぴったりです。
縛られないWiFiには、他であまり見られない2か月限定コースもあります。月額4,620円(税込)で、データ容量無制限で利用できるコースです。ただし、3日間で10GB以上利用すると、翌日18時頃から翌々日2時頃にかけて、通信速度が1Mbpsに制限されます。
このコースは、2か月のみ利用できるコースです。2か月間利用した後、継続して利用する場合、通常の料金に変更されます。
縛られないWiFiの2か月限定コースは、以下のような方におすすめです。
- 2か月間だけWiFiを利用したい方
- データ容量無制限のWiFiを利用したい方
- 安い料金でWIFiを利用したい方
縛られないWiFiの2か月限定コースの詳細については、公式ホームページをご覧ください。
2か月限定コースなら事務手数料が半額の1,650円になるので、2か月だけ使いたい場合にはおすすめです。
\3つのプランから選べる/
AiR-WiFiについてよくある質問
AiR-WiFiに関するよくある質問を紹介していきます。
AiR-WiFiの電源がつかないときはどうすれば良いの?
AiR-WiFiの電源がつかないときは以下のことが原因です。
- 端末の充電が切れている
- 一時的に不具合が起きている
- 端末が故障している
充電が切れている場合は充電すれば良いだけなのでかんたんです。
AiR-WiFiが電源が入らない場合は、次の手順を試してください。
- 電源コードが正しく接続されていることを確認します。
- 電源ボタンを3秒以上押して、AiR-WiFiを再起動します。
- それでも電源が入らない場合は、AiR-WiFiの初期化を試してみてください。初期化を行うと、AiR-WiFiの設定がすべてリセットされますので、ご注意ください。
一方で一時的な不具合で電源がつかないときは、一度電池パックを抜き差ししてみましょう。
それでも電源がつかない場合は、初期化を行ってみましょう。
初期化を行う手順は次のとおりです。
- AiR-WiFiの電源を切ります。
- 電源ボタンとリセットボタンを同時に押しながら、電源ボタンを放します。
- リセットボタンを押しっぱなしにして、LEDインジーケーターが点滅し始めるのを待ちます。
- LEDインジーケーターが点滅し始めたら、リセットボタンを離します。
- AiR-WiFiの電源を入れます。
初期化が完了すると、AiR-WiFiは初期設定に戻ります。
AiR-WiFiを初期化しても電源が入らない場合は、AiR-WiFi本体の故障が考えられます。その場合は、AiR-WiFiサポートにお問い合わせください。
AiR-WiFiが到着したばかりで電源がつかない場合は、無償で交換してもらうことが可能です。
しかし、しばらくAiR-WiFiを利用していて突然電源がつかなくなった場合は、22,000円の費用を支払って新しいものと交換してもらう必要があります。
端末の弁償代が怖い場合は、オプションで端末補償(月額660円)を付けておくのがおすすめです。
AiR-WiFiの問い合わせ先はどこなの?
AiR-WiFiへ問い合わせる際は「お問い合わせフォーム」を利用しましょう。
お問い合わせフォームから用件を伝えれば担当者が案内してくれます。
AiR-WiFiには電話サポートがないので気を付けておきましょう。
AiR-WiFiに法人プランはあるの?

AiR-WiFiには法人向けのプランも用意されています。
法人向けのプランでは、月額料金が2,948円円(税込)からとなっており、契約台数によって割引が適用されます。また、端末補償や契約期間なしのオプションも用意されています
AiR-WiFiの法人プランの特徴は、以下の通りです。
- 1台からの申し込みOK、複数台で大幅割引き
- 複数キャリアにつながるから回線が安定している
- 工事不要で最短翌日から使用可能
- 月額100GBまでデータ無制限
- 登記簿謄本などの書類不要
AiR-WiFiの法人プランは、端末代が無料なので、コストを抑えてポケット型WiFiを利用したい法人におすすめです。また、月額料金が安く、契約台数によって割引が適用されるので、大規模な法人でもお得に利用できます。
端末補償や契約期間なしオプションなどのオプションも用意されているので、法人ニーズに合わせてプランを選択することができます。
1ヶ月100GBを月額料金3,828円で使えるところは変わりませんが、法人プランの場合はまとめて契約すると安くなるのがポイントです。
購入数 | 月割引 | 年間の割引通信費用 |
---|---|---|
5台セット | -1,100円/月 | 13,200円割引 |
20台セット | -8,800円/月 | 105,600円割引 |
50台セット | -27,000円/月 | 330,000円割引 |
まとめて契約するとかなりお得になるので、法人が利用するにはぴったりです。
法人プランでも10日間無料お試しモニターが用意されているので、まずはお試しで利用してみると良いでしょう。
AiR-WiFiの法人プランの詳細については、公式サイトをご覧ください。
利用開始月の月額料金は日割りになりますか?
AiR-WiFiの利用開始月の月額料金は日割り計算にはなりません。AiR-WiFiは、月途中に申し込んでも契約期間は1ヶ月間となります。そのため、利用開始月の月額料金は、通常通り全額支払う必要があります。
ご注文時に次月配送予約をお選びいただきますと、ご注文日の翌月に端末を発送させていただきます。なお、ご注文後に次月配送予約への変更は承っておりませんので、ご注意ください。
次月発送予約って何?
お申込み日の翌月から端末をご利用いただける、初期事務手数料3,300円(税込)のオプションです。端末の到着日は前後する場合があります。
AiR-WiFiの次月発送予約は、公式サイトから行うことができます。予約は、申込フォームから行うことができ、申し込み後、最短で翌営業日に端末が発送されます。
次月発送予約を行う事で、月末に申し込みをした場合でも、当月分の料金が発生することなく、端末を受け取ることができます。
AiR-WiFiの次月発送予約の流れは、以下のとおりです。
- AiR-WiFiの公式サイトにアクセスします。
- 「申し込み」ボタンをクリックします。
- 申し込みフォームに必要事項を入力します。
- 「次月発送予約」にチェックを入れます。
- 「確認画面へ」ボタンをクリックします。
- 確認画面の内容を確認し、問題がなければ「申し込む」ボタンをクリックします。
- 申し込み完了です。
AiR-WiFiの次月発送予約は、月末に申し込みをする場合や、当月分の料金を節約したい場合におすすめです。
送料はかかりますか?
AiR-WiFiを初回ご契約時の送料は無料となります。
ただし、解約や故障交換をされる場合、端末返却の送料はお客様負担となります。
配送日時などの指定は可能ですか?
AiR-WiFiは、通常配送の場合、日時指定はできません。
速達配送の場合は、配送日と時間帯を指定して発送することができます。
通常配送は、商品の発送日から3~7日で到着します。速達配送は、商品の発送日から2~3日で到着します。
通信速度制限はありますか?
AiR-WiFiの通信制限は、月間100GBとなっております。
100GBを超えると、通信速度が最大128kbpsに制限されます。128kbpsは、テキストの読み込みやメールの送受信程度であれば問題ありませんが、動画の視聴やゲームのプレイには不向きです。
100GBとは、データ容量の単位で、100ギガバイトです。10億倍とに相当します。100GBのデータ容量があれば、以下のことができます。
- 音楽約25,000曲をダウンロードする
- 動画約160時間視聴する
- 高画質の写真を約10枚撮影する
- 文書やスプレッドシートなどのファイルを約10万個作成する
ただし、これはあくまでも目安です。実際のデータ通信量は、使用している端末やアプリ、インターネットの観覧方法などによって異なります。
通信速度制限とは??
通信速度制限とは、各通信会社が定めるデータ容量の上限を超えた場合に通信速度が低下する仕組みです。速度制限によりネット利用の快適さが損なわれますが、一部のユーザーがネットを過剰に利用して他のユーザーが迷惑を被るのを防ぐ効果が期待できます。
各通信会社がユーザーに提供できるデータ容量には上限があります。この上限を超えると、通信速度が低下します。通信速度制限の適用されるデータ容量は、通信会社によって異なります。
通信速度制限を避けるためには、データ通信量を節約する必要があります。データ通信量を節約する方法には、次のようなものがあります。
- 動画や音楽の視聴を控える
- アプリのアップデートを控える
- WiFi環境下でインターネットを使用する
- データ通信量を制限する機能を使用する
通信速度制限は、ユーザーにとって不便なものです。しかし、一部のユーザーがネットを過剰に利用して他のユーザーが迷惑を破るのを防ぐためには、必要な仕組みと言えます。
お支払いに口座振替は対応していますか?
AiR-WiFiのお支払い方法は、クレジットカードのみとなります。口座振替、デビットカード、プリペイドカード、海外契約のクレジットカードはご利用できません。
ご利用可能なクレジットカードは、VISA、MasterCard、JCB、Amex、Diners Clubです。
ご契約時に、クレジットカード情報を入力いただきます。ご契約後、毎月1回、ご契約時にご登録いただいたクレジットカードから自動的に決済されます。
未成年でもお申し込み可能ですか?
未成年でAiR-WiFiを申し込む場合は、親権者の同意が必要です。また、本人または親権者のクレジットカードまたは口座振替が選択可能なサービスであることも必要です。
申し込み手順は以下の通りです。
- AiR-WiFiの公式サイトにアクセスします。
- 「申し込む」をクリックします。
- 「未成年の方はこちら」をクリックします。
- 氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、親権者の氏名、親権者の住所、親権者の電話番号、親権者のメールアドレス、クレジットカードの情報を入力します。
- 「同意する」をクリックします。
- 申し込み完了です。
申し込み後、親権者の同意書を提出する必要があります。同意書はAiR-WiFiの公式サイトからダウンロードすることができます。同意書を提出後、AiR-WiFiが申し込みを承認すると、モバイルWiFiルーターが送付されます。
申し込み完了後、端末はどれくらいで届きますか?
AiR-WiFiは申し込み完了後、最短で2日で届きます。ただし、土日祝日を挟む場合は、さらに時間がかかる場合があります。また、配送先の地域によっては、さらに時間がかかる場合があります。
AiR-WiFiの申し込みは、公式サイトから行うことができます。申し込み後、すぐに受付メールが届きますので、メールに記載されているURLからお支払い方法の登録を行います。お支払い方法の登録が完了すると、2日以内に機器が配送されます。
端末を紛失してしまった場合
AiR-WiFiの端末を紛失した場合。まず以下の手順で対処してください。
- AiR-WiFiのカスタマーセンターに連絡し、端末の紛失を報告します。
- カスタマーセンターから、端末の再発行手続きについて案内を受けます。
- 端末の再発行手続きに必要な書類を準備します。
- 端末の再発行手続きを完了します。
端末の再発行手続きには、通常数日程度かかります。端末の再発行手続きが完了するまでの間は、AiR-WiFiのサービスを利用することができません。
端末を紛失した場合は、早めにカスタマーセンターに連絡し、端末の再発行手続きを完了してください。
端末の紛失を防ぐためには、以下のことに注意してください。
- 端末を常に持ち歩く場合は、バッグやポケットに入れて、紛失しないように注意してください。
- 端末を家やオフィスに置いておく場合は、鍵付きの引き出しやロッカーに保管してください。
- 端末を紛失したと思われる場合は、すぐにカスタマーセンターに連絡してください。
解約方法は?
AiR-WiFiの解約方法は以下のとおりです。
- AiR-WiFiの公式サイトにアクセスします。
- 「ご契約後のお問い合わせ」をクリックします。
- 「契約期間なしオプション・通常解約について」をクリックします。
- 「AiR-WiFi解約申請フォーム」にアクセスします。
- 解約に必要な情報を入力して送信します。
- 解約が完了したら、レンタル端末を返却します。
解約に必要な情報は、以下のとおりです。
- 契約者名
- 電話番号
- メールアドレス
- 契約番号
- 解約希望日
解約希望日は、解約日の1ヶ月前までに申請する必要があります。
レンタル端末は、解約月の翌月7日までに返却する必要があります。
レンタル端末を返却する際は、以下の点に注意してください。
- 端末本体、付属品がすべて揃っていること。
- 端末本体に破損や汚損がないこと。
- 端末本体にSIMカードが挿入されていること。
AiR-WiFiの解約料金は、契約期間なしオプションに加入している場合は無料です。契約期間なしオプションに加入していない場合は、解約月までの月額料金の1ヶ月分を解約料金として支払う必要があります。
AiR-WiFiの解約に関する詳細は、公式サイトをご覧ください。
付属品を無くしてしまった場合、解約は可能ですか?
AiR-WiFiの付属品を紛失した場合、解約する際には、付属品代を支払う必要があります。付属品代は、端末の種類や紛失した付属品の種類によって異なりますが、数千円から数万円程度かかる場合があります。
付属品を紛失した場合は、AiR-WiFiのカスタマーサポートに連絡し、付属品代を支払う必要があります。付属品代を支払った後、AiR-WiFiの解約手続きを進めることができます。
AiR-WiFiの解約手続きは、以下の手順で行うことができます。
- AiR-WiFiの契約書を用意する
- AiR-WiFiの解約申請フォームを送信する
- レンタル端末を返却する
契約書は、AiR-WiFiの契約時に受け取った書類です。契約書を紛失した場合は、AiR-WiFiのカスタマーサポートに連絡し、再発行を依頼してください。
解約申請フォームは、AiR-WiFiのウェブサイトからダウンロードできます。解約申請フォームに必要事項を入力し、送信してください。
解約申請フォームは、AiR-WiFiのウェブサイトからダウンロードできます。解約申請フォームに必要事項を入力し、送信してください。
レンタル端末は、AiR-WiFiの契約時に受け取った端末です。レンタル端末を返却する際には、端末に付属していた全ての付属品も一緒に返却してください。
AiR-WiFiの解約手続きは、すべてインターネットで完了することができます。解約手続きに必要な時間は、約1週間程度です。
申し込み後のキャンセルは可能ですか?
AiR-WiFiの申し込み後のキャンセルは可能ですが、契約書の発行停止、ご注文差し止めで2,970円(税込)の手数料が発生します。
AiR-WiFiをキャンセルする際には、以下の手順に従ってください。
- AiR-WiFiの公式サイトにアクセスし、お問い合わせフォームから連絡します。
- お問い合わせフォームに、氏名、住所、電話番号、契約番号、キャンセルの理由を入力します。
- AiR-WiFiから、キャンセルの確認メールが届きます。
- 確認メールに記載されている手順に従って、端末を返却します。
- 端末の返却が確認され次第、解約処理が完了します。
AiR-WiFiの契約には、違約金がかかりません。ただし、端末の返却が遅れると、端末ぢ代金の一部を請求される場合がありますので、ご注意ください。
AiR-WiFiの解約に関するご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
AiR-WiFiはどのようなポケット型WiFiですか?
AiR-WiFiは、縛りなしプランで契約できるポケット型WiFiサービスです。月額料金は3,278円からと安く、契約期間がないのでいつでも解約することができます。
また、端末が最短翌日から使えるので、急にインターネットが必要になったときでもすぐに使い始めることができます。
対応エリアは全国で、海外でも利用することができます。
AiR-WiFiのメリットは、次のとおりです。
- 月額料金が安い
- 契約期間がない
- 端末が最短翌日から使える
- 対応エリアが広い
- 海外でも利用できる
AiR-WiFiのデメリットは、次のとおりです。
- 端末が新品ではない
- 同時接続台数が最大5台まで
- 口コミや評判が少ない
AiR-WiFiは、料金を抑えて安くポケット型WiFiを使いたい、短期間の利用でも違約金なしで解約できるサービスを選びたいm国内外問わずポケット型WiFiを使いたい方におすすめです。
速度はどれくらいですか?
AiR-WiFiの通信速度は、上り最大50Mbps、下り最大150Mbpsです。これは、クラウドSIMタイプのポケット型WiFiとしては標準的な速度です。
YouTubeで快適に動画視聴できる速度として、4K画質で下り20Mbps、HD1080pで下り5Mbpsの通信速度が推奨されています。AiR-WiFiの速度であれば、いずれの画質でも快適に動画視聴できます。
ただし、AiR-WiFiはクラウドSIMを採用しているため、混雑したエリアでは速度が低下する可能性があります。また、月間100GB以上のデータ通信をすると速度制限がかかります。
AiR-WiFiの速度は、一般的な用途であれば十分な速度です。しかし、動画のダウンロードやオンラインゲームをプレイするなど、大容量のデータ通信をする場合は、速度制限に注意が必要です。
以下は、AiR-WiFiの通信速度を計測した結果です。
- 下り:137.45Mbps
- 上り:49.87Mbps
この結果は、AiR-WiFiの最大速度に近い値です。そのためAiR-WiFiの速度は十分な実用的レベルと言えます。
なお、AiR-WiFiの速度は、端末や使用環境によっても変動します。そのため、実際の速度は上記の結果と異なる場合があります。
AiR WiFiは無制限で使うことができますか?
AiR WiFiは、月間100GBまで通信制限なしで利用できるポケット型WiFiサービスです。
3日15GBや1日4GBなど短期利用制限がないため、動画やゲームを長時間楽しんだり、複数台で同時に利用したりしても安心です。また、AiR-WiFiは、国内外問わず利用できるサービスなので、海外旅行や出張にも最適です。
AiR-WiFiの料金は、月額3,278円(税込)からで、契約期間は1年です。
AiR-WiFiは、月間100GBまで通信制限なしで利用できる、使い勝手の良いポケット型WiFiサービスです。動画やゲームを長時間楽しんだり、複数台で同時に利用したりしたい方におすすめです。
AiR WiFiとSoftBank Airの違いは?
AiR-WiFiは、ポケット型WiFiなので、外などに持ち込んで使用できるモバイルルーター端末です。
SoftBank Airは、自宅でコンセントにつないで使用する置き型のホームルーター端末となります。
AiR-WiFiは、SoftBank Airよりも通信速度が遅いです。また、SoftBank Airと比べて料金が安く、端末の種類がSoftBank Airよりも少ないです。
どちらのサービスに適しているかは、利用シーンや予算によって異なります。
通信速度を重視するならSoftBank Air、料金を重視するならAiR-WiFiがおすすめです。
クラウドSIMって何?
クラウドSIMとは、SIMカードの情報をクラウドサーバーで管理する通信技術です。従来の通史技術では、SIMカードを端末に挿入して通信を行いますが、クラウドSIMではSIMカードを端末に挿入する必要がありません。
クラウドサーバーを経由して、最適なSIMカードの情報と端末を紐付けて通信を行います。
クラウドSIMのメリットは以下のようなものがあります。
- 端末にSIMか0度を挿入する必要がないため、端末を複数台持ち歩く場合でも、SIMカードを交換する必要がありません。
- クラウドサーバーを経由して通信を行うため、通信速度が速い傾向にあります。
- データ容量のプランが豊富で、用途に合わせて選ぶことができます。
- 契約期間の縛りがないため、いつでも解約することができます。
クラウドSIMは、ポケット型WiFiやモバイルルーターなどの端末で利用されています。また、スマートフォンでも利用できるサービスも登場しています。
安心オプションって何?
AiR-WiFiの安心オプションとは、AiR-WiFiを契約したときに追加できるオプションです。
このオプションに加入すると、AiR-WiFi の接続が不安定になったり、接続が切れたりした場合に、代替の Wi-Fi スポットを提供してもらえます。また、AiR-WiFi の機器が故障した場合にも、代替の機器を提供してもらえます。AiR-WiFi 安心オプションの料金は月額 500 円です。
AiR-WiFi 安心オプションに加入することで、AiR-WiFi をより安心して利用することができます。AiR-WiFi を契約する際には、このオプションへの加入を検討してみてください。
契約期間なしオプションって何?
Air WiFiの契約期間なしオプションは、月額330円(税込)で契約期間を無制限にすることができます。通常、Air WiFiの契約期間は2年ですが、このオプションをつけることでいつでも解約することができます。ただし、解約時の解約事務手数料は無料です。
契約期間なしオプションをつけることで、以下のようなメリットがあります。
- 解約時期を気にせずに利用できる
- 2年契約よりもお得に利用できる
- 短期間の利用にもおすすめ
契約期間なしオプションは、Air WiFiを2年以上利用しない方や、短期間の利用を検討している方におすすめです。
実質月額料金とは?
実質月額料金とは、契約期間内に支払う総額を利用月で割った金額のこと。ポケット型WiFiの料金は、月額料金の他に初期費用・端末代金・キャンペーン割引(キャッシュバック)も含みます。安い月額料金で一見お得なポケット型WiFiでも実は端末価格が高額な場合もあるので注意しましょう。
ポケット型WiFiの料金は、各社で異なりますが、月額料金が2,000円~3,000円程度が一般的です。また、初期費用は10,000円~30,000円程度、端末代金は20,000円~50,000円程度が一般的です。
キャンペーン割引は、キャッシュバックや月額料金割引など、各社で様々です。キャッシュバックは、契約期間内に一定の条件を満たすと、端末代金の一部または全額がキャッシュバックされるものです。月額料金割引は、契約期間内に一定の条件を満たすと、月額料金が割引されるものです。
実質月額料金は、契約期間内に支払う総額を利用月で割った金額なので、初期費用や端末代金が無料になるキャンペーンや、月額料金が割引されるキャンペーンを利用すると、実質月額料金を安く抑えることができます。
ポケット型WiFiを選ぶ際には、実質月額料金だけでなく、通信速度、通信エリア、契約期間、サポート体制なども考慮して、自分に合ったサービスを選ぶようにしましょう。
データ容量無制限とは?
データ量無制限とは、データ通信を制限なく利用できるプランです。データ通信とは、インターネットに接続してWebサイトを閲覧したり、動画を見たり、メールを送ったり、アプリを利用したりする際に発生する通信です。データ量無制限のプランでは、月間のデータ通信量に制限がないため、どれだけ使っても追加料金がかかりません。
データ量無制限のプランには、いくつかのメリットとデメリットがあります。メリットとしては、データ通信量を気にせずにインターネットを利用できること、月々の料金が一定に抑えられることなどが挙げられます。デメリットとしては、通信速度が制限される場合があること、データ通信量があまり使われない場合でも、データ量無制限のプランに加入しているため、料金が高くなることなどが挙げられます。
データ量無制限のプランを利用するかは、データ通信量の使用量や月々の予算などによって判断する必要があります。データ通信量をたくさん使う人や、月々の予算を抑えたい人には、データ量無制限のプランがおすすめです。
サクッとプランってどんなプラン?
Air WiFi サクッとプランは、月額3,278円で100GBのデータ容量が利用できるポケット型WiFiサービスです。契約期間は2年で、違約金は発生しません。端末のレンタル料は無料です。
Air WiFi サクッとプランのメリットは、以下のとおりです。
- 月額料金が安い
- 契約期間が短い
- 違約金がない
- 端末のレンタル料が無料
- 30日間の無料お試し期間がある
Air WiFi サクッとプランのデメリットは、以下のとおりです。
- データ容量が100GBと少ない
- 同時接続台数が5台まで
- 端末が旧モデル
Air WiFiサクッとプランは、月額料金が安く、契約期間が短い、違約金がないなどのメリットがあるため、初めてポケット型WiFiを利用する方におすすめです。
まるっとプランってどんなプラン?
Air WiFi まるっとプランは、サクッとプランとほぼ同じ内容になります。
Air WiFi まるっとプランとサクッとプランの違いは以下のとおりです。
- 同時接続が10台まで可能
- 端末がタッチパネル搭載
- 端末からスマホへの充電シェアが可能
Air WiFi まるっとプランの違いは、使用する端末によって金額が変わるためどのような使い方をするのかよく検討してプランを選ぶことをおすすめします。
らくらくプランってどんなプラン?
Air WiFi らくらくプランも、サクッとプラン、まるっとプラン同様のプラン内容になります。
契約期間の縛りもないので、いつでも解約することができます。また、Air WiFi らくらくプランの違いは以下のとおりです。
- 同時接続が10台まで可能
- 端末が3プランの中で一番軽量のため、持ち運びに使いやすい
- 最新モデル
Air WiFi らくらくプランは、ポケットWiFiが初めての方でも使いやすく、一番人気のプランです。
Air WiFiは海外でも利用できますか?
Air WiFiは、海外でもそのまま利用可能です。 SIMの差し替え不要で電波を入れるだけで海外利用可能という手軽さが魅力です。 国内では通常のポケット型WiFiとして利用し、海外に行く際もそのまま持っていって利用できます。 対応国数は世界135カ国となっています。
Air WiFiを海外で利用するには、以下の手順に従います。
- Air WiFiの申し込みを行い、端末を受け取る。
- 端末にSIMカードを挿入する。
- 電源を入れ、電波を検索する。
- 対応している国を選択する。
- インターネットを利用できるようになります。
Air WiFiは、海外でインターネットを利用するのに便利なサービスです。
手軽に利用できるので、海外旅行や出張におすすめです。
解約はいつまでに申し込む必要がありますか?
Air WiFiの解約は、毎月20日までに申し込む必要があります。
20日を過ぎると翌月末の解約となり、翌月分の月額料金も発生します。
WiFiはテレビやゲーム機でも使えますか?
使えます。
テレビとゲーム機をWiFiに接続するには、以下の手順に従います。
- テレビまたはゲーム機の設定メニューを開きます。
- ネットワーク設定を選択します。
- WiFiネットワークを選択します。
- ネットワークパスワードを入力します。
- 接続を完了します。
テレビとゲーム機をWiFiに接続することで、インターネットにアクセスしてオンラインゲームやストリーミングサービスを楽しむことができます。
Air WiFiはなんでこんなに安い?
AiR-WiFiが安い理由はいくつかあります。
- 端末価格を抑えている。AiR-WiFiの端末は、他社のポケット型WiFiと比べて比較的安価です。これは、AiR-WiFiが自社で端末を製造しているためです
- 契約期間を短くしている。AiR-WiFiの契約期間は1年から2年で、他社のポケット型WiFiと比べて短いです。これは、AiR-WiFiが解約時の違約金を抑えているためです。
- オプションサービスを充実させていない。AiR-WiFiには、他社のポケット型WiFiによくあるオプションサービスが充実していません。これは、AiR-WiFiがオプションサービスを充実させなくても、安価な料金を実現できるためです。
AiR-WiFiは、安価な料金でポケット型WiFiを利用したい方におすすめのサービスです。
AiR-WiFiの評判
AiR-WiFiの評判には遅い・繋がらないといった声もありましたが、まったくのウソではありません。
ポケット型WiFiという性質上、通信速度が比較的遅く・繋がりづらいときもあります。
ただ、外出先でネットを見たり、SNSをチェックしたりする分には十分使えます。
オンラインゲームは厳しいですが、通常のスマホゲームであればプレイすることも可能です。
AiR-WiFiは端末が新品ではないため、気になる方は注意が必要です。また、通信速度はエリアによって異なるため、事前に確認しておくと良いでしょう。
また、AiR-WiFiには通信速度が遅いというデメリットもあります。これは、WiMAXなどの他社サービスと比べると、AiR-WiFiは通信速度が遅い傾向にあります。そのため、オンラインゲームや動画の視聴など、通信速度が必要な用途には不向きです。
AiR-WiFiは月額料金が安く、契約期間が短いポケット型WiFiサービスをお探しの方におすすめです。また、対応エリアが広く、端末の使いやすさやサポート体制も充実しています。
AiR-WiFiを検討している方は、ご紹介したメリットとデメリットを参考に、ご自身に適したサービスかどうか判断してください。
AiR-WiFiは1か月お試しモニターも用意されているので、まずは試しに利用してみると良いでしょう。
\まずは1か月間だけ試す/
もしポケット型WiFiでも速度がほしい場合は「WiMAX」がおすすめです。
GMOとくとくBB WiMAXでもお得なキャンペーンを実施していますので、気になる方は合わせてチェックしてみてください。
\キャンペーンが充実/